- 1 : 2022/11/07(月) 09:37:22.955 ID:71AtHzcSr
-
選挙権取り上げろ
- 2 : 2022/11/07(月) 09:41:19.581 ID:EC+vylwdd
-
ここまで世襲が横行してんのはジャップと朝鮮くらいだわ
- 3 : 2022/11/07(月) 09:41:31.512 ID:5xPxzam4d
-
馬鹿じゃなくて既得権益層の利己主義者もいるだろうな
- 5 : 2022/11/07(月) 09:42:58.340 ID:71AtHzcSr
-
>>3
そいつらがいるだけ最初から世襲は当選しやすい
だから一般は意識して世襲を外さなきゃいけない - 4 : 2022/11/07(月) 09:41:44.921 ID:R0WyyUU40
-
民主主義の意味ないよな
- 6 : 2022/11/07(月) 09:45:13.051 ID:EC+vylwdd
-
民主主義自体既にオワコンだからな
アメリカが民主化働きかけてくるのなんてネズミ講の勧誘みたいなもん - 7 : 2022/11/07(月) 09:46:04.466 ID:YICJVhPMd
-
親に悪いイメージ無いなら加点しちゃうのもわかる
知らない人に投票するのも怖いっちゃ怖いし
- 8 : 2022/11/07(月) 09:46:36.409 ID:JhqQKCdE0
-
日本は官僚支配だから政治家誰選んでもそう変わらんのよな
- 10 : 2022/11/07(月) 09:46:49.634 ID:EC+vylwdd
-
近い将来確実に小泉進次郎が総理になるという事実
- 11 : 2022/11/07(月) 09:47:08.309 ID:5xPxzam4d
-
>>10
地獄かな - 15 : 2022/11/07(月) 09:49:49.215 ID:BouxNLdzM
-
>>10
総理はともかく比較的有能だったのにな
マスコミの影響力って凄いね - 18 : 2022/11/07(月) 09:51:05.810 ID:71AtHzcSr
-
>>15
最初から無能だよ
むしろ一時的に有能扱いされてたのが
マスゴミマジックまぁ、岸田みたいにどうやっても無能なのもいるけど
- 19 : 2022/11/07(月) 09:52:22.725 ID:BouxNLdzM
-
>>18
環境大臣として国立公園の景観のために太陽光パネルを規制したり、仕事はしてた
そういうのは殆ど報道せずに、セクシーとかだけ嬉々として取り上げるマスコミに誘導された - 24 : 2022/11/07(月) 09:54:03.504 ID:c690P5I4r
-
>>19
大した仕事じゃないじゃん
国立公園以外で太陽光は大量発生して
地滑り起きたりしてるのにさ
小さい仕事ひとつやったから有能って
どんだけ頭お花畑なんだよ - 27 : 2022/11/07(月) 09:56:14.082 ID:DWOs5/920
-
>>24
地滑りとか、どれだけの地域で起きてんだよ - 30 : 2022/11/07(月) 09:57:26.090 ID:K+tznBb1r
-
>>27
一部だけでもダメだろ - 33 : 2022/11/07(月) 09:59:30.495 ID:BouxNLdzM
-
>>24
盛り土問題の規制をいち早く提案したのも小泉だな
お花畑というが、では聞きたいんだが、当時の政権の文部科学大臣や経済産業大臣がどんな仕事をしたか、小さいもので良いから一つでも上げてみ? - 13 : 2022/11/07(月) 09:48:07.321 ID:eLTsY3rC0
-
ボンボンのガキとか庶民感覚もないカス多いしな
- 14 : 2022/11/07(月) 09:49:15.857 ID:9CRK3wy+0
-
しんじろーが総理は流石になくなったと思う
試金石の環境大臣でセクシーしなきゃ最年少総理とかになってそうだったけど - 16 : 2022/11/07(月) 09:49:52.297 ID:71AtHzcSr
-
田舎と都会で一票格差あるのを是正しないのも
田舎の方が世襲議員が通りやすいからだもんな - 17 : 2022/11/07(月) 09:50:53.057 ID:DWOs5/920
-
世襲議員よりも、政治資金を税金もかからずに、そのまま子供にあげられるっていう制度が問題なんだよ
政治資金の譲渡を禁止にしたら、世襲議員なんかほとんどいなくなるよ何十億も貯めた政治資金を子供に受け継がすために子供を議員にしてんだから、現実は
- 21 : 2022/11/07(月) 09:52:43.664 ID:c690P5I4r
-
>>17
それがなくなっても、地盤があるから
利権ある会社や人員は世襲のやつを支えるよ
政治資金の承継はオプションに過ぎない - 23 : 2022/11/07(月) 09:53:44.079 ID:DWOs5/920
-
>>21
地盤は別に良いじゃん
支援者が誰を応援するかは自由だよ - 26 : 2022/11/07(月) 09:55:23.182 ID:c690P5I4r
-
>>23
よくねぇよ
政治ってのは地域全体、国全体に対してやるべきなのに
自分の家、特定の企業や業界の為に動かれたら
国が停滞するだろ - 31 : 2022/11/07(月) 09:58:24.621 ID:DWOs5/920
-
>>26
自分の家、特定の企業や業界の人達だって政治に参加する権利はあるからね
それを言うなら、企業献金を禁止にしなきゃいけない
共産党と維新はそれを主張してるけど、君は賛成しないでしょ?
(共産は新聞売って儲けてるからあれだけど) - 20 : 2022/11/07(月) 09:52:42.921 ID:9CRK3wy+0
-
しんじろー有能だったとしても政治家に向いてないよ
エキセントリックな発言にも真っ当な真意があるっていってもマスコミのおもちゃになるに決まってますよ
言葉尻捕まえて捻じ曲げて報道するくらいなのにそのまんまで面白いんだもん - 22 : 2022/11/07(月) 09:53:39.958 ID:3IVuIInk0
-
つまりれいわ新選組が最強ってコト?!
- 28 : 2022/11/07(月) 09:56:20.538 ID:qUS4B5uvr
-
>>22
れいわも力を付けたら世襲を受け入れるんじゃないの
維新だって最初は脱世襲が公約だったのに、やめたしさ - 25 : 2022/11/07(月) 09:55:19.718 ID:E3tM6j6f0
-
いまや世襲じゃないほうが稀なんじゃが
- 29 : 2022/11/07(月) 09:56:23.010 ID:YICJVhPMd
-
>>25
政治家みたいな面倒なことやりたいって人
たぶん少ないと思うし同意 - 32 : 2022/11/07(月) 09:58:50.328 ID:mscNI0lor
-
>>29
政治家はやり始めたらやめられないけどな
楽な仕事じゃないけど、子も孫も
それで食っていける仕事なんて中々無い - 34 : 2022/11/07(月) 10:00:04.501 ID:jK0a2gyx0
-
五毛まみれのスレだな
- 39 : 2022/11/07(月) 10:04:33.582 ID:xKKiR93Xr
-
とりあえず世襲を潰していけば
一回、負の連鎖が消えるからな
また新しい利権は生まれるだろうが
新陳代謝は起きる何も考えずに世襲に入れるのは辞めた方がいい
コメント