
なぜ日本人は政治に無関心なのか?


- 1 : 2023/04/08(土) 16:50:34.14 ID:jYCfTHQ90
-
よその国では考えられないよ?
https://kenmo.jp - 2 : 2023/04/08(土) 16:51:03.01 ID:jYCfTHQ90
-
自分で自殺してるよね?
- 3 : 2023/04/08(土) 16:51:14.81 ID:jYCfTHQ90
-
なぜなんだい?
- 4 : 2023/04/08(土) 16:51:45.01 ID:jYCfTHQ90
-
自民党に苦しめられてるのに、なぜ変えようとしない?
- 7 : 2023/04/08(土) 16:52:26.66 ID:i2JdmjGZ0
-
>>4
たぶん票が捨てられてると思う - 5 : 2023/04/08(土) 16:52:00.72 ID:i2JdmjGZ0
-
宗教やってる人は関心があるだろ
- 6 : 2023/04/08(土) 16:52:26.13 ID:w8gSezFqa
-
ユーチューバーネトウヨが嫌な性格だから政治なんか興味無くなるんだよ
- 8 : 2023/04/08(土) 16:53:10.17 ID:7elwWuVf0
-
政治的無関心というか参政権や公民権がないだけでは?
立候補できない選挙権とか選挙ではあるまいに - 10 : 2023/04/08(土) 16:53:34.58 ID:MRjkCXVe0
-
受験とかで政治経済倫理を必須にしたらいいのにな
でも賢くなられると困るんだろうね - 11 : 2023/04/08(土) 16:53:51.53 ID:5XcNVl3y0
-
選挙に行っても変わらないって自民が洗脳してるから
- 12 : 2023/04/08(土) 16:53:59.81 ID:JM5ku6u2M
-
サタン教育の賜物
- 13 : 2023/04/08(土) 16:54:01.04 ID:e37Fr+Nea
-
>>1
関心があるから
雇用や経済ではなくジェンダーやLGBTのことばかり訴える党には入れないわけだろ? - 14 : 2023/04/08(土) 16:54:06.69 ID:rfgbsude0
-
馬鹿だからでいいじゃん
- 15 : 2023/04/08(土) 16:54:48.37 ID:i2JdmjGZ0
-
民主党が政権交代した時の投票率は80%
それ以外の自民党が勝って自公政権などのときの
投票率は50%台
これは組織票が勝てるぎりぎりの投票率 - 16 : 2023/04/08(土) 16:55:24.26 ID:fXL9Z61/0
-
たぶん議論が嫌がられるからでは?外人は考え方が違くても友達になるが日本人はちがう。一箇所違えば距離を起き始める。
虫なんだよ
- 17 : 2023/04/08(土) 16:55:34.05 ID:umJH8nQU0
-
TVが煽動しない限りスイッチが切れたロボットだから
- 18 : 2023/04/08(土) 16:56:02.64 ID:w8gSezFqa
-
ユーチューバーネトウヨってなんで自民マンセー安部マンセーなんだ?
しかもクチバシ尖らせて早口で吠えている - 19 : 2023/04/08(土) 16:56:08.84 ID:i2JdmjGZ0
-
有権者がAKB選挙みたいな知名度や人気投票すれば
おのずと民主主義がゆがんでしまう
選挙年齢を下げたのもそのせい - 20 : 2023/04/08(土) 16:56:15.68 ID:Ks3jJ2nmM
-
そういう教育方針に自民が誘導してるのと報道メディアが糞すぎるからだろ
- 21 : 2023/04/08(土) 16:56:51.33 ID:QpwqTi5/0
-
関心がありまくったから過去にボコボコにされその結果教育で洗脳されてしまった
学生運動なんてもう二度と起こらない - 22 : 2023/04/08(土) 16:56:56.37 ID:NZUFshL40
-
生まれた時から自民の支配が続いてるのもあるんかね
- 23 : 2023/04/08(土) 16:56:57.37 ID:i2JdmjGZ0
-
民主主義=数 自民党はこういう考え
- 24 : 2023/04/08(土) 16:57:28.17 ID:W2lC+9U7a
-
なんだかんだで日本はヌルゲー立地だから
とんでもなく変なことやらない限りは食っていける - 25 : 2023/04/08(土) 16:57:32.91 ID:MRjkCXVe0
-
この国では
法の支配の対義語は繁栄の海なんよ - 26 : 2023/04/08(土) 16:57:34.53 ID:AYKh/uVM0
