
マイナンバーカードもらってきた、これだけはやっとけ、これは便利、これには気をつけろってこと教えろ、暗証番号は紙にメモした


- 1 : 2023/07/25(火) 22:22:39.25 ID:xo09Kq9V0
-
スマホで投票所に入場、北海道上富良野町がマイナンバーカード活用の実証実験
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ff87d08fc7d3a9e47dd5e08fde55d4cabce07 - 59 : 2023/07/25(火) 22:25:40.43 ID:gmwFmg2A0
-
自分でパスワード考えたのなら、
一部は伏せ字にしておいたほうがいいよ。
忘れても、パスワードの再発行は簡単だ。 - 60 : 2023/07/25(火) 22:25:50.74 ID:XbV1GXzUr
-
アルミホイル巻いてブリキ缶に保管しとけ
じゃないと赤外線カメラで盗読される - 62 : 2023/07/25(火) 22:28:11.41 ID:sEwM9x4h0
-
本当に自分のものになってるか確認
- 64 : 2023/07/25(火) 22:31:04.81 ID:bbX57/X/0
-
無くすと再発行大変だよ
証明書なり発行したら金庫にブチ込め - 72 : 2023/07/25(火) 22:45:37.09 ID:vHGyDMlQM
-
>>64
1000円払ったらすぐ作ってくれた - 66 : 2023/07/25(火) 22:33:22.86 ID:6j3lvmRl0
-
今日歯医者に定期メンテ行ったら「マイナンバーカードはめんどくせえから今まで通り月イチで健康保険証持ってこい」ってことわりが貼ってあってワロタ
- 67 : 2023/07/25(火) 22:40:02.84 ID:ETERiDLW0
-
あーあ壺会員になっちゃったね
意味のない人生だよ - 70 : 2023/07/25(火) 22:41:22.29 ID:AsdtSp7n0
-
番号バレてもなんの意味もないしあの隠す用のケース捨てて良いぞ
- 71 : 2023/07/25(火) 22:42:57.20 ID:Y37BaWpE0
-
マイナンバーを基に紐づけしたら
マイナンバー法違反
これ草だからコンビニのマイナンバー読み取りでも
まず住所と氏名をキーにして住民のデータベース探索しないとだめなのでぐちゃぐちゃになる - 73 : 2023/07/25(火) 22:46:57.37 ID:rxkwL9tCM
-
住所変わった時に書ける欄が4行あるだろ
クソ無能自治体に引越すとデカデカと1回で2行使われるから気を付けろ - 74 : 2023/07/25(火) 22:47:12.64 ID:DsUiCPbU0
-
スマホで読むと、初期化しても消えない履歴が残るんだっけ
- 75 : 2023/07/25(火) 22:47:43.06 ID:QzVmQvRO0
-
病院で顔認証のテスト
いろんな変装して試してみる - 76 : 2023/07/25(火) 22:48:44.35 ID:nCvYJoZB0
-
複数の嘘の暗証番号をペンでカードに書いておいて
拾ったバカが悪用しようとしたらロックされるようにしておく - 77 : 2023/07/25(火) 23:01:22.43 ID:sGVvhatp0
-
>>76
改変パクツイ - 79 : 2023/07/25(火) 23:18:26.76 ID:hsRYPit00
-
コンビニで紙の印鑑証明書取れる
何かモヤモヤしたも気持ちはあるけれど便利なのは便利だな… - 83 : 2023/07/26(水) 00:25:57.36 ID:fW+E/T+k0FOX
-
>>79
便利だよな
住民票も役所だと昼間だし、無駄に時間かかるし - 80 : 2023/07/25(火) 23:32:16.82 ID:vKU6nqrjd
-
ちゃんとポイント貰っとけよ
- 81 : 2023/07/26(水) 00:23:51.13 ID:mlP82Pku0FOX
-
2月に申し込んでまだ届かないんだが
- 82 : 2023/07/26(水) 00:25:36.73 ID:bV5Ky1d8dFOX
-
>>81
明らかにおかしいから問い合わせたら - 84 : 2023/07/26(水) 00:48:41.69 ID:GvvK5kfwMFOX
-
ポイントゲットして返納した
コメント