
れいわ新選組の支持率が爆下げ、共産党や維新は上がってるのに一体なぜ?🤔

- 1 : 2023/04/17(月) 11:26:42.35 ID:JSuiYT5Up
-
共産党、維新国民は統一地方選本番入り支持率上がってるのにただでさえ低いれいわの支持率-0.5%
- 2 : 2023/04/17(月) 11:28:09.28 ID:CBiZ9JdQd
-
ネトウヨ「除名問題で共産党は国民の指示を失った!!!」
逆に支持率上がりましたwwwww - 3 : 2023/04/17(月) 11:28:14.89 ID:XaoAIdSe0
-
信者しか観ない同じような街宣の中継を毎日動画にあげるだけで全く存在感を示せていないから
- 4 : 2023/04/17(月) 11:28:40.61 ID:yaVdtGVZM
-
むしろ支持者がいるって事が不思議
- 6 : 2023/04/17(月) 11:29:08.56 ID:8k5wh4CLd
-
何もしないからな
- 7 : 2023/04/17(月) 11:29:21.50 ID:jpACEZYm0
-
野党共闘ブレーカー
- 8 : 2023/04/17(月) 11:31:18.59 ID:tjMBOPKY0
-
はっきり言って対与党に対する勢力が欲しいって事だったんだよ
それが今は維新に変わっちゃった
れいわは確かにすげえ
それは山本太郎の実力だけど、ちょっと左すぎやしませんか、と - 13 : 2023/04/17(月) 11:33:56.89 ID:INZX1TWH0
-
>>8
何が凄いんや?
橋下と山本はほぼ同時期に政治の世界に手を出したけど
片方は野党第一党が現実的な位置に立ち
片方が劇団山本一人状態のまま
ここまで差が出て何を凄いとしてんのや? - 16 : 2023/04/17(月) 11:35:10.11 ID:tjMBOPKY0
-
>>13
実際に見に行かないと分からない
何を質問されても全ての返事が用意されてる
データを出せって言われたらすぐにパワポを用意する
凄まじいシミュレーションをやってる - 19 : 2023/04/17(月) 11:38:10.13 ID:INZX1TWH0
-
>>16
それの何が凄いんや?
結果が出てないのに - 20 : 2023/04/17(月) 11:39:24.04 ID:tjMBOPKY0
-
>>19
お前が今から努力して政党要件満たせるか? - 51 : 2023/04/17(月) 12:04:54.20 ID:jV1VxMUz0
-
>>16
なおプリティー宮城ちえの質問には全く答えられず逃走して支持者達も離れてる模様 - 25 : 2023/04/17(月) 11:45:31.35 ID:HnhWj/LaM
-
>>8
その、左だとダメってのが洗脳だろ
メディアから左の論客が一斉に排除されてて異常だわ - 28 : 2023/04/17(月) 11:46:57.95 ID:tjMBOPKY0
-
>>25
ダメとは言ってない
単に時流にのってないだけだ
それは残念ながら運なので良い悪いではなくついてないだけだ - 9 : 2023/04/17(月) 11:31:37.77 ID:tjMBOPKY0
-
対与党に対するって与党じゃねえか、というツッコミはするな
- 10 : 2023/04/17(月) 11:32:20.68 ID:tjMBOPKY0
-
山本太郎はすげえよ、本当にすげえ
あんなに凄い奴他にいない - 11 : 2023/04/17(月) 11:33:40.71 ID:nUBU4hptM
-
でも共産党は議席すごい減ったじゃん
- 12 : 2023/04/17(月) 11:33:54.65 ID:sMSbHtJ20
-
>>1
毎回こんなモンだぞ
1%台を行き来してるんだから - 14 : 2023/04/17(月) 11:34:34.94 ID:42rYPXq90
-
どんだけ不人気なんだよ国民から全く愛されてない
これで自民>>>維新>>>立憲>>>れいわで確定だな
- 15 : 2023/04/17(月) 11:34:40.49 ID:PxDL30c80
-
山本太郎を総理にするのが我々の目的なので地方選はモチベーションあがらないわー
このまま日本が戦争に向かって
当然負けるから
中国の傀儡政権出来るでしょ
山本太郎がここで総理になるんじゃないかなぁ
外交感覚は鳩山由紀夫に近いからね - 17 : 2023/04/17(月) 11:35:44.78 ID:3407JPSu0
-
参政党とかN党とか代わりがいくらでもでてきたからな
- 18 : 2023/04/17(月) 11:36:23.40 ID:4mxIgpFI0
-
マルチ事件とかローテーション計画とかガ●ジムーブばっかりやってるから
- 21 : 2023/04/17(月) 11:41:39.79 ID:42rYPXq90