-
だから搾取され続ける愚民
- 27 : 2023/04/08(土) 16:57:39.26 ID:w8gSezFqa
-
ユーチューバーネトウヨは正義感のない喋り方だから不愉快
- 28 : 2023/04/08(土) 16:58:50.59 ID:CzVe1eJxa
-
戦後史さっと読めばなんとなく分かると思うのだが
- 29 : 2023/04/08(土) 16:59:13.48 ID:i2JdmjGZ0
-
民主主義は政権交代するから民主主義なのであって
自民党政権が70年も続くような国は独裁と同じである
この際民主主義をやめて野党と自公で4年おきに政権交代したほうがいい - 30 : 2023/04/08(土) 16:59:25.68 ID:N3K6ZPN/0
-
江戸時代は300年続いた
まだまだ余裕や - 31 : 2023/04/08(土) 16:59:37.95 ID:mTgG0NLx0
-
ネットで政治の話してる奴頭おかしいのばっかり
- 33 : 2023/04/08(土) 17:00:23.97 ID:i2JdmjGZ0
-
なぜなら 変化のないところに進歩はないからである
どうして日本は30年も低迷しているのか
それは政権交代という新陳代謝の機能がマヒしているからである - 34 : 2023/04/08(土) 17:00:41.59 ID:Vmr7CB6hd
-
希望が無いんよ
- 35 : 2023/04/08(土) 17:01:02.13 ID:MRjkCXVe0
-
政治を深く語るには
イデオロギーや哲学や思想関係の見識が必要で
大學受験にはそんなものは出てこない - 36 : 2023/04/08(土) 17:01:21.37 ID:9oQ9+2RuM
-
>>1
考えるのをやめたから
だから消去法とか頭悪いこと平気でやる - 37 : 2023/04/08(土) 17:01:38.56 ID:bV/et6EAr
-
別にうまく行ってるから
- 38 : 2023/04/08(土) 17:01:39.27 ID:k9/9O4pD0
-
民意が反映されないから
- 39 : 2023/04/08(土) 17:02:11.71 ID:ql7xL1ew0
-
政はお殿様がやることだから我々下々の者には関係無い
- 40 : 2023/04/08(土) 17:02:50.38 ID:tVHBFRKF0
-
国政には無関心だよ
でも自治体レベルとなると協力体制が凄い - 41 : 2023/04/08(土) 17:02:53.90 ID:sM+4lGM00
-
ネズミ害虫みたいに金払っても駆除して欲しい生き物いるでしょアレ
- 42 : 2023/04/08(土) 17:02:58.02 ID:5bWuQPju0
-
参加出来ないから
権利だけあってもクソゴミ世襲金持ちお友達超有利な選挙制度が全て悪い - 43 : 2023/04/08(土) 17:04:02.96 ID:UmBpMl3KM
-
コロナ禍でのステイホーム期間中は
政治への関心が高まってたらしいぞつまり、余暇が足りない事と
余暇が有っても政治に向けられる時間を奪う、
3S的なモノが多い訳だな - 44 : 2023/04/08(土) 17:04:28.25 ID:i2JdmjGZ0
-
自民党は消費税税率を上げながら政権を奪取した
それはどうしてか?
国民が消費税で苦しむのにと思っていたのが間違いだったからである
実は消費税が上がったら儲かる連中が自民に投票していたのである - 45 : 2023/04/08(土) 17:04:39.80 ID:w8gSezFqa
-
うわユーチューバーネトウヨじゃん政治とかめんどくさいなってまともな日本人は政治に関心がなくなった
- 46 : 2023/04/08(土) 17:05:06.31 ID:5xHDC5Bu0
-
フランスも投票率そんなに変わらないじゃねえか
騒いでるだけ - 47 : 2023/04/08(土) 17:05:28.27 ID:MRjkCXVe0
-
こんな状況で
憲法改正論議とか
できるものなのかね? - 48 : 2023/04/08(土) 17:05:42.70 ID:ZyMsKF+u0
-
逆らったら殺されるわけでもないのに奴隷やりたいんだよな日本人は
- 49 : 2023/04/08(土) 17:05:44.43 ID:Hj6qKIB0d
-
底辺は1人で勝手に死んでくれが国民の総意だから
- 50 : 2023/04/08(土) 17:06:08.61 ID:pPJWJYry0
-
諦め
コメント