
イタリア人「日本は喫煙所が少ない。我が国では屋外ならどこでも吸える」ジャップ「日本に来たら日本のマナーやルールに従え(怒」


- 1 : 2023/07/26(水) 20:59:02.29 ID:tI9ydd8E0
-
しかし、訪日客が増えるにつれ、ある問題が浮上している。禁止されている場所での喫煙マナー問題だ。
雷門のすぐ横でタバコを吸っていた男性に話を聞くと…
――喫煙できる場所を探しましたか?
中国人観光客:
どこにも「禁煙」と書いていないよ。日本有数の観光名所、雷門がある台東区の浅草では、歩きたばこは条例で禁止されており、路上喫煙や電子たばこであってもマナー違反だ。
しかし、訪れた外国人は喫煙所についてこう話す。
イタリア人:
喫煙所が少ない。だから最近はいつもよりもたばこを吸う量が減った。イタリアは屋外ならどこでも吸える。メキシコ人:
神社の人にここを聞いて知った。(知らなかったら)喫煙所を探して歩きまわらないといけなかった。区はこうした声に対応するため、5カ国語で喫煙所を表示するウェブマップを作成。さらにポスターの掲示や区の喫煙所のマナー指導員が巡回し、歩きたばこやポイ捨てなどをしている人に対し、マナー向上を呼び掛けている。
区の担当者は、今後も喫煙マナーの認知度を高めていきたいと話す。
台東区 環境課・中川敬子係長:
海外の方に向けても日本に来る前に、日本、台東区の喫煙ルールや一般的なマナーについて知っていただく必要があると考えています。海外からの観光客が増加し、インバウンドでにぎわう東京。外国人に限らず、ひとりひとりが喫煙マナーを守り、気持ちの良い環境づくりが求められる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0be36877475a6821d7f6975905af367d54a52b
- 28 : 2023/07/26(水) 20:59:21.88 ID:tI9ydd8E0
-
mas********
イタリアは野外ならどこでもタバコを吸える、何を言っているのかここは日本、日本に来たら日本のマナーやルールに従うのが常識、
海外なら即刻罰金なのに日本は甘すぎるからなかなか無くならない。もっと厳しく取り締まるべき事。mik*****
喫煙ルールも欧米基準にしないと笑われるよ。欧米人は意外とタバコを吸っている。日本は神経すぎてバカじゃねぇのって。
とにかく喫煙所を増やすべき。喫煙所が少ないからポイ捨てする。そうさせているのは役所だよ。kkkk********
よく「日本の喫煙ルールは甘い。欧米基準にしないと笑われるよ。」とコメントする知識があまりない日本人がいるけど、
欧米は内は×・外はOKな場合が多いので、訪日する外国人は外で平気で吸うんだよね。
今の日本人は「戦前の日本政府やドイツと同じくファシズム・ナチズムになっていて、自分が好きな価値しか認めない」人が多くて怖いですね。
簡単に言うと、ヒトラーと同じ思想である禁煙ファシズム者が多過ぎます。現代社会は、マイノリティ・ダイバーシティなんだから喫煙も認めなくちゃね。 - 48 : 2023/07/26(水) 21:00:00.35 ID:SLi3mxFk0
-
ヤニカスは日本にくんなよ
- 49 : 2023/07/26(水) 21:00:12.95 ID:dbCUHi5q0
-
ヤニカス4ねよ
- 50 : 2023/07/26(水) 21:00:39.51 ID:qbA/qFzw0
-
海外の方が吸えないってなんだったん?
