
【老舗】菅義偉(ガン・イーウェイ)、日本でウーバータクシーの解禁を推進!! タクシーが安くなるぞ


- 1 : 2023/08/23(水) 11:51:13.23 ID:RxUfzBpm0
-
自民党の菅義偉前首相は19日、長野市内で講演し、外国人観光客が増える中、自家用車を使って有料で客を運ぶ、「ライドシェア」の活用拡大に意欲を示した。
菅氏は外国人の訪日客が増えたことで、タクシー不足などが指摘されていることについて、「現実問題として足りない。いろんな観光地が悲鳴を上げている」と述べた。
その上で海外でウーバーなどが展開している、自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」の“解禁”について、「党内にもいろいろな意見があるが、これだけ人手不足だと必要かなと思う。議論していきたい」と活用の拡大に意欲を示した。
- 2 : 2023/08/23(水) 11:51:21.16 ID:RxUfzBpm0
-
菅前首相がウーバーなどのライドシェア“解禁”に意欲 外国人観光客増でタクシー不足
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24829226/ - 3 : 2023/08/23(水) 11:51:51.99 ID:HqjxtMP70
-
犯罪の温床
- 5 : 2023/08/23(水) 11:52:40.21 ID:KGcJFm+iM
-
売国奴すぎる
ウーバーなんかに頼らず白タクを合法化しろ - 6 : 2023/08/23(水) 11:54:22.72 ID:7yuZYk660
-
どうせ日本はトラブルおきたらマスコミに叩かれて潰される
- 7 : 2023/08/23(水) 11:54:25.71 ID:43nqxYN00
-
デジタル庁どうにかしろ売国奴め
- 8 : 2023/08/23(水) 11:54:33.56 ID:GJG0NT+zF
-
反対してる奴って海外行ったことないだろ
ネット決済で目的地までナビ通り行くだけだからトラブルになりようがない
ドライバーの顔もナンバーも割れてるから犯罪率は普通のタクシーより格段に低い - 11 : 2023/08/23(水) 11:57:33.64 ID:QxsNX1k+0
-
>>8
そういうことじゃなくてアメリカの言いなりなってるだけなんよ - 67 : 2023/08/23(水) 12:25:50.38 ID:HoDupJDTa
-
>>11
じゃあ代案だしてみろよ😂 - 9 : 2023/08/23(水) 11:56:40.87 ID:wtycvoxx0
-
タクシー会社は終わりやね
- 10 : 2023/08/23(水) 11:56:51.06 ID:PUyBZDG1p
-
アメリカに市場渡してどうすんだよ売国奴
出前館がウーバーイーツにやられたってのに - 12 : 2023/08/23(水) 11:58:08.14 ID:GJG0NT+zF
-
既に中国人は事前予約して成田羽田から送迎してるんだよな
- 13 : 2023/08/23(水) 11:59:39.16 ID:KgrmaVR50
-
白タクやん
- 14 : 2023/08/23(水) 12:00:33.13 ID:K8KESWNma
-
普通に白タク認可するってだけちゃうの
なんで叩いてるんや - 16 : 2023/08/23(水) 12:01:22.54 ID:lvDhSXGzp
-
>>14
実質的にアメリカにタクシー市場売国することになるから - 19 : 2023/08/23(水) 12:02:38.67 ID:K8KESWNma
-
>>16
いや日本企業ができなくなるってわけじゃないでしょ
いつも利権だなんだって叩いてるのにタクシーの自由化は反対するんか - 26 : 2023/08/23(水) 12:07:25.44 ID:U0+1PKNip
-
>>19
経済のことなんもわかってなさそう - 28 : 2023/08/23(水) 12:08:17.29 ID:K8KESWNma
-
>>26
効いてて草 - 30 : 2023/08/23(水) 12:09:31.53 ID:Rqk5qP+gp
-
>>28
ほらな?定型文でしか返せない低脳だろ
市場開放すりゃいいと思ってるガ●ジだから仕方ないか - 33 : 2023/08/23(水) 12:11:16.04 ID:K8KESWNma
-
>>30
ほな説明しろよIDコロコロしてないで - 38 : 2023/08/23(水) 12:11:59.25 ID:DyRPvIAD0
-
>>33
おまえの負けや - 39 : 2023/08/23(水) 12:12:54.03 ID:Q6aRz+Wqp
-
>>33
新自由主義も知らなそうやなコイツ - 32 : 2023/08/23(水) 12:10:41.53 ID:Qytoy7atd
-
>>26
GDPは国内総生産なんだから外資かどうかなんて関係ないぞ
だからTSMCが日本に投資してくれて喜んでるんや
経済分かってないのは君や - 35 : 2023/08/23(水) 12:11:40.52 ID:aqE9bGb9p
-
>>32
設備投資とサービス産業一緒にしてるの草
ガチで知能低そう - 40 : 2023/08/23(水) 12:12:56.89 ID:j/CR2Jj3d
-
>>35
経済学的には同じや
GDPの算出方法調べてこい - 42 : 2023/08/23(水) 12:14:09.07 ID:v75D/DADp
-
>>40
経常収支みてこいよ
アメリカ のサービス産業喰われすぎた結果日本のサービスは赤字や
これ以上売国してどうすんねん - 45 : 2023/08/23(水) 12:14:33.46 ID:ahjHdDv+p
-
>>42
誤字
アメリカ のじゃなくてアメリカ にやな - 48 : 2023/08/23(水) 12:16:06.13 ID:j/CR2Jj3d
-
>>42
じゃあ君はもちろんGoogleもAmazonもAppleも使わないで暮らしてるんやろな?
