
大阪・黒門市場に地元客から批判噴出!カニ足4本3万円、エビ1尾3500円…やばすぎる高価格のワケ


- 1 : 2023/07/09(日) 17:16:40.12 ID:x5tYtcCq0
-
大阪・黒門市場に地元客から批判噴出! カニ足4本3万円、エビ1尾3500円…やばすぎる高価格のワケ。組合は「適正価格で商売しましょう」とビラを配るも…
西日本最大の都市、大阪。江戸時代には物流や経済の拠点として栄え、全国からあらゆる”ほんまもん”の食材が集まったことから「天下の台所」などと呼ばれていた。その名残りを色濃く残す「黒門市場」という由緒正しき商店街に今、地元住民やSNS上で批判が相次いでいるという。
【画像】衝撃価格…カニ足4本で3万円など黒門市場の驚くべき相場あれこれ
外国人観光客増で生活商店街から“インバウンドの聖地”に
昨年10月の新型コロナの規制緩和をきっかけに、訪日ブームが再燃。日本政府観光局(JNTO)が発表した2023年5月の推計値によると、外国人観光客の数はコロナ前の2019年同月比の68.5%にあたる189万8900人にまで回復している。そんな外国人観光客から圧倒的な支持を集める場所のひとつが、大阪・難波にある商店街「黒門市場」だ。
黒門市場の歴史は古く、江戸時代後期の1822~1823年にまでさかのぼる。市場の近くにあった圓明寺の黒塗りの山門、すなわち黒門の前で鮮魚商人らが市を開いたのがその起源とされている。
キの字型に伸びる総距離約580メートルのアーケード街には、鮮魚をはじめ、青果、精肉、漬物、乾物、食堂など140軒以上の店が立ち並ぶ。質の高い”ほんまもん”の品物が手に入るとあって、難波の飲食店の仕入れから一般客まで、多くの人々が往来している。
黒門市場を訪れる外国人観光客が増加したのは、2011年ごろから。円安やビザ緩和対策、関西国際空港へのLCC就航などが重なり、その口コミによって生活商店街から“インバウンドの聖地”へと変化していったのだ。
インバウンド需要があるのは地元にとっていいことのように思えるが、実はそればかりではないらしい。
実際、Twitterで検索してみると、「黒門市場は変わってしまった」「高すぎて行かない」といった投稿も目立つ。旅行業界関係者が語る。
「もともと黒門市場は『ある程度高いけど、質の良いモノが手に入る』という信頼感があった。しかしインバウンドの影響で、外国人観光客に合わせた“観光地価格”に値上げする店が増えていき、地元の常連客が離れていった」
次ページは:タラバガニの足が4本で3万円
詳細はサイトで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70874d8312395bdd504b2cb8e6cf5683d97c74d - 20 : 2023/07/09(日) 17:17:49.64 ID:5CY6Du+r0
-
貧乏ジャップは来るな
- 21 : 2023/07/09(日) 17:17:50.16 ID:2QT6GTGrM
-
コロナ前からボッタクリで叩かれてたのにまだインチキやってるのかよ
- 74 : 2023/07/09(日) 17:27:04.73 ID:m/tJ35sf0
-
>>21
今がかせぎどきやー - 22 : 2023/07/09(日) 17:18:38.79 ID:wu96lgHk0
-
何をしても問題ないとでも思ってたにゃ
- 23 : 2023/07/09(日) 17:18:45.97 ID:ZXbWIK1W0
-
しかし安く売って客集めようって話もないんだろ
適正価格だよ
むしろもっと上げろ - 25 : 2023/07/09(日) 17:18:59.43 ID:xesGnRNa0
-
貧乏人はイオンで買い物しろよ
- 26 : 2023/07/09(日) 17:19:05.22 ID:m6ij71vDH
-
日本が貧乏になっただけだろ
- 27 : 2023/07/09(日) 17:19:05.74 ID:Pg6X5R9v0
-
でっかいホタテ串焼き1本500円とかもう無いの?
