
東京都、銭湯入浴料(公衆浴場入浴料金)の統制額を500円から520円に値上げ


- 1 : 2023/06/20(火) 19:28:41.95 ID:EUjNX0Nka
-
東京の銭湯値上げ 500円→520円(Impress Watch)
https://news.yahoo.co.jp/articles/394ec3fda6e2aa79eaacff812e9868f58fc1cf54 - 37 : 2023/06/20(火) 19:30:46.09 ID:YYwQOvXOM
-
おつりが出るのはだりぃな
致し方なし か - 38 : 2023/06/20(火) 19:31:02.20 ID:Bc6zn9mpp
-
チビチビあげるなよ
600円くらいにしろよ - 39 : 2023/06/20(火) 19:31:09.91 ID:edk/aGyyM
-
まだ安い
600円でも安い - 40 : 2023/06/20(火) 19:31:11.18 ID:TTPJSQsBr
-
この額じゃ半分赤字だろ
- 41 : 2023/06/20(火) 19:31:21.77 ID:WYDZe/aA0
-
銭湯って公衆衛生施設だから200円とかで入れるのかなって思ったら、500円するからな
- 49 : 2023/06/20(火) 19:33:34.76 ID:Bc6zn9mpp
-
>>41
確かに自治体がやってるプールとかなら東京でも住民は200円とかやろ - 42 : 2023/06/20(火) 19:31:28.09 ID:fL1fIRte0
-
これ戸次破産するだろ
- 43 : 2023/06/20(火) 19:31:47.78 ID:lbO1Gu0z0
-
直近の入浴料金統制額の改定は2022年7月15日で、この際には大人が480円から500円に、中人が180円から200円に、小人は80円から100円に引き上げられた
- 47 : 2023/06/20(火) 19:33:12.52 ID:IoCtTopba
-
>>43
480円だったか
やっぱり最近上がったんだな - 44 : 2023/06/20(火) 19:32:03.56 ID:X7DasMG/0
-
ジムでシャワー浴びたほうが安いな
- 45 : 2023/06/20(火) 19:32:30.46
-
あーん
- 46 : 2023/06/20(火) 19:32:48.23 ID:IoCtTopba
-
しばらく行ってたかったけど少し前まで450円くらいじゃなかった?
- 48 : 2023/06/20(火) 19:33:30.53 ID:i8BqYxGj0
-
家の近くの銭湯行ったらジジイが下痢便垂れ流しながら歩いてた😫
後で聞いたら有名なジジイらしいけど二度と行かない - 50 : 2023/06/20(火) 19:34:02.45 ID:iIwJhupBr
-
公衆衛生で値段決まってるかわりに補助金でるからな
- 51 : 2023/06/20(火) 19:34:05.75 ID:WjDx330+0
-
関西は490円か
ギリ500を超えないようにしている感 - 52 : 2023/06/20(火) 19:34:41.25 ID:+FsrWO930
-
高くなったなあ・・・
- 53 : 2023/06/20(火) 19:34:48.09 ID:9qen6FyHM
-
そりゃ燃料費かかるのはそうだろつな
- 54 : 2023/06/20(火) 19:34:57.03 ID:kDOYR4W30
-
まだ物価統制令なんて生き残ってるのか
- 55 : 2023/06/20(火) 19:35:13.66 ID:G74z8eYI0
-
ちんちん見放題にしては安すぎる
- 56 : 2023/06/20(火) 19:35:33.92 ID:uV1S+kQu0
-
値上がりスピードが早過ぎる
- 57 : 2023/06/20(火) 19:35:45.98 ID:+FsrWO930
-
今も洗髪料とるのかな
10円か20円か - 58 : 2023/06/20(火) 19:35:58.29 ID:TTPJSQsBr
-
都内に約470軒ある公衆浴場にも、10月から年度末までの分として1軒あたり45万6千円を補助する
今銭湯の補助金でググったらこんなの出てきた
雀の涙だな - 59 : 2023/06/20(火) 19:36:50.40 ID:sk6UN2eC0
-
近所の銭湯は昨年末に廃業したな
- 60 : 2023/06/20(火) 19:38:06.39 ID:MlnEQPGD0
-
ときどきすげぇ高い風呂屋あるよな
- 61 : 2023/06/20(火) 19:39:03.90 ID:oQLfpJ080
-
なら女児の男湯入れる年齢も一緒に引き上げろや!
- 62 : 2023/06/20(火) 19:39:24.99 ID:T51s6uoF0
-
銭湯なんて店主と懇意の入れ墨ヤクザが普通に入ってくるやばいところだぞ
たいてい同級生とか子供のころからの知り合いとかだが - 63 : 2023/06/20(火) 19:40:00.43 ID:YYwQOvXOM
-
そういやずいぶん長いこと460円じゃなかった?
- 64 : 2023/06/20(火) 19:40:08.63 ID:ZMG/Vgtt0
-
今そんなするのか
俺が学生の頃で430円だった - 65 : 2023/06/20(火) 19:41:03.01 ID:s9zOA/zla
-
スポクラ入るほうが圧倒的に安い件
- 66 : 2023/06/20(火) 19:41:23.19 ID:t4TAcT1aM
-
ホモに大打撃!?