日本に優れた企業がない以上海外のサービス利用して経済回すしかないやろ - 50 : 2023/08/23(水) 12:16:58.69 ID:pevrxirlp
-
>>48
はいズレたこといってる
そういうところでアメリカ 資本に食われてるからこれ以上食わすなよって話なんやが - 54 : 2023/08/23(水) 12:18:54.54 ID:C/LgDSktd
-
>>48
Amazonは別にいらねーだろ
今フィギュア騒動でオタクのAmazon離れ進んでいい傾向だぜ - 44 : 2023/08/23(水) 12:14:17.11 ID:GxCXt2TOM
-
>>40
ズレとんなぁ - 15 : 2023/08/23(水) 12:00:43.99 ID:QmHmM1NY0
-
規制緩和するだけでしょ
日本の企業が出てくればいいだけ
現実はウーバーが牛耳るんだろうけど - 17 : 2023/08/23(水) 12:01:25.51 ID:OybpuutT0
-
逆にお前らタクシードライバーでもないやろに既得権益の心配してどうすんの?
自由化せいや自由化
ウーバーイーツだって受け入れられたやろ - 34 : 2023/08/23(水) 12:11:20.03 ID:T5sjYopc0
-
>>17
日本の規制緩和はプアワーカー増やすだけやからなぁ - 18 : 2023/08/23(水) 12:01:40.56 ID:FexITeXGd
-
売国は自民の特権
- 20 : 2023/08/23(水) 12:03:07.81 ID:DyRPvIAD0
-
こいつは息子の件があったから信用できない
- 21 : 2023/08/23(水) 12:03:10.46 ID:In/VTNba0
-
人手不足でこうなることは分かりきってた
でもその対策をしてこなかったし技術も磨いてこなかった
アメリカに市場取られても自業自得 - 22 : 2023/08/23(水) 12:03:26.54 ID:+59lkdTh0
-
アメリカ植民地です!
- 23 : 2023/08/23(水) 12:05:18.32 ID:T5sjYopc0
-
アメリカに媚び売り続けるのが一番儲かって反発も少ないからそら権力者はそうするよ
- 24 : 2023/08/23(水) 12:05:20.92 ID:bY420YAbd
-
Z世代は車の運転みたいな高等技術取得できそうにないからね
人手不足は避けられん - 25 : 2023/08/23(水) 12:06:41.27 ID:GJG0NT+zF
-
Uberに席巻されたくなきゃ配車タクシーがそれに対抗した価格にすりゃいいだけだぞ
- 27 : 2023/08/23(水) 12:08:15.03 ID:6HbQZxmjd
-
ぼったくりタクシー出てくるやん
- 31 : 2023/08/23(水) 12:09:36.83 ID:GJG0NT+zF
-
>>27
どうやって?