- 28 : 2023/07/09(日) 17:19:18.16 ID:D7uvGpdZ0
-
この前日本橋行く時通ったらマリオの着ぐるみ着たやつが客引きしてたぞしょっぴけよ
- 30 : 2023/07/09(日) 17:19:42.47 ID:PHIdp73+0
-
円安で外人は日本の質のいいものを割安で買えて
日本人は低品質な物をぼったくり価格で買うしかありません
でも自民を支持します - 31 : 2023/07/09(日) 17:19:45.83 ID:mV+sKZJL0
-
ゆうゆうが人間として敵でなければどうでもいい国民がほとんどだったんだろ
- 32 : 2023/07/09(日) 17:20:03.65 ID:SlH4+zWO0
-
築地場外も外国人向けの値段になって日本人が気軽に食える値段じゃなくなったってな
- 33 : 2023/07/09(日) 17:20:07.71 ID:fT7Gp+0A0
-
維新を支持した結果
- 34 : 2023/07/09(日) 17:20:16.03 ID:OqXjLSLr0
-
日本人は貧乳民族なのに簡単に論破されたから消されたのかと思ったら古い記事にありそうな内容だし
- 35 : 2023/07/09(日) 17:20:34.65 ID:HTPsueOi0
-
またやってんのかよ
- 36 : 2023/07/09(日) 17:20:41.19 ID:51kdhtqMM
-
お前らってすぐボッタクリって言うよな
- 37 : 2023/07/09(日) 17:20:42.54 ID:Js5KYYFDa
-
なーにがぼったくりだどアホ
貧乏ジャップを相手に商売をする時代はもうとっくに終わったんだよバーカ - 38 : 2023/07/09(日) 17:20:51.81 ID:S6JQqyA00
-
後進国のそれ
- 39 : 2023/07/09(日) 17:21:02.41 ID:bvy1N2WQ0
-
まぁ矯正もできへんの配信は確か月数十万もらってくれません
- 40 : 2023/07/09(日) 17:21:03.15 ID:HBgoov8+a
-
汚染水放出で値段下がるだろうから待っとけよ
- 41 : 2023/07/09(日) 17:21:19.33 ID:Li5kNX4z0
-
金出さない常連とか要らないだろ
さっさと出ていけ - 42 : 2023/07/09(日) 17:21:23.17 ID:JvRVzU1P0
-
コロナの時に泣き言言ってたけど観光客戻ったら元気にぼったくり再開してて草
- 43 : 2023/07/09(日) 17:21:28.78 ID:EcpsgyoM0
-
カニ1000万円 エビ500万円でよろしく
- 44 : 2023/07/09(日) 17:21:50.80 ID:QxjiGdmb0
-
こんなのでコロナ禍どうやって乗り切ったんだよ?
- 57 : 2023/07/09(日) 17:23:33.15 ID:ZBssO9Jua
-
>>44
その分を取り返しているのでは?外国人相手に - 69 : 2023/07/09(日) 17:25:53.09 ID:QxjiGdmb0
-
>>57
コロナ前からボッタクリで有名だったろこの市場 - 88 : 2023/07/09(日) 17:29:03.38 ID:x+NOOFIb0
-
>>44
お店閉めたら補助金でウッハウハよ - 45 : 2023/07/09(日) 17:21:52.03 ID:pQBYyrqJ0
-
給付金は騙し取るは観光客からはぼったくるは
大阪はどこまで維新に染まれば気が済むんだw - 46 : 2023/07/09(日) 17:21:55.19 ID:vB0kjrCW0
-
悪魔化してきたし国民もそれに影響されて当然よ
- 47 : 2023/07/09(日) 17:22:00.15 ID:6pZpwvQX0
-
コロナ中は地元民にごめんなさいー(泣)って言ってたけどもうやめたのかよ草
日本人向けにチマチマ貧乏商売するより中国人観光客向けに儲けた方が良いわな - 48 : 2023/07/09(日) 17:22:23.57 ID:5beKrEAS0
-
まんさんの放言を許して甘やかせてきたなと猛省してるよね政治とかカテゴリを限定してるからそもそもそんな言葉選びしないだろうな
- 49 : 2023/07/09(日) 17:22:50.15 ID:4c/bdzjo0
-
外国人観光客らは2000円くらいの牛串ばんばん買ってくもんな
- 50 : 2023/07/09(日) 17:22:51.38 ID:wnJ9pIL00
-
観光関連に従事してる層って底辺ネトウヨが多いのはほんと矛盾
- 51 : 2023/07/09(日) 17:23:01.51 ID:0wSN8tDn0
-
言うほどカニとかエビそんな頻度で食わんやろ
- 52 : 2023/07/09(日) 17:23:03.74 ID:DZCuARpVa
-
別に高けりゃ買わなきゃいいだけ
他で買いなさい - 53 : 2023/07/09(日) 17:23:11.25 ID:zXaxWAtF0
-
ここ十年は地元の人間が行く場所でもないし今、日本人観光客もこないなら
外人騙しで儲けるのはいいがコロナのようなのが再来したら
私たちは弱者!という感じを出さないようにね爆買いは永遠に続かない - 60 : 2023/07/09(日) 17:24:21.65 ID:ZBssO9Jua
-
>>53
ただの風邪なんだからそれはない - 55 : 2023/07/09(日) 17:23:28.16 ID:t7ai6oZFM
-
地元客は行かないから
行くやつはただのアホ - 56 : 2023/07/09(日) 17:23:30.08 ID:u2H7O2I/d
-
この国に街を上げてのボッタクリエリアがあるという恥
大阪wインバウンドw - 58 : 2023/07/09(日) 17:23:53.10 ID:6sRBBHp9M
-
これちゃんと取材してるのか?