- 67 : 2023/06/20(火) 19:41:44.61 ID:lBBFesyfM
-
(´・ω・`)フルバーストやん😭😭😭
- 68 : 2023/06/20(火) 19:42:10.50 ID:uV1S+kQu0
-
経営者が高齢化して廃業が多い
儲かる訳じゃないから誰も引き継がない - 71 : 2023/06/20(火) 19:43:26.16 ID:EUjNX0Nka
-
>>68
そして自分のことしか考えてない地域住民が閉店阻止署名を集め出す - 96 : 2023/06/20(火) 20:13:44.44 ID:U/5opMIR0
-
>>68
これな
知り合いの銭湯経営の婆は「昔は儲かった」が口癖だったわ
家に風呂がない時は儲かって仕方なくて
従業員何人も抱えて若い衆を毎日おごりで飲みに連れて行って飲み屋にいた知らない客にまでいおごってたらしい - 69 : 2023/06/20(火) 19:42:44.43 ID:qWQuuV4Nd
-
便乗値上げ終わっとる
温泉みたいな自然に涌き出るもんが値上げするか普通 - 70 : 2023/06/20(火) 19:43:09.70 ID:LRwwCqFV0
-
いやエネルギーコスト考えたら足らんて
- 72 : 2023/06/20(火) 19:43:43.51 ID:YYwQOvXOM
-
足りないね
- 73 : 2023/06/20(火) 19:44:58.26 ID:YFG8BsnM0
-
特殊浴場から特殊入湯税を徴収したらいいんでないの
かわりに新規許認可再開 - 74 : 2023/06/20(火) 19:44:59.30 ID:4K+gLj3Nd
-
銭湯こそ補助金で運営するべきだろ
入浴料は100円でいい - 76 : 2023/06/20(火) 19:45:51.82 ID:kDNMsjcVd
-
>>74
その根拠は - 79 : 2023/06/20(火) 19:46:48.90 ID:4K+gLj3Nd
-
>>76
公衆衛生ってのは自治体の業務の基本のキだろ - 78 : 2023/06/20(火) 19:46:42.58 ID:oJLm4TTC0
-
>>74
統制価格の銭湯には補助金が出てるし、税制面でかなり優遇されてるんじゃなかった? - 99 : 2023/06/20(火) 20:16:16.10 ID:OrqkPTRf0
-
>>78
補助金なんか知れてるわ補助受けようにも設備改修費用すら渋られるのに
税制面の優遇も稼げる額が大した事無いからな
稼げるんならどんどん潰れるわけねーし - 82 : 2023/06/20(火) 19:47:59.43 ID:T51s6uoF0
-
>>74
銭湯の店主って性格くそ悪い奴が多いので多分廃業したほうがいいわ - 75 : 2023/06/20(火) 19:45:33.98 ID:DyA8RBvU0
-
750円くらいにしてもいいんでないの?
- 77 : 2023/06/20(火) 19:45:55.96 ID:fGbhCxOQ0
-
どうしても必要なら行政が維持するしかないわ
- 80 : 2023/06/20(火) 19:47:06.11 ID:h0nyMVfX0
-
補助金は出てるだろ
- 81 : 2023/06/20(火) 19:47:26.54 ID:4K+gLj3Nd
-
高いから客が減って単価上げの悪循環なんだよな
- 83 : 2023/06/20(火) 19:48:32.29 ID:1FBduEfR0
-
支払い楽なように回数券買ったばかりなのに意味なさすぎワロタw
- 84 : 2023/06/20(火) 19:49:17.85 ID:4K+gLj3Nd
-
その日のメシに困ってるやつが500円払って入浴しに来ないだろ
銭湯なんて入れば入るほど原価が安くなるんだから補助金マシマシでええよ - 85 : 2023/06/20(火) 19:50:39.56 ID:M2tgBff4M
-
銭湯止めてコインシャワー経営して欲しい
- 86 : 2023/06/20(火) 19:53:52.33 ID:Mr8HmE4m0
-
この時代おくれな価格統制をやめようって方向にならないのがジャップらしいな
- 87 : 2023/06/20(火) 19:59:45.55 ID:ixz18JzZ0
-
この物価激増時代にそれくらいの値上げで足りるか?