顔も名前もナンバーも経路も全部アプリに記録されてるぞ
普通のタクシーよりよほど安全
ドライバーと一言もはなす必要ないぞ - 29 : 2023/08/23(水) 12:08:51.14 ID:rBt7B7s3d
-
この国の規制とは国民を守るためではなく苦しめるため
この国の自由化とは国民を豊かにするためではなく外国人を豊かにするため - 36 : 2023/08/23(水) 12:11:41.12 ID:GxCXt2TOM
-
フリーWi-Fiが必死に擁護してるの草
- 37 : 2023/08/23(水) 12:11:45.57 ID:GJG0NT+zF
-
楽天とかが参入して市場取ってからUberに事業売却すれば大儲けできるぞ
- 41 : 2023/08/23(水) 12:13:50.69 ID:DF4WTApA0
-
エクアドル哲夫が日本でも見られるようになるかも
- 43 : 2023/08/23(水) 12:14:13.94 ID:C/LgDSktd
-
こうやって外資に利益もたらすことやってるアホ政治家って取り締まれないのかな
- 46 : 2023/08/23(水) 12:15:06.68 ID:QpI/8ccSa
-
国民の利便性よりタクシー会社の利権守ろうとしてるヤツ意味不明で草
- 47 : 2023/08/23(水) 12:16:05.34 ID:pK1U/ZCAp
-
>>46
経常収支が赤字になると日本は終わりやで
国内産業守るのは当たり前 - 52 : 2023/08/23(水) 12:17:52.03 ID:QpI/8ccSa
-
>>47
日本の会社が白タクやりゃええやん
ガラパゴス日本だからサービスと価格次第で余裕でUber対抗できるやろ - 56 : 2023/08/23(水) 12:19:08.52 ID:wgwhdthrp
-
>>52
そういってやった結果出前業界ウーバーイーツに食われたやろ
市場開放すりゃいいってそんな単純な話ちゃうんやで
アメリカ だって露骨に国内車保護する政策とってるし - 49 : 2023/08/23(水) 12:16:41.69 ID:C0E5lbgs0
-
あの橋下や維新連中も絶賛してたで
- 51 : 2023/08/23(水) 12:17:38.53 ID:7vx/9JtH0
-
どこの馬の骨かわからん奴に送迎されるって怖いやろ
- 55 : 2023/08/23(水) 12:18:58.94 ID:+bgZSnk3d
-
>>51
なら高いタクシー利用すればええやん
棲み分けできるようになるで - 58 : 2023/08/23(水) 12:19:48.25 ID:QpI/8ccSa
-
>>51
どこの馬の骨かわからん奴が運んできた飯みんな食ってるやん - 53 : 2023/08/23(水) 12:18:19.10 ID:V5MAjbmF0
-
お前ら「AI賛成!失業絵師ざまぁw」「ウーバー解禁ふざけるな!日本のタクシーを守れ!」
- 57 : 2023/08/23(水) 12:19:22.33 ID:e5c6qRurM
-
タクシー運転手が可哀想過ぎる
- 59 : 2023/08/23(水) 12:20:21.89 ID:j/CR2Jj3d
-
生産性の低い日本の産業を守り続けた結果が今の日本の低成長やからな
生産性の低いゾンビ企業はどんどん潰れていけばええんや - 60 : 2023/08/23(水) 12:21:32.43 ID:GxxzAsUhp
-
中国はGAFA弾いてIT業界守りまくって産業発達させたからな
アメリカ信者のバカジャップとは違う
ちゃんと国内産業を保護してる - 62 : 2023/08/23(水) 12:24:19.88 ID:dZURABVwd
-
>>60
そりゃあそれだけのことをしても巨大な市場があって魅力的な存在でアメリカにそれを他の分野で提供できてたからやし
日本が同じことしたら日本より魅力的なアメリカ市場から日本がはじき出されて終わりよ - 61 : 2023/08/23(水) 12:22:56.04 ID:QpI/8ccSa
-
態度の悪いタクシー運転手はよほどのことがなきゃ居続けるけど
白タクは全部記録されて評価されるから悪質ドライバーすぐ淘汰される - 63 : 2023/08/23(水) 12:24:21.27 ID:904U/KL6a
-
ほな出前館みたいに日本版作ればええやん
- 65 : 2023/08/23(水) 12:25:33.78 ID:Qr2U7W8Jd
-
>>63
日本に何のメリットが? - 64 : 2023/08/23(水) 12:24:27.24 ID:WXI8ArMe0
-
タクシー業界以外で反対してる人、バカですᴡ
自分が馬鹿だと自覚してくださいᴡ - 66 : 2023/08/23(水) 12:25:48.29 ID:K4tDVvaLM
-
タクシー業界以外メリットしかない定期
- 68 : 2023/08/23(水) 12:27:19.15 ID:U/aMtmXWp
-
本当経済を自由にすればいいとか開放すりゃいいと思ってるバカばかりなんだな
こういうやつが自民党にいれてその癖生活くるちいよーって騒いでるんだろうな
4ねばいいのに - 69 : 2023/08/23(水) 12:28:48.16 ID:G57P3BG3M
-
>>68
郵政民営化のドクターマシリトに踊らされた連中も同じなんだろうか - 71 : 2023/08/23(水) 12:30:16.01 ID:C/LgDSktd
-
>>68
そもそも豊かにしたいなら景気よかった、ころの日本の真似すればいいじゃんっていう
日本の会社が作るモノやサービスだけを使って国内で金回すっていう
そこをアメリカに破壊されたのが現代なんだから戻せばよくねって - 70 : 2023/08/23(水) 12:29:43.74 ID:lliX6pGi0
-
くだらねえ
コメント