
自民党肝入りのマイナカード誤登録、9自治体14件に拡大 今後被害が更に増えるとの発表笑 もう終わりだよ日本のIT


- 1 : 2023/05/25(木) 12:43:48.48 ID:i+J+hV+p0
-
マイナカード誤登録、9自治体14件に拡大…ログアウトしていない共用端末で口座上書き
https://news.yahoo.co.jp/articles/4155bc5021e2a0552ae3a830d6f71144aa67c2b1年金や給付金を受け取るためにマイナンバーと預貯金口座をひもづける「公金受取口座」を巡り、別人の口座情報を誤って登録するミスが相次いでいる問題で、誤登録は北九州市など9自治体で計14件に上ることがわかった。デジタル庁は総点検を進めており、さらに増える可能性もある。
デジタル庁が23日に発表した際は6自治体の計11件で、徐々に広がっている。デジタル庁は福島市以外の5自治体の名は公表しておらず、その後、福島県いわき市、北九州市、大分市がミスを公表した。
誤登録は、マイナンバーカードの取得者にポイントを還元する「マイナポイント」の手続きの際に、自治体の支援窓口の共用端末で発生した。マイナポータルの利用者が手続きを終えた後にログアウトしなかったため、同じ端末で次に手続きした人の口座情報が、前の利用者のアカウントに上書きされたことが原因だという。 - 2 : 2023/05/25(木) 12:44:08.79 ID:i+J+hV+p0
-
私はね別に原発には反対じゃないんです
今の政権、日本人が運用してるから反対なんです同様にマイナカードの仕組み自体には反対じゃないんです
自民党が運用してるから反対なんですだってどちらも管理できてない、失敗しても責任取ってないじゃないですか
この点について皆さんは如何お餅ですか?
- 38 : 2023/05/25(木) 12:44:55.50 ID:/VTess0n0
-
イキリさんありがとう
- 39 : 2023/05/25(木) 12:44:59.23 ID:i+J+hV+p0
-
しかしこんなお粗末なしくみをITと申し上げてよいのでしょうかね?
なんというか他国のIT業の方々に申し訳なってきますね笑 - 40 : 2023/05/25(木) 12:45:08.05 ID:hP2SC1Vt0
-
いっそマイナンバー制度やめよう
- 41 : 2023/05/25(木) 12:45:22.79 ID:7iyxDwPHa
-
イット革命は成功してるんだよなぁ
- 42 : 2023/05/25(木) 12:45:27.16 ID:Cp2p2cxz0
-
平常運転
いつもの - 43 : 2023/05/25(木) 12:46:39.72 ID:ZVwrVOE70
-
何千万枚も登録されてるうちのたった14件か
大したことないな
当事者にはお気の毒様としか言えないが - 44 : 2023/05/25(木) 12:46:45.20 ID:VFUO1xXbM
-
ポイント乞食が痛い目見てて草
- 45 : 2023/05/25(木) 12:46:53.63 ID:DlubH3xJa
-
そもそも始まってない定期
- 46 : 2023/05/25(木) 12:47:03.48 ID:7h3qV86CM
-
終わりだよこのシステム
- 47 : 2023/05/25(木) 12:47:21.90 ID:i+J+hV+p0
-
これもう全国47都道府県で起きてるでしょ どう考えても
さっさと発表してはどうですか? 全国47都道府県で誤登録が発生していましたって
いつものこういった無駄な引き伸ばし ほんと自民党さんの悪いくせですよ? - 53 : 2023/05/25(木) 12:48:53.44 ID:ao4tr+RAp
-
>>47
自民党関係ないから維新以外の野党は負けるぞ
バカパヨク乙 - 48 : 2023/05/25(木) 12:47:41.24 ID:PwuJKnY60
-
個人情報ダダ洩れウイルスだな
- 49 : 2023/05/25(木) 12:47:53.18 ID:H6Wfbd+I0
-
イキり大臣のきったねぇケツから捻り出された中抜きIT製の黒光りしたマイナ保険証
- 96 : 2023/05/25(木) 13:02:39.01 ID:3rL9/Mv90
-
>>49
これ - 50 : 2023/05/25(木) 12:48:22.03 ID:ao4tr+RAp
-
役所とかマイナンバーカードのパスワード登録もパスワード入力を職員が見てくるくらいITリテラシー低いからな
できないとかいうジジババがおるんやろうけど
そいつらに合わせてゴミシステム作ってるのもあるんやろな - 51 : 2023/05/25(木) 12:48:33.77 ID:SKhhtTc2a
-
安心安全の中に人為的ミスを想定してなかったの?