- 54 : 2023/07/26(水) 21:01:22.09 ID:B11yeGUAM
-
>>50
全然吸えるぞ
日本が異常なんだよ - 98 : 2023/07/26(水) 21:14:03.38 ID:l0igs4kX0
-
>>54
日本は合法のくせに法で屋内外問わずガチ規制して歪んでるんだよな - 87 : 2023/07/26(水) 21:09:52.50 ID:scx4cR1Hd
-
>>50
また欧米かぶれのデマなんちゃうの
エ口本だって普通に路上で売られてたしな - 110 : 2023/07/26(水) 21:19:07.15 ID:zqVW2opN0
-
>>50
全世界のいいとこ取りvs日本の悪いところを戦わせてマウント取りたい人がいるからねえ
タバコなんてそこらへんで吸ったら全世界どこの人だろうがポイ捨てするからなあ
ストリートビュー見ればわかるけどイタリアの街なんて落書きだらけでめちゃくちゃ汚いぞ
色々落ちぶれてる日本だけどまともな人間の割合はめちゃくちゃ多い - 117 : 2023/07/26(水) 21:21:23.20 ID:rWPB1Du20
-
>>110
日本は自由に落書きできなくて息苦しい
とか言い出す奴も出てきそう - 136 : 2023/07/26(水) 21:28:36.62 ID:Q6e45pnu0
-
>>110
そのまともの定義が異常者の考え方だったからここまで経済も落ちぶれたんじゃね? - 123 : 2023/07/26(水) 21:22:51.90 ID:FPevUAzM0
-
>>50国によるとしか
指定場所以外での喫煙は罰金10万円という所もあります - 127 : 2023/07/26(水) 21:24:04.62 ID:Zbhv5zt20
-
>>123
それシンガポールとかごく一部だよ
あんな強権国家を世界のスタンダードみたいに言うのはやめてくんないかな - 146 : 2023/07/26(水) 21:35:22.24 ID:FPevUAzM0
-
>>127だから国によると書いたのにどうして一部が全部って主張に読めるの?
他にタイや台湾なども最近は厳しくなってきています - 51 : 2023/07/26(水) 21:00:40.21 ID:i819uwbu0
-
イタリアは路上喫煙多すぎ
観光地でも関係なく男女スパスパ吸ってたわ - 52 : 2023/07/26(水) 21:00:46.47 ID:B11yeGUAM
-
ヨーロッパの人って若いねーちゃんとかも結構吸ってる奴多いから喫煙者としては心強い
白人盾として使える - 53 : 2023/07/26(水) 21:01:00.94 ID:UfQEDvgC0
-
マジでイタリアに帰った方が気楽で楽しそうだな
なんのために来てんだ - 55 : 2023/07/26(水) 21:01:33.02 ID:wdTwWerQa
-
外圧で変わった結果外人に文句を言われる
ジャップあるある
- 63 : 2023/07/26(水) 21:04:17.33 ID:qbA/qFzw0
-
>>55
海外ではーって言ってた奴らただの嘘つきだったの?
前は海外ではすぐに訴訟になるとか言ってたのに最近聞くのは日本人はすぐ裁判だの損害賠償だのうるさいって言われてるよな - 68 : 2023/07/26(水) 21:05:50.10 ID:6nnXo8AP0
-
>>63
日本人にとって海外は異世界だから言ったもん勝ち - 150 : 2023/07/26(水) 21:36:46.65 ID:tA36nhHI0
-
>>63
嘘に決まってるやん
都合のいいことばかり言ってるどころか嘘だし - 56 : 2023/07/26(水) 21:01:52.33 ID:qbA/qFzw0
-
結局アメリカだけだったのか?
- 57 : 2023/07/26(水) 21:02:23.26 ID:UDRslxinM
-
能無しキチゲェ嫌煙がルール作ったから
海外視察でも自分達に都合のいいものしか見ないし
30%を絶対的少数派扱いはざら - 58 : 2023/07/26(水) 21:03:02.55 ID:tI9ydd8E0
-
ラグビーWCの時のジャップ
「外国人はタバコ吸わない」というデマを信じて喫煙所を300mくらい離れたところに設置@日産スタジアム
ハーフタイムになったら外国人、喫煙所には行かずそこらで吸いまくりのポイ捨てしまくり
整備係のバイト君、何も言えずにぽかーん - 59 : 2023/07/26(水) 21:03:05.51 ID:64ti0f3aa
-
表参道は外人に気を使って灰皿が等間隔であるよね
- 60 : 2023/07/26(水) 21:03:36.83 ID:6D69TW0R0
-
そもそも吸わなければルールに従う必要もなし
喫煙所を探し回りたくなるほどの中毒なら日本は諦めたほうがいい - 61 : 2023/07/26(水) 21:03:52.41 ID:F2OK/1v6M
-
ヤニカス害人は来なくていいです
- 62 : 2023/07/26(水) 21:04:07.19 ID:GyfH6n2J0
-
ミラノは路上喫煙天国だったな
まあ、みんな自由そうで生きてて楽そうには見えたわ - 64 : 2023/07/26(水) 21:04:20.71 ID:6fSJHSBf0
-
日本も条例で路上喫煙禁止されてない場所なら吸えるんじゃないの?