中国人観光客はコロナ前からそんなに回復してないだろ
コロナ前はこんな感じだったが今の黒門はまだコロナ前には程遠い - 62 : 2023/07/09(日) 17:25:02.48 ID:ZXbWIK1W0
-
>>58
観光客数は増えてはいるけど
成金中国人じゃなくて
金さっぱり使わないで定評のあるあの国からだからなあ - 59 : 2023/07/09(日) 17:24:16.35 ID:6SjYw+ke0
-
交差点で止まった車に花を売りに来ないだけマシということにしておくか
- 61 : 2023/07/09(日) 17:24:54.46 ID:Js5KYYFDa
-
貧民ゴミジャップのために外貨を稼いで税金を払っているのに
なんで貧民ゴミジャップが高いだのぼったくりだの言って営業妨害してんの? - 63 : 2023/07/09(日) 17:25:07.76 ID:CafWy4KE0
-
黒門市場って今そんなことになってるんか
十年くらい前にとある食材を探してて大きな市場ならあるだろうと思って行ったら
旬の食材とかがまったくなくてガッカリして帰ったことあるわ
その食材はちょっと歩いたところのデパ地下で買えた - 64 : 2023/07/09(日) 17:25:14.25 ID:XrjIFCB/0
-
若い女だからって擁護してるオタウヨが表現の自由の足を引っ張るのはケンだろ
- 65 : 2023/07/09(日) 17:25:23.98 ID:6SjYw+ke0
-
新幹線でひかりに乗ると外国人だらけだな
パスだとのぞみに乗れないとかで - 75 : 2023/07/09(日) 17:27:05.23 ID:ZXbWIK1W0
-
>>65
新幹線こそ外人向けパスが激安だからなあ
おま国仕様だよ - 66 : 2023/07/09(日) 17:25:27.09 ID:++pqMqZ70
-
>>1
中国人相手にぼったくる
人情の街やな - 67 : 2023/07/09(日) 17:25:40.33 ID:CzxV+Gwid
-
ジャップランドで陰湿地元民の顰蹙買うと後が怖そう
まあどうでもいいしなるべく全員に救いの無い末路を迎えて欲しい - 68 : 2023/07/09(日) 17:25:43.41 ID:If4I+v9z0
-
親ガチャの真意は格差社会に出て来ると最高だね
- 70 : 2023/07/09(日) 17:26:06.33 ID:fC/KH+Zed
-
もう観光しかないのだから、高く売って儲けるしかない
ただ不当に高いのがバレたら観光客も来なくなるよ - 71 : 2023/07/09(日) 17:26:09.15 ID:tmV2eINR0
-
あんなとこ地元の人間使わないだろ
コロナ禍真っ只中のとき誰もいなかったぞ - 72 : 2023/07/09(日) 17:26:26.52 ID:mEnGgpQcM
-
いうてもう10年くらい前からヤシ
- 73 : 2023/07/09(日) 17:26:51.02 ID:anOFQHKp0
-
諸外国ではどうかしてるのは大企業労組だと思うけど
- 76 : 2023/07/09(日) 17:27:07.05 ID:j6qwYm9H0
-
コロナ前に戻ったなボッタクリ
これが大阪
- 77 : 2023/07/09(日) 17:27:28.06 ID:ErwAmHtQ0
-
この前何年かぶりに日本橋行ったけど終わってる感が凄まじかった
家電とか日本橋総掛かりでもヨドバシ梅田一店舗に余裕で負ける - 78 : 2023/07/09(日) 17:27:32.25 ID:8G2cfeSr0
-
不思議なのは明らかに高いのになぜ外国人が群がるのか
ここ以外ならジャップ価格で買えるのに - 79 : 2023/07/09(日) 17:27:43.04 ID:pQBYyrqJ0
-
あと数年もしたらバクシーシ大阪って呼ばれてそうw
- 80 : 2023/07/09(日) 17:28:05.39 ID:rClgBE5F0
-
敗戦国の末路
- 81 : 2023/07/09(日) 17:28:11.40 ID:iiRRRCeE0
-
またやってんの?
- 83 : 2023/07/09(日) 17:28:23.84 ID:Js5KYYFDa
-
貧困後進国民はオオズワイガニ買って満足してろ
- 84 : 2023/07/09(日) 17:28:24.02 ID:uBrP7O8I0
-
カニは本当に高い
冷凍物でも4、5000は余裕でする - 85 : 2023/07/09(日) 17:28:26.08 ID:JJ2hnIsIF
-
嫌なら買うな
需要と供給で成り立っとんのじゃい - 86 : 2023/07/09(日) 17:28:44.11 ID:DqTXpXWr0
-
なんであんな口悪いのはオカンだなって爺がキレて仕方なくって感じか
- 87 : 2023/07/09(日) 17:28:56.82 ID:71kaRjZ/0
-
もうタカシマヤ難波行った方が安いんだよな・・・
海外の方にばれたらガチでヤバイ - 90 : 2023/07/09(日) 17:29:28.58 ID:cV3mJ+OEd
-
1番まともなのはカレー屋ニューダルニーだけだな
コメント