
日本政府「ゴミ箱無くてもポイ捨てせずに持ち帰るのが日本の民度!ホルホル」中国政府「いや普通に大量にゴミ箱設置すればいいやろ」

- 1 : 2022/11/30(水) 10:55:17.42 ID:cVO5DrBo0
- 2 : 2022/11/30(水) 10:55:53.24 ID:cVO5DrBo0
-
中国政府「ゴミ箱とかもはや基本的なインフラやろ…それすらないジャップさぁ…」
- 4 : 2022/11/30(水) 10:56:05.38 ID:soxCgN+/0
-
テロ対策(爆笑)
- 5 : 2022/11/30(水) 10:56:37.20 ID:cg3+Tj6c0
-
麻生のときもそうだけど
国民の民度に頼る政府とかもうそれただの職務放棄でしかないだろ - 7 : 2022/11/30(水) 10:57:18.76 ID:yZR/Z7070
-
昔はあったのになぁ…
テロ問題で爆弾云々とか今考えたら撤去の口実だわな
統一教会にカネを回す為に、公共事業が削られたんだろうな - 8 : 2022/11/30(水) 10:57:19.93 ID:nMafbg8C0
-
日本がテロ対策と言いながらゴミ箱減らしてるの、海外では笑いものになってるらしいな
- 9 : 2022/11/30(水) 10:57:46.84 ID:Tc/Lddj60
-
ゴミ箱置いて無償でゴミ捨てられたら悔しいからしゃーない
- 10 : 2022/11/30(水) 10:58:01.57 ID:6ovtdBLr0
-
テロ対策とか言うなら電車もセキュリティチェックしろやw
- 12 : 2022/11/30(水) 10:58:26.56 ID:/8voNxV/0
-
実際ごみ箱がテロに使われたことが何回ぐらいあるのかな
- 13 : 2022/11/30(水) 10:58:47.97 ID:6ovtdBLr0
-
テロ起こすやつはゴミ箱なんかあってもなくてもどうでもいいのにテロガーは頭悪いよな
- 14 : 2022/11/30(水) 10:59:03.81 ID:Fg2Avx1u0
-
インフラ整備できない途上国なだけでは?
- 17 : 2022/11/30(水) 10:59:37.18 ID:soxCgN+/0
-
>>14
整備はできても維持に金がかかるし民度最悪なんでやりたくないだけ - 15 : 2022/11/30(水) 10:59:27.45 ID:r35cnK4c0
-
テロ対策とかでゴミ箱減らしだしたのサミットからだっけ
ほんとクソだな - 16 : 2022/11/30(水) 10:59:27.96 ID:Z23LwV4h0
-
まぁゴミ箱なくても言うほど路上は散らかってないからな
渋谷みたいなガ●ジの集まる特異点はいくつかあるが - 18 : 2022/11/30(水) 11:00:29.74 ID:4BM5ViWm0
-
ゴミ箱設置するとジャップが自宅の生活ゴミを持参して大量に捨てるからな
- 19 : 2022/11/30(水) 11:00:47.52 ID:p90zzYVv0
-
最近じゃ自販機のゴミ箱も減ったな
- 36 : 2022/11/30(水) 11:04:08.83 ID:IuOx4DBAd
-
>>19
自販機のゴミ箱のゴミ基本的に溢れてて面白いわな - 20 : 2022/11/30(水) 11:01:03.64 ID:UqRR7Wjd0
-
テロ対策という名目だけど狙いは人件費削減だよな
- 21 : 2022/11/30(水) 11:01:09.48 ID:WuxKn9Aj0
-
京都も景観損なうからゴミ箱なくしたら店のゴミ箱が溢れてみんな迷惑してるらしいぞ
役人の思いつきなんて役に立たない - 22 : 2022/11/30(水) 11:01:18.50 ID:SHga1D620
-
ゴミ箱設置して政治家が儲かる方法考えて教えてやれば日本もゴミ箱増えるよ
- 26 : 2022/11/30(水) 11:02:38.97 ID:z/70/9CfM
-
>>22
資源ゴミというのは金になるから
ゴミを持っていくだけで逮捕だからね - 23 : 2022/11/30(水) 11:01:21.26 ID:kc6O/Osp0
-
皆コンビニに捨ててるよ
