今月中にマイナンバーカード申請してない奴って損しかしなくね?

サムネイル
1 : 2023/02/24(金) 00:28:22.26 ID:hfm95ppv0
2万円貰えない上にこれからどんどん不便になるんだろ?
2 : 2023/02/24(金) 00:29:02.45 ID:4rrEbyst0
忘れてた
7 : 2023/02/24(金) 00:36:22.93 ID:/Sk6f1zQa
>>2
明日出せ
3 : 2023/02/24(金) 00:32:46.50 ID:m8QRxjcXd
はい
4 : 2023/02/24(金) 00:32:53.90 ID:MxyDfKqN0
なんか写真が細々条件あってめんどくてやめた
5 : 2023/02/24(金) 00:33:50.05 ID:0R7SY/yp0
>>4
わりとテキトーでだいじょぶやで
15 : 2023/02/24(金) 00:39:37.89 ID:1TilHcsO0
>>4
知り合いはsnowでモリモリに加工した写真使いよったで
6 : 2023/02/24(金) 00:36:22.78 ID:VdJJy8Pk0
まあなんだかんだポイント延長すると思うけどな
8 : 2023/02/24(金) 00:36:51.37 ID:/Sk6f1zQa
>>6
最後の最後っていってたしもうホントに最後やろ
11 : 2023/02/24(金) 00:37:46.07 ID:4rrEbyst0
>>6
岸田さんが免許と同じぐらい
広まったみたいの発表してたから
今回で最後やで
次は新しいマイナンバーカードのとき
9 : 2023/02/24(金) 00:36:55.77 ID:4rrEbyst0
カードの申請と
銀行の申請は全部やらんとダメなの?
13 : 2023/02/24(金) 00:38:42.35 ID:cG1JJX4J0
>>9
別にやんなくていい
10 : 2023/02/24(金) 00:37:32.69 ID:WkMZ1/EF0
どうせ第三段やるやろ
そうしないともう作らんってなるだろうし
12 : 2023/02/24(金) 00:38:20.16 ID:hfm95ppv0
>>10
そういう少数派は不便にすることで作らせるんじゃね?
少数派に人権はない世界や
14 : 2023/02/24(金) 00:38:51.00 ID:aH5uWD3E0
作らなかったらどうなる?
棄民になる?
22 : 2023/02/24(金) 00:42:11.43 ID:hk9DnPD20
>>14
諸々の手続き時にガ●ジor非国民と思われるだけや
16 : 2023/02/24(金) 00:39:44.36 ID:7gASdOOO0
2万円以上チャージすると貰えるやつって期限あるんか?
23 : 2023/02/24(金) 00:42:13.69 ID:cG1JJX4J0
>>16
マイナ ポイントのチャージはいつまで?
チャージまたはお買い物の期限も2023年5月末までとなりますので、ご注意ください。

