
ジャップ「タトゥーは入店拒否!」⇦これ普通に人権侵害、多様性違反だよね?


- 1 : 2023/06/27(火) 21:03:56.29 ID:38BLy4Qvd
-
ええんか?なんで議論にならないのか不思議
法律でタトゥーを理由に拒否することを禁止すべき
ヤクザ半グレ排除なら和柄禁止でええやん5割超のホテル「タトゥーは入浴NG」 OKの温泉、プールの考えは
比嘉展玖 山本孝興タトゥー(入れ墨)に対する忌避感情が強いとされる日本。だが近年、日本を訪れる外国人が増えたことや人権への配慮から、変化も起きている。
山形県天童市の第三セクターが運営する大規模入浴施設「天童最上川温泉ゆぴあ」は、タトゥーが入った人の利用を禁止していた。だが、2018年に利用者の禁止規定を明記していたポスターの掲示を取りやめた。
市の担当者は「近年は外国人観光客も増え、タトゥーの人を入れないのは差別ではないかとの市民の意見もあった。タトゥーをしているという点をもって入館禁止にするのは難しい」と話す。利用者から苦情が来たことも特段ないという。
タトゥー(入れ墨)をしていても自衛官に採用すべきか、そんな議論が国会であり、賛否の声が上がっています。タトゥーをどう考えるか、少しずつ変化も起きているようです。
プールでも「人権侵害のおそれ」肌の露出が多いプールでは…
- 39 : 2023/06/27(火) 21:07:06.93 ID:A1TNfgos0
-
日本は暴力団の歴史があるし
- 55 : 2023/06/27(火) 21:08:34.17 ID:mNoBN0840
-
反社の証として認知され社会的合意があるからしょうがないね
- 56 : 2023/06/27(火) 21:09:05.76 ID:AmAe490WM
-
生まれつきではなくファッションで彫った物は拒否して良いだろ
- 57 : 2023/06/27(火) 21:09:06.89 ID:CuM+J/b+0
-
犯罪者はNO THANK YOU
- 58 : 2023/06/27(火) 21:09:11.24 ID:TZVZKAaC0
-
いやそもそも日本は差別の国だからね
どうってことない - 59 : 2023/06/27(火) 21:09:22.02 ID:+/jNOxwSd
-
店とかはオッケー
公共施設は駄目 - 60 : 2023/06/27(火) 21:09:31.78 ID:hbIC1mOfM
-
生まれた時からタトゥーが入ってるならわかるけど
- 61 : 2023/06/27(火) 21:09:40.35 ID:OT/HqUwy0
-
ドレスコードです
欧米でも常識的に行われていることです - 62 : 2023/06/27(火) 21:10:32.94 ID:NSEMpVh70
-
威嚇してんじゃねえよ
- 63 : 2023/06/27(火) 21:11:02.28 ID:DjyMPfepM
-
おまえら「差別ではなく区別」「合理的な差別は自由経済の基礎」
- 64 : 2023/06/27(火) 21:11:25.24 ID:AiXxrBaA0
-
見えなければ見られない
内腿とかさ - 65 : 2023/06/27(火) 21:11:38.13 ID:4SuDwF5r0
-
入れてるやつが良いやつならいいけどそんなこと一度もないわ
- 66 : 2023/06/27(火) 21:12:07.57 ID:BNwNMxrXM
-
人権放棄の烙印を自分で彫ったんだろ?その意向に寄り添って差別してあげるのが多様性を認めるって事だぞ
- 67 : 2023/06/27(火) 21:12:15.54 ID:ixqF9ajg0
-
反社が悪いよ反社が
- 68 : 2023/06/27(火) 21:12:30.99 ID:4N69DbZP0
-
威圧するために入れて排斥されたら差別とか馬鹿じゃねえの
- 69 : 2023/06/27(火) 21:13:25.91 ID:E+KbASzaa
-
そもそも日本人拒否して外国人onlyでやってるとこは全部OKだよ
- 70 : 2023/06/27(火) 21:13:31.30 ID:6+LDN9C7M
-
それはそうよ
- 71 : 2023/06/27(火) 21:13:38.11 ID:VtD2ylG80
-
じゃあタトゥー入れてるお客さんが多い店にキモオタがたくさん来店したら受け入れるか?