マナーの問題で吸ってないだけでは? - 65 : 2023/07/26(水) 21:04:37.29 ID:DFym9iRQ0
-
イタリアとかムカつくよな。ww1では同盟国に同調せずに連合国側に付き、ww2でも無能なくせにチョロチョロした挙句真っ先に降参してしまい、事もあろうに日本の資産もかすめ取ろうと宣戦布告して来たクズ野郎国家。
- 66 : 2023/07/26(水) 21:04:50.99 ID:bj2GAe/B0
-
こいつらはシンガポールでも同じことすんのかな
- 67 : 2023/07/26(水) 21:05:12.40 ID:NFm+gA1l0
-
雷門の横はまずいだろ
100%木造だろうし - 69 : 2023/07/26(水) 21:05:53.74 ID:Zbhv5zt20
-
日本以外ではだいたい外は喫煙自由だけど
あれはあれでどうかとは思うわな
まあ吸ってるけどさ - 70 : 2023/07/26(水) 21:05:57.49 ID:F2OK/1v6M
-
シンガポールで同じことして吊るされる毛唐見たい見たーいw
- 71 : 2023/07/26(水) 21:05:59.65 ID:oZo24YgBd
-
マジで海外からの旅行者が日本はタバコ吸えないってすげー文句言いまくるんだよな
いや欧米だってそんなもんだろ
日本なんかなら環境や周り気にせず吸ってもいいってのか? - 76 : 2023/07/26(水) 21:07:45.85 ID:Zbhv5zt20
-
>>71
欧州は行ったことないがアメリカは外なら普通に吸えるぞ
ホテル前とかはたまに吸うなって書いてあったりはするけど
灰皿置いてあったりするし
中国本土台湾韓国も同じ
最近は行ってないからしらんけどね - 107 : 2023/07/26(水) 21:18:41.09 ID:qbA/qFzw0
-
>>76
アメリカは個人宅以外は吸えないって嘘だったんか
本当に自称海外かぶれのせいでどんどん暮らしにくくなってんだな - 113 : 2023/07/26(水) 21:20:14.01 ID:Zbhv5zt20
-
>>107
シツナイでは吸えないよ
ラスベガスは最後までカジノに灰皿あったけど
今は不可になってるはず - 80 : 2023/07/26(水) 21:08:43.70 ID:ngivx0mSM
-
>>71
まずタバコで欧米を混同して語る時点で論外 - 86 : 2023/07/26(水) 21:09:46.32 ID:miai/gJU0
-
>>71
大半の国は一律で屋内が禁煙、路上なら喫煙可 - 72 : 2023/07/26(水) 21:06:15.06 ID:r4EU7kPE0
-
イタリアは意外と遅れてるんだな
あんなの薬中と変わらないじゃん - 73 : 2023/07/26(水) 21:06:55.05 ID:ISRFubvq0
-
な、EUったってこんなもんだぞ
- 74 : 2023/07/26(水) 21:06:56.40 ID:tI9ydd8E0
-
韓国も面白かったな
コロナ前の大邱「東城路は全面禁煙だ」
最近行ったら「みんなが路地裏の監視カメラ無いところで吸うんで」ということで喫煙所できてた - 75 : 2023/07/26(水) 21:07:12.82 ID:miai/gJU0
-
台東区は路上喫煙禁止されてないだろ
最近まで住んでたから知ってるぞ - 77 : 2023/07/26(水) 21:07:46.33 ID:RkeICS/f0
-
海外はめちゃくちゃ高いんじゃなかったか
- 78 : 2023/07/26(水) 21:08:23.62 ID:qxYOphqua
-
新宿の思い出横丁とか白人がくわえタバコでウジャウジャだぞ
- 79 : 2023/07/26(水) 21:08:25.89 ID:1ywGXqpja
-
もう10年くらい前だけどアメリカは普通に外ならOKだったな
屋内喫煙所は全然見つからんかったけど
中国はゲーセンで普通に吸い殻床に捨ててたし - 81 : 2023/07/26(水) 21:08:44.71 ID:DFym9iRQ0
-
クソ政府、インバウンド理由に後退すんなよ。
