
ジャップ、案の定アメリカにハシゴを外されるwwww ブリンケン「中国と敵対してても不利益しかないから仲直りしたいわ」


- 1 : 2023/05/05(金) 12:56:34.75 ID:C+EVLIYJd0505
-
米国務長官「中国と定期対話、再構築を」 年内訪中意欲
【ワシントン=坂口幸裕】ブリンケン米国務長官は3日、年内の中国訪問に意欲を示した。米本土に中国の偵察気球が飛来したのを受け、2月に計画していた訪中を延期していた。米中関係について「あらゆるレベルで定期的な意思疎通を再構築するのが重要だ」と表明した。
米紙ワシントン・ポストが主催した会合で語った。ブリンケン氏は「我々は中国と競争している。競争が衝突に発展しないようにすることに強い関心を持っている」と指摘。現在は軍の高官同士のパイプも細っており、軍事衝突を含む不測の事態に陥らないよう対話を維持する必要性を唱えた。
ブリンケン氏の訪中は、バイデン米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が2022年11月にインドネシアで対面会談した際に合意した。中国は気球飛来を巡る見解の違いや台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)総統の訪米などに反発し、実現のメドは立っていない。
米国の閣僚ではブリンケン氏に加え、イエレン財務長官とレモンド商務長官も経済問題の協議に向けて訪中を探っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN033TN0T00C23A5000000/
アメリカの陰にコソコソ隠れて中国叩きしてたスネ夫ジャップピンチへwwww
- 37 : 2023/05/05(金) 12:57:56.95 ID:bhY0DP6O00505
-
宙ぶらりんになった日本にだけ中国からのヘイト残るやつね
- 58 : 2023/05/05(金) 13:01:21.27 ID:pkzSJztI00505
-
>>37
最近の中国父さんは余裕を見せつけてくるから - 38 : 2023/05/05(金) 12:58:13.31 ID:tf2sPJQB00505
-
6月1日にホワイトハウス閉鎖する気だろこれ
- 39 : 2023/05/05(金) 12:58:17.37 ID:XsjWD/gG00505
-
自民党にハシゴ外されるネトウヨと同じ感じ?
- 40 : 2023/05/05(金) 12:58:23.57 ID:bzvxG6aw00505
-
はよファーウェイを戻せ
- 41 : 2023/05/05(金) 12:58:28.65 ID:tEui/Qk500505
-
韓国叩きも中国叩きもできなくなったらこれからネトウヨさんは何を叩いて生きていったらいいの
- 42 : 2023/05/05(金) 12:58:35.73 ID:pF8YL96S00505
-
仲直りしたいんじゃなくて言うこと聞かせたいだけだろ
- 43 : 2023/05/05(金) 12:59:02.21 ID:tifZe0wTr0505
-
ネトウヨさえ居なくなれば日本は綺麗になる
- 44 : 2023/05/05(金) 12:59:19.96 ID:e5SA+Seyd0505
-
ネトウヨこれどうすんの?
- 45 : 2023/05/05(金) 12:59:22.41 ID:QG/SYm1u00505
-
ゆーても会っても貰えないブリンケン
- 46 : 2023/05/05(金) 12:59:31.64 ID:YSOUV5ML00505
-
最後まで戦えや😡
- 47 : 2023/05/05(金) 12:59:41.32 ID:0zlhUQJ7d0505
-
アメリカと韓国に焚き付けられて中国にぶつけられることをこの国の馬鹿保守が望んでるくていう
- 48 : 2023/05/05(金) 12:59:46.98 ID:N1gYHOVw00505
-
米中は貿易額大きいから、深刻な対立はないって俺が言っただろ
日中も同様だから派手な喧嘩はないぞ
アメリカは成長している中国を牽制したいだけ - 49 : 2023/05/05(金) 13:00:06.77 ID:gv+/dEx200505
-
>>我々は中国と競争している。競争が衝突に発展しないようにすることに
名言じゃん - 50 : 2023/05/05(金) 13:00:27.91 ID:pU6VUYUg00505
-
銃撃後岸田に釘を差しに来たブリンケンに手の平返しされるのか
- 51 : 2023/05/05(金) 13:00:34.47 ID:19Pf+yvw00505
-
当たり前だろって話
- 52 : 2023/05/05(金) 13:00:41.98 ID:0cXz79P100505
-
まんまと壺に乗せられて嫌中するディミントーがまた自爆
