
二階俊博「選挙区で「ウサギさん」って呼ばれてる。由来は不明」


- 1 : 2023/01/18(水) 08:32:12.19 ID:gV7BcTM80
-
【跳べ! 年男・女】自民・二階俊博元幹事長「ウサギのようにかわいく俊敏に」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230118-RYQPIRSNCZPBPFMEIOGL54W4II/(昭和50年の)和歌山県議選に挑戦したときの干支も卯年、年男でした。その時から選挙活動の際にはウサギのイラストのマークを使っています。ただ、「ウサギは優しくて弱い」という人もいたので、「選挙戦で食われてしまわないように」という思いを込めてイラストの後ろに(勝利の)「V」もあしらいました。
それが重荷と感じたときもありましたが、これまで選挙はすべて勝たせていただきました。今では選挙区で私のことを「ウサギさん」という人もいます。
政治家はウサギのように、かわいく俊敏でなければいけません。選挙に出る者には実行力や発言力、行動力が求められますが、同時に有権者や支持者にかわいがられなければいけない。そのためにはやはり自らを日々磨き、努力することが大事でしょうね。
国会議員に初当選してから今年12月で丸40年。「毎日を新しく。今日一日、無事に終わった。また明日頑張ろう」の連続でした。多くのご恩に報いなければという思い一筋です。
政界も2世、3世の議員が増えました。子供のときからある意味で訓練が行き届いているわけだから、それはそれで日本の財産でもあるでしょう。ですが、凝り固まっていてはだめですね。2世、3世だから「良い」とか「悪い」というのではなく、その人個人の努力をそれぞれ見るべきだということです。
今年の政局の展望ですか? 政治に楽な年なんてありませんよ。むしろ楽することを考えてはだめ。(昨年の参院選勝利で岸田文雄首相が手にしたとされる、国政選挙に左右されずに政権運営を行える)「黄金の3年間」がどうこうだ、とか、そんなことはあり得ないですよ。言った瞬間にだめになっちゃう。3年間なんて気楽なことを言わないで一年、一年をしっかり見据えてやっていかないと。真剣勝負の場面ですよ。
政権にも照る日もあれば曇る日もある。信ずる方向をまっしぐらに進んでいく気概、気合が必要です。内閣支持率を見てうろうろしていてはいけない。岸田首相を推挙した以上、われわれはご本人が本領を発揮するまで、発揮できる状況になるまで、しっかりとお支えすることが大事だと思いますよ。
ウサギはバックできないから、前に進む以外ない。われわれも「前進あるのみ」です。(聞き手 大島悠亮)
◇
にかい・としひろ 昭和14年生まれ。和歌山県出身。中央大法学部卒。衆院議員秘書や同県議を経て昭和58年の衆院選旧和歌山2区に自民党から立候補して初当選し、以降13期連続当選。平成28年8月に党幹事長に就任し、令和3年10月1日に退任するまでの在職期間は歴代最長の約5年2カ月にわたった。
- 2 : 2023/01/18(水) 08:32:34.77 ID:byquw2Jqd
-
きっしょいよな糞ジジイ
- 4 : 2023/01/18(水) 08:33:26.08 ID:icbkK9HbM
-
性欲強いんかな
- 5 : 2023/01/18(水) 08:33:28.42 ID:LAoMiY4vd
-
きめぇ
- 7 : 2023/01/18(水) 08:34:17.17 ID:BXR0bA7kM
-
モルモットだぞ
- 8 : 2023/01/18(水) 08:36:09.69 ID:r2VxfiHl0
-
ウサギはバックができないの?
じゃあどうやってしてんだ - 13 : 2023/01/18(水) 08:37:51.66 ID:1jNXTDctr
-
>>8
一瞬体位の話かと思った
出来るかできないかで言えばできるけどめちゃくちゃジタバタ後ろに下がるよ - 12 : 2023/01/18(水) 08:37:23.10 ID:dOVlbbr50
-
「う」そつき「詐欺」師の略
- 16 : 2023/01/18(水) 08:40:13.64 ID:TqQO7Uxur
-
二階の生年1939年は卯年だからだろ
- 18 : 2023/01/18(水) 08:40:54.30 ID:6b5I3f2C0
-
あの利発そうな息子さんは何と呼ばれてるんだ?
- 19 : 2023/01/18(水) 08:43:17.31 ID:kBr/Hr0up
-
>>18
オークさん - 27 : 2023/01/18(水) 08:46:54.89 ID:6b5I3f2C0
-
>>19
かなり好感されてるな - 20 : 2023/01/18(水) 08:44:25.50 ID:sjGElW4Gd
-
モルカー定期
- 22 : 2023/01/18(水) 08:44:48.93 ID:pTHrJUyn0
-
モルカー見ると二階感じちゃう思い出す
- 23 : 2023/01/18(水) 08:44:54.48 ID:pd7d9PfE0
-
こいつのせいでモルカーブーム終わったからな
- 24 : 2023/01/18(水) 08:44:57.59 ID:EKUB63B3M
-
うさぎに謝罪しろ
- 25 : 2023/01/18(水) 08:45:40.43 ID:uxxLqHMk0
-
寂しくなるとアカン奴なのか?
- 26 : 2023/01/18(水) 08:46:36.36 ID:apOchzid0
-
モルカーの間違いや
- 28 : 2023/01/18(水) 08:49:02.14 ID:4gC73JTO0
-
モルカーちゃうんかい
- 29 : 2023/01/18(水) 08:52:20.58 ID:2bBULXJh0
-
>政界も2世、3世の議員が増えました。子供のときからある意味で訓練が行き届いているわけだから、それはそれで日本の財産でもあるでしょう。ですが、凝り固まっていてはだめですね。2世、3世だから「良い」とか「悪い」というのではなく、その人個人の努力をそれぞれ見るべきだということです。
へー
- 34 : 2023/01/18(水) 08:58:08.50 ID:CB8+MQ3d0
-
>>29
世襲させるつもりだった自分のガキがゴミクヅだったからな… - 37 : 2023/01/18(水) 09:02:21.39 ID:7Cu8zJem0
-
>>29
子供の時から訓練で笑える
仮にも法治国家を運営してる政治家が職業選択の自由を蔑ろにして良いのか? - 30 : 2023/01/18(水) 08:54:07.01 ID:TS3+URjO0
-
鼻の下ながいんだよ
- 31 : 2023/01/18(水) 08:56:15.06 ID:dCa6vnJ9a
-
うんこくうやつやろ
- 32 : 2023/01/18(水) 08:57:43.50 ID:7Cu8zJem0
-
PUIPUIモルカー定期
- 33 : 2023/01/18(水) 08:57:52.53 ID:TgMDqtJH0
-
煙ですすけたキューピーちゃうんかよ
- 35 : 2023/01/18(水) 09:00:26.90 ID:6MvF/WPca
-
紀州のドンファンもだけど和歌山の男って気持ち悪いな
- 36 : 2023/01/18(水) 09:00:28.69 ID:RavkRi1C0
-
壊れかけたピンボールみたいだからかな
- 38 : 2023/01/18(水) 09:03:55.35 ID:Pl1WGpKFr
-
>>36
ルールがいつまでも曖昧なままなのはあかんなぁ
コメント