やっとくっせえやにカスが撲滅寸前まで減って来たんだから。 - 82 : 2023/07/26(水) 21:09:01.11 ID:9DjpX5r1d
-
流石にこれは郷に入っては郷に従えとしか言いようがないわ
イスラム圏行って外で酒飲むのか?って話だわ - 83 : 2023/07/26(水) 21:09:12.75 ID:tI9ydd8E0
-
シンガポールで路上喫煙は余裕です
- 84 : 2023/07/26(水) 21:09:38.55 ID:RXtJMiwXM
-
外で吸えないのは海外の常識みたいに言ってたのにあれなんだったの
- 94 : 2023/07/26(水) 21:12:06.56 ID:scx4cR1Hd
-
>>84
欧米かぶれの嘘くせえな - 85 : 2023/07/26(水) 21:09:42.86 ID:eHpfXkUNp
-
白人か黒人だったら警官ビビってなにも言えないからどこで吸ってもオッケー
- 88 : 2023/07/26(水) 21:10:18.41 ID:jTa68QIV0
-
>>1
あらゆる増税の始まりとも言えるのがタバコの増税やし
それ賛成してたんだから今更何を増税しようがどうでもいいだろ
お前らの撒いた種だぞ
喫煙所もどんどん減らすぞ - 89 : 2023/07/26(水) 21:10:26.82 ID:Zbhv5zt20
-
外でタバコ吸ってるとショッピングカート押したホームレスのおばちゃんとか
ホモとか黒人とか調子いい謎のおっさんに
タバコせびられるのがな
困ったもんだよな - 90 : 2023/07/26(水) 21:10:34.16 ID:3ye9FOxU0
-
外貨獲得のために罰金取りまくれ
- 91 : 2023/07/26(水) 21:10:46.03 ID:RDOcZrZl0
-
海外の喫煙事情なんて聞いたことないから飲酒と混同してるだろ
- 92 : 2023/07/26(水) 21:10:47.74 ID:gAWPa1JJ0
-
マナーやルールに従え!とか言う側ほど
ルールに引っ掛かるような人間出したり
選択的に引っ掛かった人間をスルーするよね - 93 : 2023/07/26(水) 21:11:02.74 ID:LB5wB98FM
-
日本人
路上で歩きタバコとか普通でやっているよね
しねばいいのに - 95 : 2023/07/26(水) 21:13:16.35 ID:7YRks6YQ0
-
シンガポールは指定場所以外での喫煙は外国人だろうが罰金10万円、投げ捨ては8万円
日本もこんくらいキビしくしろよ
ヤニカスに人権なんていらないんだよ - 96 : 2023/07/26(水) 21:13:39.24 ID:pYth/9uK0
-
ちょっと前まで日本はどこでもOKだったのにな
後進国だわ - 97 : 2023/07/26(水) 21:13:47.17 ID:Zbhv5zt20
-
とにかく屋外の喫煙は日本がたぶんもっとも厳しいよ
逆に日本にはある喫煙室みたいなものをアメリカやなんかで見たことはないな - 99 : 2023/07/26(水) 21:14:31.37 ID:M+G3HyGc0
-
な、嫌煙ってキチゲェだろ?
- 100 : 2023/07/26(水) 21:14:56.58 ID:R6wHBmnVd
-
欧米っても欧と米で違うからな
欧は屋外喫煙がデフォ - 101 : 2023/07/26(水) 21:15:01.60 ID:J7e1e9Z10
-
東京五輪のときも「海外では禁煙が当たり前だ!」とか旗振りしてたけど
実際にリオ五輪に行った人はそこら中に灰皿が用意されていたよってバラしてたな - 102 : 2023/07/26(水) 21:15:18.13 ID:tI9ydd8E0
-
日本は飲食店の利益のために屋内喫煙OK屋外喫煙NGという世界の真逆を行く施策を取り続けたからな
おかげで屋外喫煙に発狂するガラパゴスな人たちが大量発生した - 103 : 2023/07/26(水) 21:16:48.77 ID:FX4kTVox0
-
昭和かよ
- 104 : 2023/07/26(水) 21:16:58.02 ID:lQFF7G4v0