国のやることはいつもザルすぎ - 52 : 2023/05/25(木) 12:48:39.44 ID:2IXX6SsK0
-
実際に給付金とかで運用したらこの数千件数万件の誤登録が発覚するんだろうな
- 54 : 2023/05/25(木) 12:49:40.28 ID:4X2DeeAJ0
-
豚コレラかな
- 55 : 2023/05/25(木) 12:49:45.26 ID:i+J+hV+p0
-
このタイミングでマイナカード作る人達と
いまだにみずほ銀行をメインバンクにしてる人、または利用してる人
なんというか 似てますよねどちらも関わりたくない人種という意味で笑
- 58 : 2023/05/25(木) 12:50:18.40 ID:ao4tr+RAp
-
>>55
ジミンガーしてるバカパヨクとも関わりたくないと思われとるやろ - 63 : 2023/05/25(木) 12:51:19.22 ID:RMP2EOom0
-
>>58
だから左翼は自民党な
なぜ自民が右だと思われてるのか本当に不思議 - 56 : 2023/05/25(木) 12:49:56.77 ID:ly7+pz0n0
-
これログインだのログアウトだのという運用じゃなくてシステムに問題あるだろ
- 66 : 2023/05/25(木) 12:51:44.80 ID:ao4tr+RAp
-
>>56
役所で口座登録してるのが問題あるやろw
それなら紙でしろよと思うわ - 75 : 2023/05/25(木) 12:53:32.83 ID:2F6UuOxo0
-
>>56
本来は役所用にログインとかの無い単発で使うシステムが必要なんだろうけど
そういう計画建てずに家庭用のシステムにつなげて出来た!ってやったのが原因だわな - 57 : 2023/05/25(木) 12:50:01.12 ID:ToQrlZg10
-
中止だ中止
- 59 : 2023/05/25(木) 12:50:31.11 ID:RMP2EOom0
-
>>1
名前のチェック機能すら付けてない時点でもともとまともに運用する気なし - 60 : 2023/05/25(木) 12:50:49.43 ID:aARq2/nia
-
どこかが発表したら、うちも!うちも!
- 61 : 2023/05/25(木) 12:51:07.09 ID:+OpF08zR0
-
そりゃ中抜して下請けに丸投げだもん
まともなものが出来るわけがない - 62 : 2023/05/25(木) 12:51:16.23 ID:ezFjcpunp
-
河野太郎はいつ責任取るの?
責任者だろ - 68 : 2023/05/25(木) 12:52:12.62 ID:ao4tr+RAp
-
>>62
河野太郎に何の責任もないやろ - 82 : 2023/05/25(木) 12:55:50.31 ID:DctTsT7a0
-
>>68
腐敗人間ゴミ菅義偉の子分
腐敗人間ゴミ河野太郎も必ず処分しなければならない - 64 : 2023/05/25(木) 12:51:36.42 ID:9DRcB5rZ0
-
あこりゃシステム廃止ですわ
進めたやつ責任取ってね - 65 : 2023/05/25(木) 12:51:44.36 ID:tWcVxQjT0
-
もはや池沼レベルだよ
- 67 : 2023/05/25(木) 12:52:01.32 ID:gPxKBJSpd
-
これ現場の市役所職員のミスだからITの問題じゃないだろ…
- 70 : 2023/05/25(木) 12:52:30.63 ID:6nK2OX2m0
-
多重受けとかせずに堀江に投げたほうがよくないか?
