
日本政府「プロパンガス民おる?」


- 1 : 2022/12/05(月) 12:47:44.67 ID:8L5NIU2dd
-
11月8日、岸田内閣は、一般会計で28兆9222億円の歳出となる2022年度第2次補正予算案を閣議決定した。
高騰する都市ガス料金の負担軽減策として6203億円を計上。ガス料金は1立方メートルあたり30円を支援する。早ければ2023年1月から実施され、標準的な家庭でガス料金は月に同900円安くなる。だが、地方での利用が多いLPガス(プロパンガス)は含まれず、全国に約1万7000社ある小売業者の事業効率化支援に、138億円を計上しただけだ。
LPガス使用者に支援がないことが報道されると、SNSでは怒りの声があがった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3cbe4d763601172fdce2436d6a3633726f003b
- 2 : 2022/12/05(月) 12:48:47.04 ID:Xfzr7e2Qa
-
割と酷いことしてる
- 3 : 2022/12/05(月) 12:48:53.29 ID:EhMJ7+At0
-
プロパン高すぎワロタァ
- 4 : 2022/12/05(月) 12:48:54.97 ID:D4hlnN7Pa
-
ひでえ
- 5 : 2022/12/05(月) 12:49:14.10 ID:uDWO/2Wxa
-
元々乗せすぎてるからだろ
- 6 : 2022/12/05(月) 12:49:51.45 ID:oNBUW5eo0
-
自民党の票田じゃないのかな?
- 12 : 2022/12/05(月) 12:50:24.80 ID:U3h4+6ALd
-
>>6
地方民はどんだけ虐げられても自民に投票するから - 7 : 2022/12/05(月) 12:49:54.16 ID:U3h4+6ALd
-
差別わろた
- 8 : 2022/12/05(月) 12:49:54.75 ID:F/lmzc6nM
-
この中にプロパンガス奴いる!?
いねーよなぁ!?
- 10 : 2022/12/05(月) 12:50:10.13 ID:uu7EA7hAM
-
くそが
- 13 : 2022/12/05(月) 12:50:34.79 ID:aqqcXQB4M
-
プロパンガスだけど扱いひどすぎだろ
- 14 : 2022/12/05(月) 12:50:36.68 ID:udD0DEqi0
-
はい🤗
- 16 : 2022/12/05(月) 12:51:31.89 ID:o5PRAU4s0
-
充填したタンクを持ってきてくれるのがLP?プロパン?
- 17 : 2022/12/05(月) 12:51:38.38 ID:JQ9xtChVM
-
プロパンガス小売り「その単価30円分値上げして販売するわwありがとう説明責任詐欺メガネくんwww」
- 18 : 2022/12/05(月) 12:51:48.84 ID:o5PRAU4s0
-
違った、都市ガスとの2択だ
- 19 : 2022/12/05(月) 12:51:50.10 ID:svz28l0K0
-
プロパンガス使う人間は人にあらず
- 20 : 2022/12/05(月) 12:51:51.75 ID:pR/yuxhZp
-
日本政府「プロパンガス民おる?」
日本政府「あ、マジでいるんだwなまらウケるw」 - 21 : 2022/12/05(月) 12:51:52.68 ID:MmBn0EIhr
-
な?これから田舎は死の土地になるって言っただろ?
- 22 : 2022/12/05(月) 12:52:02.46 ID:sPhzwUiDa
-
おらんよな?
- 23 : 2022/12/05(月) 12:52:10.02 ID:o6jlvTf80
-
どれだけ国民のヘイトを集めたら一揆が起きるかの実験でもしているのでしようか?
海外にはポンポンお金を配るのに働いて税を納めている国民にこの仕打ち
サタンとしか思えません😢 - 24 : 2022/12/05(月) 12:52:43.43 ID:Gt8fYnbUM
-
都市ガスなんてもともと安いのにな
- 25 : 2022/12/05(月) 12:52:56.55 ID:Xg9MxaHJM
-
プロパン民は普段からボッタクリになれてるから、多少値段が上がっても問題ないのでは?
- 26 : 2022/12/05(月) 12:53:37.11 ID:CX4xCK5V0
-
でガソリン元売りにはしっかり補助金4兆円!