-
外で吸ったら副流煙被害はどうなるんだケムリカスども
- 105 : 2023/07/26(水) 21:18:27.18 ID:AnD1n77E0
-
>区はこうした声に対応するため、5カ国語で喫煙所を表示するウェブマップを作成
↑こんなもん誰も見ないんだからGoogleMapに喫煙所🚬を追加した方がよっぽど効果的だぞ🤓
誰がtaito smoking areaで検索するってんだよ - 106 : 2023/07/26(水) 21:18:29.75 ID:rWPB1Du20
-
そういえばコロナ直前に行った上海では街頭灰皿だらけだったな
路上喫煙禁止なのは韓国
昔はみんな普通に吸っていたのでおそらく日本の後追いで禁止したのだと思うが
それでもホテルの前や飲食店の店頭には灰皿ある - 131 : 2023/07/26(水) 21:25:40.32 ID:/a6AjpECd
-
>>106
世界一売れてるタバコは中国のタバコらしい
中国人はタバコ大好き - 157 : 2023/07/26(水) 21:40:46.75 ID:rWPB1Du20
-
>>131
そういえば中国人偉い人もそうでない人もみんな吸うな
高級たばこ「中華」は毛沢東の肝煎りで作らせたらしいしちなみに中華を作った上海のたばこ工場は
かつて日本資本で戦後に国民党に接収されて共産党に引き継がれた工場だったと最近知った - 108 : 2023/07/26(水) 21:18:55.40 ID:xq/+8RDl0
-
そもそもイタリアなんてスリやひったくりだらけじゃん
空港職員が普通に荷物盗むような場所だし欧州って
白人様にジャップとして楯突くつもりはないけど根本が我らとは違うからあまり真正面から取り合わないほうがいい - 109 : 2023/07/26(水) 21:19:02.54 ID:fStOgFr60
-
喫煙所よりもトイレが案外少ないんだよな
多目的えっちするアホは放っておいてもう少し増やすべき - 111 : 2023/07/26(水) 21:19:41.83 ID:bcBSHMwp0
-
ホテルで吸え
少しくらい我慢しろ喫煙猿 - 112 : 2023/07/26(水) 21:19:49.67 ID:lxztXfrw0
-
路上喫煙禁止ってマジで意味不明
- 114 : 2023/07/26(水) 21:20:14.43 ID:PpHhuJ4l0
-
この話題なら申し訳ないが、ジャップ側につくわ
- 115 : 2023/07/26(水) 21:20:32.41 ID:Z++743lK0
-
日本はラテンを参考にしてる訳じゃないから
- 116 : 2023/07/26(水) 21:20:43.07 ID:mBqopmYN0
-
まあ国によって喫煙率が違うからなぁ
イタリアは高いよ、まあ日本も意外とまだまだ高かったりすんだけども - 118 : 2023/07/26(水) 21:21:23.88 ID:scx4cR1Hd
-
最近は欧米かぶれの海外デハー!もすぐファクトチェックされて反論されるようになったから
あまり通用しなくなってきてるけどな
ヨーロッパでもエ口本普通に路上で売られててどこがゾーニングだよと思ったわ - 119 : 2023/07/26(水) 21:21:28.53 ID:xjEbHAqcd
-
歩きタバコしてるのは日本だけと言ってなかったか
まあ何とかして日本を貶したい努力は認めますよ - 120 : 2023/07/26(水) 21:21:30.35 ID:I5yA7bpG0
-
その代わり酒はどこでも飲めるぞ
怖いか? - 154 : 2023/07/26(水) 21:38:59.72 ID:M1G0L9jTd
-
>>120
アメリカだと街中で酒飲むのマジでヤバいらしいな
店の外で - 121 : 2023/07/26(水) 21:21:34.88 ID:tI9ydd8E0
-
松沢成文ってバカが「世界ではー」と言ってた
- 122 : 2023/07/26(水) 21:22:31.51 ID:bw+t5yjAM
-
なんでこの人たちってジャップジャップ連呼しながら日本にしがみついているの?