追い出すだろ - 72 : 2023/06/27(火) 21:13:45.64 ID:jTArIqcUd
-
絶対嫌だ
気持ち悪い - 73 : 2023/06/27(火) 21:14:00.47 ID:Xm1TaANg0
-
お店の多様性は認められないんか?
- 74 : 2023/06/27(火) 21:14:05.72 ID:BNwNMxrXM
-
見て、私はアウトローなの差別して!!っていうド変態も認めてあげなよ。普通に入店させたらガッカリするよ。
- 75 : 2023/06/27(火) 21:14:19.79 ID:5vm8Lvw20
-
眉毛ならオッケーらしい
- 76 : 2023/06/27(火) 21:14:37.42 ID:e3KgEBvg0
-
違反て
- 77 : 2023/06/27(火) 21:14:37.34 ID:myPeb4+R0
-
jap文化的にはタトゥー入墨は反社だから仕方ないな
高尚な日本人がオシャレでそういうの入れたいのに認められないと嘆くなら一般市民じゃなく文句はタトゥー入墨入れて反社的行為を日常的にやってる三下にどうぞ - 78 : 2023/06/27(火) 21:14:38.83 ID:hDdJOYs5a
-
店にも客選ぶ権利があるでしょ
- 79 : 2023/06/27(火) 21:15:42.60 ID:AwNUwdGE0
-
安部世代は原住民レベルで掘ってるやつ多くない?
半袖短パンやからエグいの晒しとるで - 80 : 2023/06/27(火) 21:16:15.05 ID:joSiSA/pM
-
キャンドルも結局はクソだったしな
- 81 : 2023/06/27(火) 21:16:40.79 ID:s1n9kMDD0
-
わざわざ自分で入れといて騒ぐとか頭どうなってんの?
- 82 : 2023/06/27(火) 21:17:20.38 ID:1sDNj2ZA0
-
時と場所によってマナーやモラルの名のもとに少数派の自由が制限されるのはしょうがないこと
社会に自由なんて無いんだよ - 83 : 2023/06/27(火) 21:17:23.11 ID:/8HzC0KdM
-
日本人の場合は子チンピラが反社ぶって威嚇に使うから受け入れられないんだよ
刺青入れてるやつと言い合いしてみ
大抵刺青見せびらかしてカタギじゃないアピールしてくるから - 84 : 2023/06/27(火) 21:17:26.20 ID:nY/utyTT0
-
タトゥーがオーケーなら下半身むき出しでもオーケーだよな
何が違うんだ?
自己表現だろ? - 85 : 2023/06/27(火) 21:17:32.42 ID:ginuvirD0
-
なんで風呂だけあかんのやろな?
- 86 : 2023/06/27(火) 21:17:49.67 ID:JWZqzRt9M
-
普通の社会から逸脱しますって宣言してるやつを普通の社会に入れてやる意味がなくない?
彫物人類だけで国作ってやってけよ。何他人に便ってんだよ - 87 : 2023/06/27(火) 21:18:00.08 ID:poJZCZG90
-
民間では人選んでれば当然その対象外にした人は商売相手に出来なくてその分客と商機が失われる、それとトレードオフにすれば拒否も成る
ただし公共施設やその他公益性の高いとこは配慮の度合いが広くとられてるという - 88 : 2023/06/27(火) 21:18:02.68 ID:GoDiJWvV0
-
ほな大麻合法化もやれや
多様性だ - 89 : 2023/06/27(火) 21:18:24.55 ID:WE/xLupaa
-
レストランとかドレスコードあるし
店にも客選ぶ権利あるんじゃないの? - 90 : 2023/06/27(火) 21:18:47.93 ID:HRWWYrNS0
-
弱者ま●こが異様にタトゥー刺青好きなのはなんで??
- 91 : 2023/06/27(火) 21:18:48.11 ID:DjyMPfepM
-
今後外国人の増加などで反社としての識別機能を失ったら
それこそ合理性すら無くなるわけで - 92 : 2023/06/27(火) 21:19:18.21 ID://5mEaKt0
-
日本は中国文化に影響されてる国で刺青は刑罰(肉刑)の1つだったから
叩き上げの名将狄青の顔の刺青は兵卒の逃亡防止の証として入れられていた - 93 : 2023/06/27(火) 21:19:44.01 ID:x6amnwSVd
-
社会が多様性を認める事と、
個人がそれを受け入れるかどうかは別問題だと思うけどね
コメント