わらえるわクソ政府 - 59 : 2022/12/05(月) 13:01:43.26 ID:9EzZbqjip
-
>>26
だからこそじゃないの
プロパンってあれ元は石油だし - 27 : 2022/12/05(月) 12:53:53.26 ID:LY6hsiJF0
-
賃貸住宅に多いイメージ
大家に売上の一部が入るんか? - 51 : 2022/12/05(月) 13:00:20.87 ID:MiQMKVJwM
-
>>27
もともと住居じゃない土地だとガス管が引かれてないから - 62 : 2022/12/05(月) 13:03:01.03 ID:HRSq8aFt0
-
>>51
元々農地だった場所をアパートにしたような場所は
大体そうだよね - 68 : 2022/12/05(月) 13:04:03.02 ID:5og05vul0
-
>>27
うち賃貸でプロパン
入居時に風呂とキッチン新品だったから大家は設備貰えるのかも - 28 : 2022/12/05(月) 12:53:53.66 ID:3bSuAnu20
-
補助金出したら出したでプロパンガス会社が儲かることになるからそれはそれでムカつくしな
- 29 : 2022/12/05(月) 12:54:04.53 ID:dT8W+dBv0
-
太陽光あるから電気コンロ(IHではないヒータータイプ)一台買ったわ
- 30 : 2022/12/05(月) 12:54:28.30 ID:jfhtMcIy0
-
プロパンは災害時に役に立つのにな
- 31 : 2022/12/05(月) 12:54:40.59 ID:+UVmPh/W0
-
SNSで怒りを述べてもムダでしょうに(#・∀・)
- 32 : 2022/12/05(月) 12:55:06.69 ID:u3ywRm1v0
-
ナチュラルに差別しやがって
- 33 : 2022/12/05(月) 12:55:47.73 ID:TtpvUsk20
-
だから直接くばれって
- 35 : 2022/12/05(月) 12:56:09.12 ID:vaR+gl0R0
-
ほぼ使ってないのに毎月2500円くらい取られる
カセットコンロにしたほうがいいのかな - 36 : 2022/12/05(月) 12:57:25.97 ID:RjjSGNa6p
-
プロパンガスのプロって何だよ?
- 37 : 2022/12/05(月) 12:57:48.55 ID:NN8F6NdX0
-
賃貸選ぶときも外してるわ
- 38 : 2022/12/05(月) 12:58:15.44 ID:jlwz8xSn0
-
プロパンは非国民
- 39 : 2022/12/05(月) 12:58:18.68 ID:aGK93nq5a
-
そこは「おりゅ?」だろ
- 40 : 2022/12/05(月) 12:58:20.41 ID:58QWu3DM0
-
都市ガスじゃない場所≒将来限界過疎確定
だと思ってる千葉の田舎ですら都市ガス来てるからな
- 41 : 2022/12/05(月) 12:58:59.87 ID:cmN6uSZG0
-
おらんよなぁ!