-
つかここにきて支持率40%越え続ける自民党ってすごいな
- 22 : 2023/04/17(月) 11:42:08.78 ID:kmucqx470
-
誤差やん
- 23 : 2023/04/17(月) 11:43:46.59 ID:3QKkX/i20
-
高校中退はダメというのを世に知らしめた
石川遼もアレだし藤井聡太もそうなる - 24 : 2023/04/17(月) 11:44:32.55 ID:PrBkCTbD0
-
ロシアの件とかもう少し柔軟性が欲しいと思った
- 26 : 2023/04/17(月) 11:45:39.93 ID:1V8xmbgna
-
国政選挙がないと話題にならない
- 27 : 2023/04/17(月) 11:46:51.33 ID:TWeSOFhQ0
-
というか人間としての誠実さが全くないから
- 29 : 2023/04/17(月) 11:49:27.55 ID:Nh/ppGF30
-
東京ばっかり籠ってるからな
- 30 : 2023/04/17(月) 11:49:43.64 ID:42rYPXq90
-
プーアノンとしても維新以下だし
どっちつかずの中途半端が一番支持されないっていう当然の末路 - 31 : 2023/04/17(月) 11:51:27.17 ID:3NcFUn+g0
-
個人的に目を見張ったのは維新のあげだな
議席増→支持率上げってのは確実に自力が付いてきている証左だ
この躍進も前回の総選挙での議席増があったからそこだ - 33 : 2023/04/17(月) 11:53:06.50 ID:tjMBOPKY0
-
>>31
結局対与党に対する受け皿がそこしか感じられなかったんだろうな - 48 : 2023/04/17(月) 12:02:39.26 ID:42rYPXq90
-
>>31
維新はマスコミにネガキャンされまくってるのにようやっとる
つか政権与党は批判しないで第一野党候補をピンポイントで攻撃するジャップメディアってよく考えると狂ってるよな - 49 : 2023/04/17(月) 12:03:34.84 ID:OyiNLL7wd
-
>>31
自民が増えようが維新が増えようが
両者は同じ穴の狢
何の変わりもない - 34 : 2023/04/17(月) 11:54:48.00 ID:kofLMXAa0
-
地方政治なめすぎだろこいつら
市議選でロクに組織も作らず立候補者もいない
参政党以下 - 36 : 2023/04/17(月) 11:55:54.68 ID:Nh/ppGF30
-
女性議員が色物すぎてな
もう少し落ち着いた人材据え置けよ - 38 : 2023/04/17(月) 11:56:42.94 ID:NqSqlXBO0
-
れいわなんて最初からカルトじみてたしやることも滅茶苦茶だしまともな奴が支持しようなんてなるわけねーじゃん
- 39 : 2023/04/17(月) 11:57:19.74 ID:nNbtdX6L0
-
立憲よりも夢みたいな事ばっか言ってるからな
立ち上げでもっとちゃんとしたブレーンがいれて
リアリティのある提言してたらかなり違ったと思う - 40 : 2023/04/17(月) 11:57:28.57 ID:XIOU+UqD0
-
ロシア支持はちょっと…
- 41 : 2023/04/17(月) 11:57:47.07 ID:7jF/EQZK0
-
山本太郎の個人商店だから良かったのに
イカれた人を入れすぎた - 42 : 2023/04/17(月) 11:57:47.11 ID:66lFtwrB0
-
組織力が無さすぎる
- 43 : 2023/04/17(月) 11:57:56.21 ID:dkAtbhwK0
-
れいわは弱いからもうダメ
勝てない連中に人はついていかない
この前の地方選の全敗で口だけだと証明された - 44 : 2023/04/17(月) 11:57:59.52 ID:6LwrYCy+a
-
ジャップとか言ってる奴がコア支持層なんだし当たり前だろw
おまけにマルチ擁護反ワクプーアノンだし - 45 : 2023/04/17(月) 11:58:46.89 ID:7jF/EQZK0
-
マルチは合法なったのも
マルチババアを仲間にしたヤバいやつがおるわけやん
仲間が終わっとる - 46 : 2023/04/17(月) 11:59:46.52 ID:dkAtbhwK0
-
俺はれいわ支持から自民党支持に乗り換えたよ
勝てなきゃ意味ないからね
自民党を支持して勝ちの快楽を味わいたい - 52 : 2023/04/17(月) 12:05:09.87 ID:328iVwtM0
-
れいわが言う国債発行インフレ率的にもう無理でしょ
そこを山本太郎はなんて説明しているの? - 53 : 2023/04/17(月) 12:05:29.79 ID:hE5Rw1Kw0
-
ネトウヨしかいねえなこのスレ
コメント