
ロシアさん、1~2月の財政赤字が既に政府想定の9割に これでもまだこれからなんとかなると言っている模様


- 1 : 2023/03/11(土) 19:18:09.86 ID:n06C+o7i0
-
ロシア、財政赤字拡大続く 1~2月4.6兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1918R0Z10C23A2000000/ - 2 : 2023/03/11(土) 19:18:20.35 ID:n06C+o7i0
-
わろたり
- 3 : 2023/03/11(土) 19:18:24.09 ID:n06C+o7i0
-
たりたり
- 4 : 2023/03/11(土) 19:18:37.81 ID:n06C+o7i0
-
プーアノンどうすんのこれwwwwwwww
- 5 : 2023/03/11(土) 19:18:47.46 ID:n06C+o7i0
-
ロシアの財政壊れちゃった
- 6 : 2023/03/11(土) 19:19:05.55 ID:6bcCp1240
-
4000兆ルーブルするニャ!!
- 7 : 2023/03/11(土) 19:19:34.21 ID:JLxts2Qw0
-
想定より少ないてことなん
- 12 : 2023/03/11(土) 19:20:18.89 ID:wMRYD3XN0
-
>>7
上方修正繰り返してるからなかなか赤字幅が拡大しない - 18 : 2023/03/11(土) 19:21:37.80 ID:n06C+o7i0
-
>>7
年間赤字の9割やで😭 - 8 : 2023/03/11(土) 19:19:41.13 ID:ma9JI+et0
-
財政なんてのが偽りの指標だというのがよくわかる戦争だったな
何を言おうが現物があるものが強いのだ😁 - 9 : 2023/03/11(土) 19:19:54.65 ID:bptH80eh0
-
国民福祉基金が急激に減ってるらしいね
- 17 : 2023/03/11(土) 19:21:07.27 ID:mhvhr0H90
-
>>9
わー国の年金みたいだな - 10 : 2023/03/11(土) 19:20:13.09 ID:6FcPdFSV0
-
ただの数字
実際は大量のエネルギーと食料持ってるからどうにでもなる - 37 : 2023/03/11(土) 19:33:10.84 ID:n3VkTYkB0
-
>>10
大丈夫
そう、モスクワ市民ならね - 11 : 2023/03/11(土) 19:20:14.84 ID:JQPj0AKx0
-
これロシア崩壊するわ
- 13 : 2023/03/11(土) 19:20:28.07 ID:mRuy0WNT0
-
プーチンもあと10年も生きないからどうでもいいんだろうな
偉大なロシア笑 - 14 : 2023/03/11(土) 19:20:30.23 ID:icJpO2RAa
-
プーはデフォルト上等でやってるの?
- 15 : 2023/03/11(土) 19:20:54.79 ID:XVOABsh00
-
中国が助けてくれる
- 16 : 2023/03/11(土) 19:21:04.30 ID:8eqYbShe0
-
戦費一日2兆円に比べればたいしたことないよ
- 19 : 2023/03/11(土) 19:21:37.92 ID:d+2QT/jy0
-
米欧による経済制裁の影響で石油・ガス収入が同46%減ったことが響いた。歳出は約5兆7400億ルーブルと同52%増加。
- 20 : 2023/03/11(土) 19:21:44.70 ID:zDC1JXjM0
-
ウクライナ領土に見合うもんがあるのか
- 21 : 2023/03/11(土) 19:22:43.55 ID:vFz4vnQp0
-
それでも日本よりは遥かにマシ
- 22 : 2023/03/11(土) 19:23:21.89 ID:p7V0AfpF0
-
ジャップに原爆投下で一発逆転
- 23 : 2023/03/11(土) 19:24:23.91 ID:mdITEMxf0
-
こういう時のための貯金があるからこの赤字幅でも今年は余裕で凌げるらしい
来年はしらん - 28 : 2023/03/11(土) 19:28:31.61 ID:V7asVII6M
-
>>23
日本も同じだな
外貨だけで10年はしのげるだろう
10年後はわからんが - 24 : 2023/03/11(土) 19:26:16.41 ID:Qdxc1+Rx0
-
来年まで戦争続いたらこっちがたまらんで
戦争なんて止めてみんなでガッポリ稼ごうや - 25 : 2023/03/11(土) 19:26:29.11 ID:MHT4xIdc0
-
プーアノンはこういうスレに来ない
- 26 : 2023/03/11(土) 19:28:06.19 ID:MOBRasLAa
-
新ロシア暦を採用して来月からは2024年ってことにして仕舞えばいい
- 27 : 2023/03/11(土) 19:28:12.15 ID:T53dlHZb0
-
べつに財政赤字なんてただの数字だからどうでもいい
国家運営の制約条件になるのは実物要因、つまり物資と労働力だけだ - 30 : 2023/03/11(土) 19:29:45.26 ID:JQPj0AKx0
-
>>27
プーアノンってバカでれいわ信者とよくわかる - 29 : 2023/03/11(土) 19:28:35.24 ID:GzKK5M6L0
-
徴兵免除券とかを1000万くらいで売れば良いんじゃね?
- 31 : 2023/03/11(土) 19:30:05.99 ID:8eqYbShe0
-
財政赤字で借金し続けてる極東の島国だってあるしこんなのはどうとでもなるんだよなあ
- 32 : 2023/03/11(土) 19:30:31.98 ID:4B/cYZSeM
-
つ、通貨発行権があるから!
- 33 : 2023/03/11(土) 19:30:58.78 ID:PKPxzzfya
-
ルーブルが暴落してないから経常収支とかでバランスされてるんじゃないの
- 34 : 2023/03/11(土) 19:32:22.37 ID:n06C+o7i0
-
>>33
制裁でものをまともに買えないからルーブルが下がらないということらしいよ
皮肉だね - 35 : 2023/03/11(土) 19:32:30.87 ID:uPOdF5O60
-
日本なんかもっとヤバいから安心してるんやろ
- 36 : 2023/03/11(土) 19:32:51.87 ID:2bEIKsuer
-
ロシアが公開してる情報なんだからロシアにとって都合悪いなら数字誤魔化すだろ
- 38 : 2023/03/11(土) 19:33:23.01 ID:783Y4Xyw0
-
40兆円の基金が2ヶ月で5兆円消えたって言ってるけど
まだ35兆円残ってるんだよな - 39 : 2023/03/11(土) 19:35:10.96 ID:Ias1m7qw0
-
戦争に伴う金額考えると、国の多少のヘマは誤差だと麻痺してくる
- 40 : 2023/03/11(土) 19:35:11.73 ID:QfccKbb1M
-
世界経済の鈍化で原油が益々下がりそう
先は暗い
コメント
今の戦争って当事者たちは損しかしないからなぁ
その分それを茶化す外野が儲かるって仕組み