ワイも今知った

26 : 2023/02/24(金) 00:43:58.04 ID:7gASdOOO0
>>23
サンガツ
忘れそうやし早くやっといた方がええな
17 : 2023/02/24(金) 00:39:55.23 ID:Huq5xptLp
銀行の紐付けまだしてないわ
18 : 2023/02/24(金) 00:40:06.89 ID:MxyDfKqN0
今殺到してるからどうせ明日か月曜に延長するやろ
12月もギリやったからな
19 : 2023/02/24(金) 00:40:24.82 ID:riu6HAG70
2万円のポイントでワイヤレスイヤホン買うンゴ😎
20 : 2023/02/24(金) 00:40:29.98 ID:yUW9nA4JH
インカメで適当に写真撮ったら顔が縦に伸びたんやけどそれでも通ったわ
21 : 2023/02/24(金) 00:41:03.10 ID:riu6HAG70
写真って当日持ってかなきゃいけないの?
25 : 2023/02/24(金) 00:42:30.35 ID:hfm95ppv0
>>21
申請書なくしてなきゃスマホで撮れるやん
27 : 2023/02/24(金) 00:44:15.97 ID:riu6HAG70
>>25
サンガツ!今撮るわ
24 : 2023/02/24(金) 00:42:20.15 ID:Him+srqm0
昔に送られて来た個人番号が行方不明なんやが?
無いと受け取りに行けんのやが
28 : 2023/02/24(金) 00:44:27.86 ID:w00wRpa7d
保険証無いから非国民作れない🥳
34 : 2023/02/24(金) 00:52:14.77 ID:/Sk6f1zQa
>>28
必要なんか?
40 : 2023/02/24(金) 00:54:43.69 ID:w00wRpa7d
>>34
ワイはカードだけ作れるなら作りたいが保険証無いから無理やと思ってる😭
ニートやしなぁ
37 : 2023/02/24(金) 00:54:06.83 ID:cG1JJX4J0
>>28
保険証なくても作れるやろ
48 : 2023/02/24(金) 00:57:14.08 ID:w00wRpa7d
>>37
ほんま?免許証で作れるなら作りたい
社会保険脱退して2年放置やけど大丈夫かな
29 : 2023/02/24(金) 00:47:39.82 ID:61/CHrmlM
>>1
いまだに持ってないのって
在日の他には怖くて申請に行けない無職引きこもりくらいだろ
30 : 2023/02/24(金) 00:49:39.63 ID:YO8TpxE5a
そういや保険証とも一緒になるんだっけな
31 : 2023/02/24(金) 00:50:32.78 ID:cNorlr9S0
めちゃくちゃマイナカードスレたっとるな
32 : 2023/02/24(金) 00:51:46.54 ID:+oXVQrWC0
ワイはヒキニートやから諦めるわ
そうでもないなら作らん理由なさそう
33 : 2023/02/24(金) 00:51:51.03 ID:MIIWgsMV0
マイナンバーカードないと口座開設とか色々手続きで困るし今持ってないやつは完全に情弱やろ
まあワイも去年作った口やけど
35 : 2023/02/24(金) 00:52:30.99 ID:hql0hKNk0
マイナポイントってどこでも使えるんか?
39 : 2023/02/24(金) 00:54:24.36 ID:cNorlr9S0
>>35
ポイント貰えるサービス一覧も特設サイトにあるで
36 : 2023/02/24(金) 00:53:32.66 ID:yauFzWL7a
忘れてた
もう無理や
38 : 2023/02/24(金) 00:54:21.20 ID:Ako9PnM+0
単純に保険証新しくして
2万円もらえる、素晴らしいのに
41 : 2023/02/24(金) 00:54:47.61 ID:NvMXTFeh0
マイナンバーカードって言葉だけは知ってるけど他はなんにも知らんわ
情報とか全然入ってこないしポイントの期限云々もこのスレで初めて見た
44 : 2023/02/24(金) 00:56:14.44 ID:MIIWgsMV0
>>41
今日起きたらすぐに役所行ってどこでもいいからマイナンバーカード作りたいって言えば教えてくれるで
42 : 2023/02/24(金) 00:55:09.68 ID:xnTo+12C0
マイナンバーカード行き渡ったらネット投票解禁しろよ
43 : 2023/02/24(金) 00:55:46.46 ID:0gGUp8g50
つーか写真なしで勝手に送ってこいよ
52 : 2023/02/24(金) 00:59:43.07 ID:cNorlr9S0
>>43
マジでこれ
45 : 2023/02/24(金) 00:56:46.16 ID:r9gwYc030
ワイ大学生、親に申請書どこにあるか聞いたら苦い顔される
46 : 2023/02/24(金) 00:56:49.03 ID:aEwKbYfK0
昔撮った写真でもええか?
47 : 2023/02/24(金) 00:56:54.92 ID:MxyDfKqN0
最初って三万もらえたんやっけ?
49 : 2023/02/24(金) 00:57:20.89 ID:PDrZPGetM
必要性がないから作らんわ
最初と言ってること変わりすぎで信用できんし
50 : 2023/02/24(金) 00:58:24.50 ID:myLJ6etN0
役所行かんでも対応してる写真機で写真取って画像DLしてネットから申告するだけやろ・・・
受け取りには行かなきゃアカンけどな
51 : 2023/02/24(金) 00:58:25.69 ID:NvMXTFeh0
ちなみに親はマイナンバーに反対してて家族だれも作ってない
53 : 2023/02/24(金) 00:59:50.13 ID:YfXjxx+/0
3時間待とかだぞ
54 : 2023/02/24(金) 01:00:13.24 ID:kygo4iQy0
役所で申請すれば写真代ただやんけ明日いこ
55 : 2023/02/24(金) 01:01:32.68 ID:4/MnyHJFD
ショッピングモールとかでもやってるな
平均年齢65歳超えとると思う正直切り捨てていいやつらしかおらんで
56 : 2023/02/24(金) 01:02:24.14 ID:hfm95ppv0
ほんまにポイント最後なら作ったほうが後悔なさそうや
57 : 2023/02/24(金) 01:02:37.82 ID:4aIR2iqNM
ワイの自撮りでいつもより酷いブサイクカード出すの恥ずかしい
58 : 2023/02/24(金) 01:02:55.93 ID:FDCf9cfj0
マイナンバー反対してるから作らない人いるけど
カード作らなくても既にマイナンバーで管理されてるという
62 : 2023/02/24(金) 01:04:45.27 ID:cNorlr9S0
>>58
保険証や口座情報との紐つけはされてなかったんちゃうの?
それが嫌なやつもおるやろとワイは思うで
59 : 2023/02/24(金) 01:03:10.48 ID:hSCvBbCJ0
ナンバーとか顔写真とかが非表示になるってニュース見たから
それから作った方がええかなと思ったけどまだ時間かかりそうなんよな
60 : 2023/02/24(金) 01:04:04.32 ID:e2jsEsSE0
何で役所までカードを取りに行く必要があるのか分からん
申請したら送って来いよって思う
61 : 2023/02/24(金) 01:04:07.32 ID:Lc2L5aI00
はい延長
63 : 2023/02/24(金) 01:05:00.74 ID:myLJ6etN0
そもそも生まれた時点で届け出されてるっていう

コメント

  1. 匿名 より:

    実際、IC機能抜きにしても顔写真付き身分証として便利だからなぁ
    内包してる情報や機能が同格の免許証やパスポートと違って無料かつ短時間で作れるから、そういうの持ってない人は作った方が良いし、持ってるなら作ろうが作らまいが国に顔写真渡してるから漏れてる個人情報は変わらない
    わざわざ取りに来させてるところからも分かるが、番号と一番紐付けたいのはそいつの顔

タイトルとURLをコピーしました