
市会議員って市民のためにどう役立ってるの?今度選挙あるんだがさっぱりわからん


- 1 : 2023/07/22(土) 14:42:37.37 ID:yi6wFrhZM
-
仙台市な🤭
http://www.tintin.jp/ - 53 : 2023/07/22(土) 14:43:51.98 ID:+T8FqhIz0
-
世襲多いよ
いなかのりけん - 54 : 2023/07/22(土) 14:44:38.13 ID:22m+CgO80
-
自治体の首長は大統領みたいなもんだから対抗権力としての議会が必要
- 55 : 2023/07/22(土) 14:45:09.91 ID:xTKoGl6R0
-
一応配られてる公報とか見て誰が何を提案してるのかは把握はしてるが…
いざ選挙になると人気投票感 - 56 : 2023/07/22(土) 14:45:45.56 ID:Mea9yFN20
-
農家とか土着民の利権争い
都市部の新参者は関係ない - 70 : 2023/07/22(土) 14:53:40.81 ID:22m+CgO80
-
>>56
お前独身だろ - 57 : 2023/07/22(土) 14:45:50.75 ID:z2GOudRqd
-
県会議員が1番分からん
- 58 : 2023/07/22(土) 14:45:53.87 ID:5Al1xS1P0
-
子供達のために道路にミラーつけたぞ!と創価議員がマイク演説してた
- 59 : 2023/07/22(土) 14:45:53.91 ID:rzXMIliUM
-
あそこに信号つけて欲しいとか地元の要望を聞いたり県議とのパイプ役だったり
- 60 : 2023/07/22(土) 14:46:08.82 ID:/bQdnlq80
-
税金中抜きで食いたいなら、仲良くしておくこと
- 61 : 2023/07/22(土) 14:47:36.22 ID:a8cgb4SA0
-
やってる感
- 62 : 2023/07/22(土) 14:48:03.78 ID:X3aLq2o7H
-
道路のトマレ表示がかすんで消えてる時は市議会にクレーム入れたら付け直してくれるのん?
- 63 : 2023/07/22(土) 14:50:03.38 ID:KBcPZTiza
-
ネトウヨ並みに頭悪そう
- 64 : 2023/07/22(土) 14:50:07.28 ID:mWpYqOrD0
-
投票して当選した区議のTwitterが選挙以降音沙汰なし
もう二度とこいつには投票せんわ - 65 : 2023/07/22(土) 14:50:21.44 ID:ZgP56K5SF
-
こないだ町内会の夏祭りに来て握手して帰ってった
- 66 : 2023/07/22(土) 14:50:53.52 ID:/bQdnlq80
-
道路の危険とか不具合ぐらいなら議員通すより、担当部署に電話なり投書したほうが対応早いよ
議員に言ったほうがいいのは、都市計画とか予算がかかりそうなやつ
- 67 : 2023/07/22(土) 14:51:06.98 ID:aUi//Rd80
-
税金で海外旅行してんだろ?