もう200円くらい上げないと無理だろ - 88 : 2023/06/20(火) 20:01:19.49 ID:yoZyy9Ab0
-
まぁ銭湯なんて個人でやるもんじゃないわな
国営銭湯でいいだろもう - 89 : 2023/06/20(火) 20:03:29.52 ID:byqcnOmx0
-
近所のスパ銭もここ数年で600円が800円になったわ
もう行けん - 90 : 2023/06/20(火) 20:04:24.89 ID:vWYf8BBIa
-
終わりだよこの国
- 91 : 2023/06/20(火) 20:05:37.15 ID:ttqMmvHa0
-
みんなが望んだ値上げだ
これが民主主義 - 92 : 2023/06/20(火) 20:07:18.12 ID:4K+gLj3Nd
-
最悪なのは小学生のおなごが父親同伴でも男風呂に入れなくなったことだよ
あれでガクンと客が減って年金爺しかいないわ - 109 : 2023/06/20(火) 20:46:49.69 ID:A4dNaOkGa
-
>>92
キモロリとホモは来るなよ
まともな客の迷惑 - 93 : 2023/06/20(火) 20:08:57.30 ID:YYwQOvXOM
-
いまだに薪でやってるとこもけっこうあって夫婦で銭湯巡りしてる知り合いによると湯ざわりがいいとのことだがなんか仕組み作れないんかね
現状趣味か贅沢みたいになりつつある
でもまあ間伐材や杉切って持ってくるコストもあるしそれをやる人もいないのか - 94 : 2023/06/20(火) 20:09:01.20 ID:GQz8tlPB0
-
近所の行きつけの極楽湯はちょっと前まで550円ぐらいだったのに来月から800円だよ
オワタ… - 95 : 2023/06/20(火) 20:10:57.85 ID:zoHLujKk0
-
なんで銭湯って値段決められてんの?
- 98 : 2023/06/20(火) 20:15:42.32 ID:34IFkWNLM
-
>>95
自宅に風呂が無いのが基本の時代からの生活必需に対する統制経済の名残 - 108 : 2023/06/20(火) 20:34:56.82 ID:l57Pb69Ma
-
>>95
公衆衛生のため - 97 : 2023/06/20(火) 20:13:56.70 ID:chURFIUX0
-
終わりだよもう
- 100 : 2023/06/20(火) 20:16:28.59 ID:hCUP/Kher
-
もうスーパー銭湯と同じ値段だよね
- 101 : 2023/06/20(火) 20:17:08.81 ID:8aAQO7w10
-
チンポ定額見放題520円
- 102 : 2023/06/20(火) 20:21:04.99 ID:34IFkWNLM
-
なお銭湯は以前梅毒とかの感染症媒介予防の目的で最低湯温が規制されてたけど今は無くなったな
- 103 : 2023/06/20(火) 20:23:06.11 ID:Ca6Mxl7C0
-
スーパー銭湯値上げすんのやめろや😡
- 104 : 2023/06/20(火) 20:24:20.26 ID:pa1SawdA0
-
最近の銭湯はジャグジーがあって快適なんだぞ
オレは泡に隠れて体をパリバリひっかくのが好きなんだけど
なにがいいかって、ジャグジーと主浴槽がつながっているんだけど爪の形に三日月型に取れた垢が泡に乗って浴槽に流れていくのが風流なんよ
そこはかとなく侘び寂びというか風流な気分になるんだわ - 105 : 2023/06/20(火) 20:28:20.32 ID:c/qI8HXq0
-
もうチンポ見るの止めるわ
- 106 : 2023/06/20(火) 20:30:56.56 ID:YyfGzzlYM
-
値上がりしてもちんぽを見に行け
- 107 : 2023/06/20(火) 20:33:29.90 ID:1oNkWBuTd
-
回数券は6/30で期限切れだぞ
余ってるのはフロントで相談しないと - 110 : 2023/06/20(火) 20:50:53.83 ID:p0YGNJGFd
-
自宅に風呂ない人に補助してあげたら?値上げは仕方ないとしても
- 111 : 2023/06/20(火) 20:58:43.90 ID:WHwXy7Hu0
-
特殊な浴場も頼む
- 112 : 2023/06/20(火) 21:10:06.73 ID:LTTgMYMC0
-
サブスクはおいくらなの?
- 113 : 2023/06/20(火) 21:22:38.38 ID:l7+aEuOUH
-
快活クラブでシャワー浴びる方がやすいじゃねーか
- 114 : 2023/06/20(火) 21:23:31.98 ID:kka+OMFH0
-
地方も上がってるの?
- 115 : 2023/06/20(火) 21:42:23.76 ID:Ls7XaDVjp
-
去年値上げしたばっかりやで
- 116 : 2023/06/20(火) 21:50:57.74 ID:UdMrEtMK0
-
近所の公営フィットネスセンターがプール ジム ジャグジー サウナ 水風呂 風呂 シャワーがあって600円なんだよな~~
- 117 : 2023/06/20(火) 22:11:51.59 ID:yu9lW1TF0
-
今日日働いてて毎日風呂入らない奴なんてないだろ
むしろ物価高騰してる今こそ公費使ってでも値下げすべきときなんじゃねえのか - 118 : 2023/06/20(火) 22:18:09.58 ID:Ak7ZhawQ0
-
>>117
冷房無くても日中図書館とかに逃げられるけど風呂無いからって公営施設に逃げられんからなぁ - 119 : 2023/06/20(火) 23:00:56.56 ID:8xkWeQr60
-
コロナ前と比べて5割ぐらい上げないと潰れるのでは
- 120 : 2023/06/21(水) 02:24:43.12 ID:oTLD7e1n0
-
子供の頃は50円ぐらいだったような
50年も前だがw
コメント