- 42 : 2022/12/05(月) 12:59:01.06 ID:qQ2Zhyl20
-
田舎おわりやね
- 43 : 2022/12/05(月) 12:59:12.33 ID:Xfzr7e2Qa
-
プロパン価格とか規制しないと日本もうダメだと思いました
- 44 : 2022/12/05(月) 12:59:12.47 ID:RWUblhCe0
-
でも災害時はプロパンいいよ
- 45 : 2022/12/05(月) 12:59:17.01 ID:U3h4+6ALd
-
プロパン民「消去法で自民!」
- 46 : 2022/12/05(月) 12:59:25.91 ID:QurPjOb7a
-
利権やな
- 47 : 2022/12/05(月) 12:59:30.27 ID:mx18IzDI0
-
プロパンガス選んだやつの自己責任だしいいだろ別に
嫌なら都市ガスにしろよ - 48 : 2022/12/05(月) 12:59:36.85 ID:/fJHLrNEa
-
日本ってインフレが未整備なまま老いるフェーズに入った感あるよな…
都市ガスすら無い地域があるってのが恐ろしいわ - 49 : 2022/12/05(月) 12:59:54.41 ID:MsaTD5nL0
-
先月3900円やった
毎日風呂沸かすと寒くなると高くなるね^^ - 65 : 2022/12/05(月) 13:03:39.53 ID:jXMWuWPx0
-
>>49
ボンベは満充填で
小さい方で40kg
デカい方で100kg - 50 : 2022/12/05(月) 13:00:20.43 ID:tnsNNv810
-
プロパンくるちい
プロパンガスのボンベで大屋タコ殴りにしたい - 52 : 2022/12/05(月) 13:00:21.05 ID:58QWu3DM0
-
田舎に土地と持ち家があり低コストで居住できるから住み続けている人ならまだ分かる
田舎で賃貸暮らし、仕事はアルバイトみたいな連中はマジ頭おかしい - 53 : 2022/12/05(月) 13:00:28.17 ID:A1ZHIIUF0
-
プロパンの物件は家賃に+1万上乗せして探してる
あと何処のプロパン使ってるか、単価はいくらかも事前に調べておく
大概は発表してないので現地に行ってボンベを調べ電話する - 54 : 2022/12/05(月) 13:00:43.69 ID:vYCc917CH
-
わし福岡の賃貸やけと基本料金だけで2500円取られてるんやが
- 55 : 2022/12/05(月) 13:00:52.76 ID:lz7iUyXEr
-
プロパンガスのが高いのになぜ
- 66 : 2022/12/05(月) 13:03:46.71 ID:EC+9g+nM0
-
>>55
元から高いだけで今回の物価高の影響は今のところ少ない - 56 : 2022/12/05(月) 13:00:56.84 ID:c7TFLyrW0
-
プロパン民あわれだな
- 57 : 2022/12/05(月) 13:01:13.63 ID:NrP1xLhU0
-
先週乾太くんつけた
3人家族の洗濯物が1時間で乾く
バスタオル3枚入ってて
プロパンガスすげえ - 58 : 2022/12/05(月) 13:01:15.34 ID:IrPZaIfe0
-
風呂(シャワー)以外にガス使わないようにしてるわ
- 60 : 2022/12/05(月) 13:01:49.29 ID:ez/WjzZ8M
-
プロパン未だに使ってるとか馬鹿だし気にしなくていい
- 61 : 2022/12/05(月) 13:02:03.16 ID:jXMWuWPx0
-
風呂入れないじゃん😡
- 63 : 2022/12/05(月) 13:03:23.90 ID:G6CS3+Ig0
-
一人暮らしでシャワーと洗面給湯使ってるだけで冬場は一マン超えるんやで笑
狂っとるわ - 64 : 2022/12/05(月) 13:03:38.06 ID:EPbQfssY0
-
プロパンガス民なんて存在しないよ
プロパンガスは搾取犯罪にしか使われていないからね - 67 : 2022/12/05(月) 13:03:59.44 ID:PTa7ftGz0
-
プロパンのほうがうめぇチャーハンができんだよ
調子こいてうちの親オール電化にしやがってこどおじの俺が困るじゃねーか - 69 : 2022/12/05(月) 13:04:11.10 ID:jSvAqsgo0
-
プロパンガスの炎には暖かみがあるよ
- 70 : 2022/12/05(月) 13:04:30.08 ID:7UuIHUv60
-
プロパンガス基本使用料を下げるだけでもだいぶ違うからね
- 71 : 2022/12/05(月) 13:04:31.21 ID:IhX/47Lid
-
普通はオール電化だよね?
- 72 : 2022/12/05(月) 13:04:37.02 ID:fRZ07vt5M
-
プロパンガス高すぎだろ!
政府はなんとかしろよ! - 73 : 2022/12/05(月) 13:05:15.80 ID:7UuIHUv60
-
基本使用料は都市ガスの3倍なんですよ
- 74 : 2022/12/05(月) 13:05:24.36 ID:30r0cRqyr
-
地方はほとんどプロパンだろ
- 75 : 2022/12/05(月) 13:05:24.66 ID:sHrLaGZk0
-
晋災不況で一番ダメージが大きいであろう田舎の貧乏人って大半がプロパン物件だろ
困窮している人だけ助けない分断政策
コメント