- 68 : 2023/07/22(土) 14:51:37.01 ID:I3NRG7bD0
-
ナニ金読め
30年前の作品なのに変わってないって凄いわジャップ - 69 : 2023/07/22(土) 14:51:39.07 ID:DNNnrxpX0
-
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
- 71 : 2023/07/22(土) 14:55:11.57 ID:qELWpAzE0
-
今の時代いらない
- 72 : 2023/07/22(土) 14:55:20.16 ID:qWpTr+zD0
-
うちの地区の町議さんは半年おきに御用聞きにくる
- 73 : 2023/07/22(土) 14:55:52.45 ID:OgZCFiIX0
-
大したことしてないよなくだらねー連中だよ市議とか
- 74 : 2023/07/22(土) 14:56:03.16 ID:dFlt4hGo0
-
>>1 統一教会お得意の「選挙に行っても無駄」キャンペーン
信者の票で固められるからな - 75 : 2023/07/22(土) 14:57:13.58 ID:9ZQSkaQp0
-
オンブズマンでも良いくらいにしか役にたってない
給料払うだけ無駄な人員が多い - 76 : 2023/07/22(土) 14:58:50.95 ID:grQwnuewd
-
倍率で言ったら1.3倍ぐらいだから公務員試験受けるより楽に特別職公務員になれる
- 77 : 2023/07/22(土) 14:59:57.80 ID:6oOy/CW90
-
市の行政って生活にダイレクトに反映されるからよく選んでくれ
- 78 : 2023/07/22(土) 15:00:00.77 ID:LXc4JFq10
-
むしろ県議員よりも重要定期
- 79 : 2023/07/22(土) 15:01:23.22 ID:NyVC5HNdM
-
クソ田舎だが市議会議員は
地元中小の社長
農家のジジイ
PTA会長を何年かやったババア
商店のドラ息子
とタレント揃いだよ全員不要 - 80 : 2023/07/22(土) 15:01:23.54 ID:pcCggsFs0
-
やる気ある若手なら事務所を相談所にして専門家へのつなぎ役になってくれる
でも市議は県議より業者と近く繋がりが強いから妙な癒着が多い - 81 : 2023/07/22(土) 15:01:31.34 ID:F1tEhB/Va
-
市長や公務員が勝手なことや自分たちに都合のいいように変なことしてないか監視するのが主な仕事
選挙では反市長の立場の候補者を選ぼう
- 94 : 2023/07/22(土) 15:16:19.74 ID:mbABk2BY0
-
>>81
逆に企業からなんかもらってるのか、その企業が利するような施策を当局に迫ったりするよ
クズが多い - 82 : 2023/07/22(土) 15:04:21.33 ID:CRcRjYFS0
-
ヤクザや右翼や訳の分からん地元のドンみたいのが仕切ってるよな大体
あと共産党とかが何とか頑張ってる - 83 : 2023/07/22(土) 15:07:16.43 ID:TTW9f/+k0
-
一切役には立っていないが、「普通選挙で被選挙権を与えて、民主主義を実施しています」という芝居をするための演者として必要
- 85 : 2023/07/22(土) 15:07:45.26 ID:bKmEMpOWM
-
日本て矛盾に満ちてるよなぁ 議員とかクソばっかり 賛成反対するだけに税金から高給払ってる
- 86 : 2023/07/22(土) 15:09:21.09 ID:LF/Bzk7w0
-
地域の問題を自治会長から市役所に話しても言うこと聞かないけど議員通すとすぐ解決する
- 87 : 2023/07/22(土) 15:09:50.62 ID:JqFPT9j+0
-
結構な割合でチンピラみたいな人が混ざっててビビる、どうやって当選してんだあれ
- 88 : 2023/07/22(土) 15:10:29.07 ID:6bpnV3t+0
-
ガードレールや道路、信号の整備、生活保護や就職の斡旋
公明党と共産党だけでいいわ - 89 : 2023/07/22(土) 15:11:11.53 ID:FErDxo3n0
-
富士通ジャパンと契約してた市町村の議員はかなり仕事しないといかんぞ
- 91 : 2023/07/22(土) 15:12:33.42 ID:R1GWWoiP0
-
一番身近な所で損得ハッキリ出るから
各人が何やってるとか議会でどの法案提出したり賛成可決させたりしてるか調べると面白いぞ - 92 : 2023/07/22(土) 15:13:38.52 ID:FErDxo3n0
-
市町村議会の中継は一部の政令市以外はテレビでやらないから議員の知名度も低いんだろうね
でも基本ネット中継やってるから見ておくといいと思うが - 93 : 2023/07/22(土) 15:14:53.03 ID:/bQdnlq80
-
地方議会だと、ぶっちゃけ公明党の議員が一番仕事する
地方議会は創価学会にアウトソーシングでええやろ
コメント