
「男塾」をポリコレリメイクしたらどうなるの?


- 1 : 2023/05/18(木) 19:35:24.63 ID:XDctj5Cy0
-
『男塾』の人権無視な爆笑「名物」 塾生だけじゃなく、ご近所も危険?(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6433f6de93583953e405ea6d321c6f78637e4a81 - 2 : 2023/05/18(木) 19:36:03.59 ID:KnKIdkupM
-
江田島平八に髪が生える
- 3 : 2023/05/18(木) 19:37:00.97 ID:e3p1l8cR0
-
紅・乙女塾だったっけ
女虎丸がすげー恥ずかしがりながら奥義大放屁かますやつ - 4 : 2023/05/18(木) 19:39:19.50 ID:U+xbb+I90
-
宮下あきらって女の子描けるの?
- 5 : 2023/05/18(木) 19:40:35.76 ID:0MKnfJ/10
-
男塾も昔は硬派な絵でバカやってるシュールさが良かったのに
続編でギャグっぽい絵柄になってつまらなくなったな - 7 : 2023/05/18(木) 19:44:53.13 ID:dagYvmmB0
-
民明書房が欧米アフリカを元ネタにし始める
- 9 : 2023/05/18(木) 19:45:16.47 ID:b3SscI0Xa
-
あんなムキムキにはならんね
- 11 : 2023/05/18(木) 19:45:42.27 ID:JUDt5z3y0
-
松尾が黒人
- 13 : 2023/05/18(木) 19:46:58.86 ID:lBwMq7TLM
-
女体版あるぞ
- 14 : 2023/05/18(木) 19:47:07.31 ID:FFJGArAKM
-
教官にめっちゃつえー女1人いれて江田島平八を女にして
仲間にムスリムとブラックアフリカンの留学生とゲイとデブ入れれば完璧だろ
元々があほくせー漫画だから余裕で完全対応できるな - 15 : 2023/05/18(木) 19:47:32.33 ID:OAvF7BlA0
-
塾長は女
- 16 : 2023/05/18(木) 19:48:24.52 ID:3y1OaFO7d
-
油風呂に入った富樫がそのまま障碍者になる
飛燕が実はトランスジェンダーでガチレズ
雷電と月光がホモカップル
伊達がダウン症 - 17 : 2023/05/18(木) 19:48:56.82 ID:cWlsVCr70
-
Jがクロンボ
- 18 : 2023/05/18(木) 19:49:34.39 ID:wTbxM8m/0
-
極虎一家の方が面白い
- 19 : 2023/05/18(木) 19:54:03.88 ID:8euheneGM
-
剣ホモ太郎と言う主人公が
- 21 : 2023/05/18(木) 19:55:57.64 ID:dkcbfxSs0
-
帝を目指す娘達が集う帝塾で哲(フィロソフィー)と武を競い合う『制覇するフィロソフィア』集英社スーパーダッシュ文庫 になる
- 22 : 2023/05/18(木) 19:58:07.87 ID:Gs9xAG0ta
-
原作の時点で女いなかったっけ
見た目完全に男の - 24 : 2023/05/18(木) 20:05:30.64 ID:pUjK2eh70
-
>>22
男装キャラは確かいた
男キャラに敗れて女の喜びを思い出してめでたしめでたしってなフェミが聞いたらブチギレそうな話だった気がする - 29 : 2023/05/18(木) 20:51:09.77 ID:b3SscI0Xa
-
>>24
いかにもだなw - 23 : 2023/05/18(木) 19:58:49.63 ID:8BT54xjQ0
-
覚悟のススメの女版の開花のススメも良かった
- 26 : 2023/05/18(木) 20:06:57.77 ID:gB2osPC+0
-
冨樫と虎丸がホモになる
- 27 : 2023/05/18(木) 20:14:14.61 ID:7Tl4YXRs0
-
スーザンアントン子
- 28 : 2023/05/18(木) 20:33:21.42 ID:gAClAODk0
-
1巻か2巻の単発ギャグ漫画だった時代に
聖肛慢大学の女子大生のなんとかいうのが出てたそれ以外だと伊達と戦った男装してる女と、拳皇の嫁の春蘭の姿がちょびっと出てた
- 30 : 2023/05/18(木) 20:53:30.55 ID:I3DqtYPb0
-
でもこの漫画女にも人気あったんだよなあ
- 31 : 2023/05/18(木) 20:55:34.66 ID:gCnLnmf70
-
富樫を金で釣った(嘘)ババアと黒人にバカにされてるバカマ●コと鬼ヒゲの奥さん以外の女いたのか…
コメント