
立憲、消費税減税で迷走 枝野代表「公約ではなく…」 国民にウケそうな話をしただけと判明

- 1 : 2021/06/21(月) 20:41:27.97 ID:xM/MaOZZ0
-
次期衆院選に向け、立憲民主党が消費税の扱いを巡って揺れている。枝野幸男代表は15日の衆院本会議で、
新型コロナウイルス対策として、消費税率5%への時限的な引き下げに言及した。
だが、一方で選挙公約に掲げることに慎重姿勢を示し、党内は混乱。枝野氏は19日、政権交代が実現した場合、
来年の通常国会で消費税率引き下げに向けた法改正を進めたいという考えを示したが、党内からも「分かりにくい」との声が相次いでいる。枝野氏は15日に衆院本会議であった内閣不信任決議案提出の趣旨弁明で、政権交代が実現した場合は、
所得税減税や現金給付を行うとしたうえで「国会と国民の理解を得ながら、消費税率の5%への時限的な減税を目指していく」と
表明。消費減税に慎重だった従来の立場を転換したかに見えた。だが、枝野氏は本会議直後、記者団に「選挙公約ではなくて、政権として実現する」と発言した。江田憲司代表代行は
16日の記者会見で「代表が本会議場の正式な場で言ったのだから、当然、政権公約に反映させる」と主張したが、
福山哲郎幹事長は同日の会見で、次期衆院選で政権を取っても当面は衆参で多数派が異なる「ねじれ」が続くとして
「すぐに実現できず、選挙公約にはなりにくい」と江田氏の見解を否定した。しかし、この説明には党内から「政権を取っても実現しない可能性があると言ったら、何も公約で言えなくなる」(ベテラン議員)
などと疑問の声が上がり、インターネット上でも「国民にウケそうな話はするけど、やる気はないことが分かった」などの批判が噴出した。結局、枝野氏は19日のユーチューブ番組で消費減税について「もし政権を預からせてもらったら、直ちに野党の
自民、公明、維新などに協力を求める。協力が得られれば、来年の通常国会で税制改正をやらないといけない」と述べて
法改正に意欲を示した。だが、これにも党内からは「他党に責任を転嫁しているように見えるし、
有権者にストレートに伝わらない」(関係者)とあきれる声も上がっている。【大場伸也】 - 2 : 2021/06/21(月) 20:42:17.58 ID:gHb1Iesu0
-
30年ゼロ成長は野党とイスラム教が悪い
- 3 : 2021/06/21(月) 20:42:43.65 ID:9PhQ7o2q0
-
これじゃ安倍晋三に勝てるわけがない
- 25 : 2021/06/21(月) 21:01:21.21 ID:Y7SZEfqn0
-
>>3
自民だったら社会情勢をみながら必要な減税を積極的に行う。
くらい言うな。そんで減税はしない。
- 4 : 2021/06/21(月) 20:43:39.11 ID:0MKXG8ov0
-
さすが俺たちのえだのん
- 5 : 2021/06/21(月) 20:44:43.02 ID:R0xVgnzxa
-
立憲共産党
- 6 : 2021/06/21(月) 20:45:13.55 ID:xM/MaOZZ0
-
無理なのはわかってた
- 7 : 2021/06/21(月) 20:45:36.95 ID:Z5YPfmJN0
-
また国民騙す気なのか
- 8 : 2021/06/21(月) 20:46:49.41 ID:Z6b7p/h40
-
枝野って今の立ち位置に心底満足してるからな
立憲の何時も当選するやつなんて事実上自民の補完勢力 - 9 : 2021/06/21(月) 20:46:53.02 ID:xM/MaOZZ0
-
消費税上げないと言って政権とったら上げた政党があったな、、
- 10 : 2021/06/21(月) 20:47:04.25 ID:k5v8RcLY0
-
なんか枝野自体は消費税減税したいんだろうけど連合や立憲支持者を始めとした周りが反対で身動き出来ない感があるんだよな。前原との民進党代表選の時も赤字国債発行を掲げていたし。
でももう国民か、連合かどちらかを選ぶ時だ。
- 11 : 2021/06/21(月) 20:47:48.63 ID:Ztqx173Y0
-
どうせ政権取れないんだから全力で吹かしとけよ
- 13 : 2021/06/21(月) 20:47:58.42 ID:ArzDRngY0
