
新海誠「ポリコレに負けました。『すずめの戸締まり』では皇居を出せませんでした。」

- 1 : 2022/11/23(水) 17:44:41.81 ID:YtM83LZW0
-
https://fusetter.com/tw/KXi4ajFr#all
もし「すずめの戸締まり」が「日本沈没」だったら(小原篤のアニマゲ丼)
https://www.asahi.com/articles/ASQCL6VY0QCKUCVL033.html - 2 : 2022/11/23(水) 17:45:17.77 ID:CXta+sAR0
-
表現の自由戦士「……」
- 3 : 2022/11/23(水) 17:45:55.45 ID:hufk+MFn0
-
ん????
すずめが落ちたあの堀って皇居じゃないの? - 4 : 2022/11/23(水) 17:46:06.29 ID:cdTjxc9pa
-
闇深いのはそこだよな
- 5 : 2022/11/23(水) 17:46:18.68 ID:c2WPtPkC0
-
え?あの地下のやつって皇居の下なの?
なんか鉄道走ってなかったか - 15 : 2022/11/23(水) 17:51:30.14 ID:hufk+MFn0
-
>>5
あのトンネルみたいなの聖橋っていって
その奥に皇居があるからやべえ門があるってビビってたわけだ
なんであそこでそうたが「これはやばい!」って言ってた理由が分かんなかったでしょ - 28 : 2022/11/23(水) 18:00:47.65 ID:7N6aoNye0
-
>>5
あれ聖橋付近で、ミミズが出てきたのは確か丸の内線でしょ2駅前が大手町で皇居のすぐ側だし
かつては江戸城の外堀があったところ - 6 : 2022/11/23(水) 17:46:37.18 ID:dOnVXPSk0
-
ゴジラ「当たり前だろ!」
- 7 : 2022/11/23(水) 17:46:40.57 ID:qSZAg4iV0
-
地方民はピンと来ないらしいな
- 8 : 2022/11/23(水) 17:46:51.02 ID:RgCmKuMd0
-
天皇が撃たれて死ぬアニメとかあってもいいよな
- 9 : 2022/11/23(水) 17:48:22.25 ID:hUz8K7xza
-
タブーまでポリコレって言うのやめろや
文脈も正しさも違うだろ - 16 : 2022/11/23(水) 17:52:24.36 ID:sYh0eYHE0
-
>>9
本来の使い方だろキモオタ
てめえらの使い方が間違ってんだよ - 10 : 2022/11/23(水) 17:49:02.04 ID:51Ku2l9AH
-
不敬罪だろ。4ね。
- 11 : 2022/11/23(水) 17:49:37.11 ID:7eYF7eXp0
-
わりと投げっぱなしなところ多かったよな
まあ新海はいつものことだが - 12 : 2022/11/23(水) 17:50:25.59 ID:Y7gNUbt4d
-
マジかよネトウヨ最低やな
- 13 : 2022/11/23(水) 17:51:13.36 ID:woGcU3/d0
-
裏天皇w
尾張氏が出せなかった時点で負けてる
- 14 : 2022/11/23(水) 17:51:27.23 ID:FB8R6lDWd
-
女神転生のパクリになるからやろ
- 17 : 2022/11/23(水) 17:53:19.82 ID:G516BLF90
-
>>1
東京の皇居の歴史は明治からだけどね たかだか二百年ちょっと - 26 : 2022/11/23(水) 18:00:07.59 ID:jvzJK+0WH
-
>>17
だから江戸城にあったんだろ - 18 : 2022/11/23(水) 17:53:52.03 ID:Y7gNUbt4d
-
ジャップの天皇ポリコレは糞だは
- 19 : 2022/11/23(水) 17:54:28.33 ID:ymkDPH720
-
マサカド様が守護ってくれるだろ
- 20 : 2022/11/23(水) 17:55:24.99 ID:M6xfETFw0
-
皇居って割とタブーじゃないの創作では
- 25 : 2022/11/23(水) 18:00:07.21 ID:sud8fCgD0
-
>>20
昔からゴジラも皇居避けてたしな
小説では皇居をネタにする作品も結構あるけど映像作品や漫画では見たことがない - 21 : 2022/11/23(水) 17:57:15.28 ID:Tcj9fr310
-
ポリティカル・コレクトネスを日本語に意訳すれば社会的望ましさ、な訳だが天皇のような身分制は自由主義国家においては社会的に望ましくない存在だけど
正しくもない - 22 : 2022/11/23(水) 17:57:54.97 ID:qSZAg4iV0
-
ゴジラも一礼して踵を返す程の霊圧
- 23 : 2022/11/23(水) 17:58:53.91 ID:Tbr44BHo0
-
ハピ障さん…
- 24 : 2022/11/23(水) 17:59:37.27 ID:UKlfb9X80
-
リーンの翼じゃ元特攻隊員が天皇に会わせろ!って巨大ロボで皇居に押し掛けたけど?
勝手に遠慮してるだけでは? - 27 : 2022/11/23(水) 18:00:35.53 ID:sud8fCgD0
-
>>24
あーそれがあったなw - 29 : 2022/11/23(水) 18:02:03.06 ID:+tMU6dBFH
-
出したらどうなるんだよ。
- 30 : 2022/11/23(水) 18:02:39.49 ID:Hi32CMRM0
-
これはポリコレじゃなくて菊タブーという
- 34 : 2022/11/23(水) 18:05:49.97 ID:fp1u3GFu0
-
>>30
ポリティカルコレクトネスの意味知らないのか?
これもポリティカルなコレクトネスの一種 - 31 : 2022/11/23(水) 18:03:43.72 ID:MLFin12Ua
-
菊タブー、ポリコレだった
- 32 : 2022/11/23(水) 18:04:50.45 ID:MaT1DGT+0
-
ポリコレでは無いだろタブーって奴だ
とは言え皇居の下という事を明確に表現してたら
もう少し常世の国と閉じ師の世界観に厚みが出たろうな - 33 : 2022/11/23(水) 18:05:30.02 ID:kIfl2+Yu0
-
人がいなくなると扉が開くわけだが
なら東京は扉開かないんじゃないのか?と思った
皇居から人がいなくなるとまずいぞということなのか? - 35 : 2022/11/23(水) 18:05:49.98 ID:Wt7EKwIi0
-
映画見てないけど
皇居って江戸の紛い物のことじゃないよね?
本物は京都にある方だけだから
コメント