- 124 : 2023/07/26(水) 21:23:23.65 ID:GO81pu3r0
-
イタリア人は灰皿あっても道に捨てるからな
- 125 : 2023/07/26(水) 21:23:43.56 ID:xq/+8RDl0
-
でもまぁ自由を1番に掲げて貧困層が自堕落になろうが多少犯罪をしようが許容するのがアジアンに真似できない白人どものすごいとこでもあるけどさ
この違いが父さんになびくジャップを生み出してる - 126 : 2023/07/26(水) 21:23:45.41 ID:+BjQxkkp0
-
イタリア人は喫煙者めちゃ多いからな
- 128 : 2023/07/26(水) 21:24:55.52 ID:NFm+gA1l0
-
今知らんけどシンガポールは喫煙困らなかったけどな
ホテルやレストラン、ビルはいれば喫煙所で吸えたし - 129 : 2023/07/26(水) 21:25:07.74 ID:PpHhuJ4l0
-
高校生の頃の話だが、繁華街歩いてるとき制服にタバコで穴開けられて
ひどい思いをしたわ
制服代がもったいなかった - 130 : 2023/07/26(水) 21:25:14.77 ID:agWatoWu0
-
東京五輪をやる時に喫煙ルールが厳しくなったような
あれが無ければもう少し緩いルールだったんじゃね - 132 : 2023/07/26(水) 21:25:42.46 ID:6gvMYgWDd
-
ジャップのマナーは世界一だからな
- 133 : 2023/07/26(水) 21:25:56.41 ID:L0MljHvj0
-
欧米やオセアニアなんかは外で吸ってそのへんポイッが普通だよな
- 134 : 2023/07/26(水) 21:25:59.06 ID:LMYGgCaE0
-
臭いし迷惑だから全面禁煙でいいよ
- 135 : 2023/07/26(水) 21:27:16.27 ID:noIvzOXiM
-
ヤニ狂い()
- 137 : 2023/07/26(水) 21:29:21.48 ID:yrMqcfy2d
-
日本は住みにくいからな
一部の潔癖性の精神障碍者がルール決めてるから - 138 : 2023/07/26(水) 21:29:48.47 ID:2Xjv50960
-
東京行ったら喫煙所に行列出来てて笑っちゃった
- 141 : 2023/07/26(水) 21:30:43.55 ID:ihKKIeoi0
-
白人様に「ヘイジャップ!マリファナは吸えないのかい?」って言ってもらえば大麻解禁されそう
- 142 : 2023/07/26(水) 21:31:57.25 ID:B11yeGUAM
-
日本の嫌煙厨はぶっちゃけ精神障害だよ
簡単に言うとキチゲェ - 144 : 2023/07/26(水) 21:34:34.90 ID:6gvMYgWDd
-
ゴミは持ち帰れとか排除アートとかと根は一緒だよな
- 147 : 2023/07/26(水) 21:35:33.30 ID:yvl9nO5ca
-
まあ代わりに缶チューハイ持って堂々と電車で飲んでも怒られないからな
- 148 : 2023/07/26(水) 21:35:50.61 ID:+Zkm+An0d
-
弱男は酒タバコが嫌い
- 151 : 2023/07/26(水) 21:36:54.75 ID:Zbhv5zt20
-
あと小銭をせびられるのは極めてよくある
- 152 : 2023/07/26(水) 21:37:19.52 ID:+Zkm+An0d
-
男のくせに煙草ごときでピーピー言ってるからいつまでも童貞なんだよw
- 153 : 2023/07/26(水) 21:37:54.78 ID:WKBAuGfx0
-
イタリア人はジャップと言わないよ
あとは分かるな? - 156 : 2023/07/26(水) 21:40:27.47 ID:uioM9T1y0
-
日本は禁煙遅れてる遅れてるの一点張りで無理矢理進めたからな
実際は遅れてたのは屋内禁煙だけで海外は外ではわりとフリーダム - 158 : 2023/07/26(水) 21:41:02.61 ID:Pvct5hvT0
-
そもそもタバコの値段をアホほど上げれば良いよ
そうすりゃ喫煙の絶対数も減るし、残った喫煙者も金持ちだから多少民度も期待できる - 159 : 2023/07/26(水) 21:42:19.41 ID:WKBAuGfx0
-
今メジャーどころで一箱600円くらいか?
2000円くらいがちょうどいいと思う
JTは絶対に潰れないしな - 161 : 2023/07/26(水) 21:44:00.64 ID:O/hv1dxf0
-
本当に日本は遅れてる
恥ずかしいよ - 163 : 2023/07/26(水) 21:46:29.68 ID:x8yKmBiS0
-
禁煙ファシズム
- 165 : 2023/07/26(水) 21:47:14.84 ID:aXKXNfShM
-
マップいらんから喫煙所増やせよ
- 166 : 2023/07/26(水) 21:47:57.33 ID:WKBAuGfx0
-
少し前まで通勤ラッシュのホームで好き勝手に吸い電車が来たら一斉にホームに投げる光景が日常だったのにな
- 167 : 2023/07/26(水) 21:48:14.30 ID:spA34NAC0
-
日本の禁煙ブームは白人による外圧なんだけどな
東京五輪でおもてなしをするのに何故日本人はタバコを吸うのかい?っていわれて慌てて禁止に舵をきったんだよ - 168 : 2023/07/26(水) 21:48:14.61 ID:fnKFi8ve0
-
欧米は禁煙化が進んでいるとは何だったのか
コメント