-
野田を切り離せない時点でお話にならない
- 14 : 2021/06/21(月) 20:48:15.70 ID:hmR1R/AY0
-
立憲の8割くらいは消費税減税賛成だろ
残りが反対しようが公約にいれざるを得なくなる - 15 : 2021/06/21(月) 20:48:33.55 ID:KdbL7z/d0
-
え
だ
の
んw
- 16 : 2021/06/21(月) 20:48:45.36 ID:fUjvOBy10
-
4年前の希望の党じゃん
国民受けしそうなの並べてみたけど、名前にえすぎて一般人にもそっぽ向かれ
ボロクソ負けたら内部から小池がーの大合唱で小池のいい加減さが一気に露呈した選挙枝野、次はお前か?>>1
- 17 : 2021/06/21(月) 20:49:14.71 ID:GXRvqxpx0
-
これじゃあまるで鳩山由紀夫じゃないか
- 18 : 2021/06/21(月) 20:49:31.49 ID:AmD02UYYH
-
公約なんてどうでもいいだろ
書いてない増税を自民党のために喜んでやったバカな政党がマニフェスト選挙を完全にぶち壊したんだし - 19 : 2021/06/21(月) 20:50:31.83 ID:+dfhjqEB0
-
自民党はコロナ後に消費税25%まで上げる予定なんだっけ
ある意味、ここまで国民馬鹿にしても支持されるってすげえな - 20 : 2021/06/21(月) 20:52:57.11 ID:fonoo4/o0
-
責任とかいうなら今まで借金しまくった責任を考えような
- 21 : 2021/06/21(月) 20:54:59.39 ID:huW8HwCZM
-
自民:緊縮、ネオリベ、原発推進、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
維新:緊縮、ネオリベ、原発推進、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
立憲:緊縮、ネオリベ、原発推進、グローバリズム、改憲、大企業優遇…自民党と同じやん…
- 22 : 2021/06/21(月) 20:55:51.92 ID:ddtWWYK50
-
野党は増税緊縮大好きだからな
財政の事しか頭にないし
- 23 : 2021/06/21(月) 20:56:17.85 ID:eVIi44GFp
-
消費減税派はナニを根拠に「消費税減税掲げれば勝てる」って言い張ってんだ?いまどきそんなもんで釣られるほど有権者も馬鹿ばかりじゃないだろ
- 27 : 2021/06/21(月) 21:04:23.79 ID:uQzvsoy10
-
>>23
オリンピックやるよりはうれしい - 29 : 2021/06/21(月) 21:07:59.25 ID:eVIi44GFp
-
>>27
意味わからん - 30 : 2021/06/21(月) 21:09:20.57 ID:Z5YPfmJN0
-
>>23
盛大に有権者を騙した民主残党政党に馬鹿な有権者がいまだに投票してるのによくそういうこと言えるね - 24 : 2021/06/21(月) 20:58:43.31 ID:Y7SZEfqn0
-
公約にしないなら投票する意味も無いわ。
- 26 : 2021/06/21(月) 21:02:14.98 ID:k1CU8Tiu0
-
いやこれでいいぞ
必ずやるが調整が必要で誤魔化しとけばいいだろ
選挙に勝てばいいんだよ - 28 : 2021/06/21(月) 21:06:35.33 ID:ddtWWYK50
-
野党の考える経済政策=財政を良くすることだと思ってる
これじゃ景気が良くなるわけがない
- 31 : 2021/06/21(月) 21:10:02.60 ID:NYIkP53A0
-
もう枝野への興味は
衆院選で与党に2/3取られた時の
対応をどうするかだけ - 32 : 2021/06/21(月) 21:10:43.61 ID:OHjXFqfna
-
消費税の議論すらしない!→2倍に
半分に下げます!→3倍に
まあこんなところだろう - 33 : 2021/06/21(月) 21:11:51.39 ID:OXt7ayFid
-
立憲しぐさ
コメント