- 53 : 2023/05/05(金) 13:00:54.15 ID:QhEZeVzkM0505
-
イキリまくってた生意気なジャップをこらしめろよ
- 54 : 2023/05/05(金) 13:00:57.06 ID:I6YzgIV+00505
-
わーくにもコソコソロシアと取引してるから大して変わらんやん
- 55 : 2023/05/05(金) 13:01:06.38 ID:AXlEbUDc00505
-
案の定だな
- 57 : 2023/05/05(金) 13:01:12.09 ID:4vK2QHc000505
-
>>1
来年は大統領選挙だから
選挙前になりやらかしたく無いだけなんでは? - 59 : 2023/05/05(金) 13:01:35.58 ID:UVhqUBaH00505
-
アホジャップおろおろ
- 60 : 2023/05/05(金) 13:01:36.53 ID:TgVznV8Gr0505
-
中国がロシアと対立姿勢見せたからだな
- 61 : 2023/05/05(金) 13:01:37.15 ID:8bHsbq5w00505
-
台湾はどこぞの国みたいにアメリカの口車に乗らなかったからなw
- 62 : 2023/05/05(金) 13:01:53.35 ID:s1FeHK/f00505
-
当事者中の当事者の台湾の人たちの世論も結構冷静な中、なぜかわーくにはイキリ立ってるからなぁ
ご主人様のアメ様が方針転換しても狂犬みたいになってしまってて制御出来ないとかあり得るかね? - 63 : 2023/05/05(金) 13:02:03.07 ID:P2k+Px0K00505
-
ウクライナにも同じこといえよ
- 64 : 2023/05/05(金) 13:02:16.49 ID:+gcBbd+W00505
-
なんでか対中で先鋭的になってる自民に任せたらヤバイことになるぞ
多分アメリカの対中強行派と繋がってるんだろうけど - 65 : 2023/05/05(金) 13:02:33.86 ID:HVc/WgMdd0505
-
対ロシアにすら全面戦争なったらやばいからって理由で参戦しないのに
なんで日本の時は参戦してくれると思えるのか謎
中国と日本が争ったらまず間違いなくロシアもでてくるしアメリカがその2国相手にガチで戦ってくれると本気で思ってるのかね - 66 : 2023/05/05(金) 13:02:42.96 ID:hWoEoXnr00505
-
アフリカにお金配って中国批判を言わせて読売に持ち上げさせてた極東の謎の国があるらしい
- 68 : 2023/05/05(金) 13:03:09.06 ID:s1FeHK/f00505
-
スネ夫ポジの日本が一番ヘイト買って損するいつものパターン
- 69 : 2023/05/05(金) 13:03:30.41 ID:c2tJqGJ200505
-
飼い主同士は意思の疎通できてるのに、勝手に噛みつきに行く犬みたいじゃないですか
- 70 : 2023/05/05(金) 13:03:35.84 ID:+rziNvuGr0505
-
なんかこれで喜んでるのもジャップ丸出しで情けないな
- 73 : 2023/05/05(金) 13:04:25.80 ID:hWoEoXnr00505
-
>>70
飼い主に何度裏切られたらお前みたいなやつは目が覚めるの - 71 : 2023/05/05(金) 13:03:47.88 ID:sMnqKRwc00505
-
ジャップはワイドショーまで中国叩きしてたことを忘れるなよ
尖閣取られても文句言えないから
- 72 : 2023/05/05(金) 13:04:04.73 ID:uYvsk99s00505
-
ウクライナ支援も日本の独占状態になるんだろ
誇らしいホルホル - 74 : 2023/05/05(金) 13:05:08.93 ID:s1FeHK/f00505
-
メディアもそろそろ対中へのネガティブイメージ湧くような報道控えた方が良い
まだ大谷君活躍のニュース一日中垂れ流してた方がマシなレベル - 75 : 2023/05/05(金) 13:05:17.20 ID:LFNfXzlx00505
-
>>1
ジャップと違って
深謀遠慮に長けた中国父さんは
メリケンのこんな姑息な手に乗らないから大丈夫
積み重ねてきた歴史が違う
なお、ジャップ - 76 : 2023/05/05(金) 13:05:22.56 ID:URaBrcWn00505
-
ケンモ卿の言ってたことと完璧に同じでワロタ
- 77 : 2023/05/05(金) 13:05:24.58 ID:xDy787jk00505
-
内需拡大し続ける中国がアメリカなしで経済回せるようになったらどうするんかね
- 78 : 2023/05/05(金) 13:05:40.53 ID:hWoEoXnr00505
-
こないだの岸田がウクライナ電撃訪問で何を言わせたか
ゼレンスキーからの中国批判でした、読売新聞は一面で嬉ション漏らしてたわ
コメント