- 24 : 2022/11/30(水) 11:01:27.48 ID:qikJcSUwd
-
ゴミ箱を撤去するのが日本のセキュリティ
- 25 : 2022/11/30(水) 11:02:08.76 ID:qK40uz9m0
-
昔はゴミ箱はそこら中に設置されていたのだが
オウムのサリンから公共ゴミ箱が透明化されて
設置も少なくなったよね - 27 : 2022/11/30(水) 11:02:44.20 ID:UQenKX9u0
-
もうそこらに捨てようや
行政のたいまんを国民の善意で補おうとするなよ - 33 : 2022/11/30(水) 11:03:47.19 ID:z/70/9CfM
-
>>27
マスクとワクチンのように
法で縛らなくても同調圧力で都合よく動かせるからさ - 39 : 2022/11/30(水) 11:04:28.63 ID:UQenKX9u0
-
>>33
糞だわそこらへんに捨てるわ - 40 : 2022/11/30(水) 11:05:02.63 ID:YKO2x2y8a
-
>>27
行政のせいにしてゴミ捨てるなよ - 48 : 2022/11/30(水) 11:06:18.53 ID:UQenKX9u0
-
>>40
じゃあスタバとか持ち帰り店はゴミ箱用意しろって話だわ
売りっぱなしにするなよ責任持て - 28 : 2022/11/30(水) 11:02:44.54 ID:y5Cl8A7C0
-
いっぽうロシアは
- 29 : 2022/11/30(水) 11:03:05.43 ID:qcqyxOqG0
-
持ち帰るって言うけど駅とかコンビニとかのゴミ箱に捨てるからな
- 30 : 2022/11/30(水) 11:03:32.04 ID:Z23LwV4h0
-
>>29
駅のゴミ箱とかとっくに消えたぜ - 34 : 2022/11/30(水) 11:03:56.33 ID:UQenKX9u0
-
>>29
コンビニはそれされないように店内に入れてる - 31 : 2022/11/30(水) 11:03:33.21 ID:R83dEWEjM
-
日本はゴミ箱が少ないせいで少ないゴミ箱にゴミが集まって
溢れて処理しきれなくなって景観が悪いからってその少ないゴミ箱を更に撤去するっていう悪循環入ってるからな
安い給料でも二三時間ごとにごみ処理する人雇用すればいいのに - 41 : 2022/11/30(水) 11:05:12.50 ID:UQenKX9u0
-
>>31
これ
ゴミ箱減らしたせいで設置してる奴が余計に負担するようになってる - 35 : 2022/11/30(水) 11:04:08.27 ID:AS4Ez5+80
-
国内の観光地だとコンビニすらゴミ箱ないからホテルまでずっと持ってなきゃならんわ
- 37 : 2022/11/30(水) 11:04:19.59 ID:/8voNxV/0
-
もしかして空き缶回収だけうちで引き受けたらいい金になるのでは
- 42 : 2022/11/30(水) 11:05:17.73 ID:soxCgN+/0
-
>>37
ジャップの民度舐めんな
他のゴミもぶち込むに決まってんだろ - 38 : 2022/11/30(水) 11:04:20.07 ID:5+kx2/SH0
-
アプデがバランス調整だけになる
- 43 : 2022/11/30(水) 11:05:20.23 ID:P0j27J8E0
-
タルの驚異があるからな
- 44 : 2022/11/30(水) 11:05:36.19 ID:J5s80HeM0
-
昔はあったのに日本ってやっぱり劣化してるのかね
- 45 : 2022/11/30(水) 11:05:51.94 ID:SZN+5FN00
-
これは父さんが正しい
他人に意味不明な苦行を強要するのやめろ - 46 : 2022/11/30(水) 11:05:54.80 ID:0U74W/EJ0
-
まずは自助
- 47 : 2022/11/30(水) 11:06:03.29 ID:dbEUp0Mo0
-
地下鉄サリン事件とゴミ箱関係ないよな
それを口実に撤去しただけな気がする
コメント
偶に設置されてるゴミ箱の惨状見たら日本の民度が高いとは口が裂けても言えんわ
結局は人の目がある場合限定のパフォーマンス
それが分からない愛国者(笑)は普段外に出ないんだろうなぁと