- 74 : 2023/05/25(木) 12:53:21.40 ID:ao4tr+RAp
-
>>70
ほんまやで
堀江由衣に頼んだ方がええやろ - 71 : 2023/05/25(木) 12:52:44.70 ID:yAQT2jk30
-
むしろたったそれだけなのになんで大騒ぎしてるのか謎
- 73 : 2023/05/25(木) 12:53:02.42 ID:aARq2/nia
-
ログアウトしないと誤登録ってどんなクソシステムだよ
- 76 : 2023/05/25(木) 12:54:05.08 ID:UHHVzlUQ0
-
そもそも職員がログインログアウトだのしょうもない運用してればそりゃミス起こるだろという当たり前のことすら分からない
だからロケット一つも満足に飛ばせないんだよ - 77 : 2023/05/25(木) 12:54:29.45 ID:LyorLr0n0
-
ワクチン→失敗
マイナカード→失敗なんであいつ辞任しないの?
- 93 : 2023/05/25(木) 13:01:13.72 ID:i+J+hV+p0
-
>>77
COCOA→多額の税金を中抜きするだけしまくったあげく失敗
安倍のマスク→税金500億近くかけるもお友達業者の中抜きシステム、どちらにせよマスク品質がゴミ入の糞で失敗これも追加で
- 78 : 2023/05/25(木) 12:55:07.46 ID:pRK1hdXZa
-
利用者が立ち上がったら椅子のセンサーがONになって、通知を受け取った職員が確実にログアウトしに行くようにすれば良くね?
それか椅子のセンサーとPower AutomateなどのRPAを連動させてマイナポータルのログアウトボタンを自動でクリックするようにするとか
- 79 : 2023/05/25(木) 12:55:08.90 ID:hJa5TpW40
-
作らねーよアホが
- 83 : 2023/05/25(木) 12:55:52.16 ID:LbDYsjJDd
-
韓国のマイナカード見りゃこんなんなるってわかってたろ
導入すらもめてたのに - 85 : 2023/05/25(木) 12:56:15.00 ID:3aJIjA95M
-
システム設計からやり直したほうが良い
- 87 : 2023/05/25(木) 12:56:49.61 ID:i+J+hV+p0
-
マイナカードで別人の証明書が発行された!河野太郎デジ相「開発会社のアプリが原因」に大批判「責任取れ」「政府の不具合」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a94c7d258a8942dbbe1e45521ecf1802d04a3bマイナンバー証明書誤交付 富士通社長が謝罪 再発防止体制強化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230524/k10014077311000.html河野太郎「責任は富士通にある」
後日・・・
富士通 時田隆仁社長「子会社が運営するシステムで問題が起きていることを謝罪する」
記者会見「時田社長や役員の責任は?」
富士通 時田隆仁社長「今、処分等々について私の口から申し上げる段階にない。富士通(グループ)の社員全員がこのようなことを二度と起こさないよう、全力で信頼回復に努めている」もうおしまいだよこの連中
- 88 : 2023/05/25(木) 12:57:26.27 ID:Ac5KP0qT0
-
これもアレだけど
それ以前に強盗団に役所から情報が漏れてた件はどうなったんだよ
続報とか全然ないんだけど - 89 : 2023/05/25(木) 12:57:44.06 ID:t1cpZd1N0
-
いっつも選挙終わってからこういうのでてくるよな
自民党は運良すぎ - 90 : 2023/05/25(木) 12:59:48.76 ID:j2BPjndy0
-
>>89
選挙まで全力で隠ぺいしてただけだろ - 91 : 2023/05/25(木) 13:00:20.92 ID:pRK1hdXZa
-
家電量販店でもマイナポイント申請する共用端末を見た気がするが…
- 94 : 2023/05/25(木) 13:02:01.59 ID:b+Gr3kgrM
-
JSJCJKのデータ取れないか?ぐへへへ( ´ん`)y-~~
- 95 : 2023/05/25(木) 13:02:16.41 ID:SCOe2p2U0
-
根本原因の改善がなされないので新しい誤登録も絶えない
- 97 : 2023/05/25(木) 13:05:13.48 ID:9BN+FBfzd
-
抜いてるやつは嫌な思いしてないから🤭
- 98 : 2023/05/25(木) 13:05:21.96 ID:8u3Y5fEB0
-
多分俺にやらせたほうがまだマシだと思う
ちゃんと権限くれたらな
別に失敗しても責任取らなくていいみたいだし楽なもんだよ
コメント