
政府「ごめん、電力足りなくなる可能性あるわ。12月から3月まで節電してくれや」


- 1 : 2022/11/01(火) 11:19:29.42 ID:YrF00Jm8a
-
冬の節電要請、1日決定 12月から来年3月まで 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcacf2351dea5d17710b147ace1dc540c2ba79de
- 2 : 2022/11/01(火) 11:19:40.63 ID:YrF00Jm8a
-
はい
- 3 : 2022/11/01(火) 11:20:04.63 ID:Bp/OTZwQ0
-
やれたらやるわ
- 5 : 2022/11/01(火) 11:20:18.92 ID:OGYZ6oOs0
-
さむいからやだ
- 6 : 2022/11/01(火) 11:20:30.30 ID:GO2SOETa0
-
やれたらやる
- 7 : 2022/11/01(火) 11:20:49.17 ID:BiXxMuLxa
-
ワイ以外が頑張ればええんやで
- 8 : 2022/11/01(火) 11:20:51.73 ID:Ha7lTmy90
-
すまん、24時間床暖つけるわ
- 9 : 2022/11/01(火) 11:21:03.11 ID:ED/WS3jqa
-
注視していくわ
- 10 : 2022/11/01(火) 11:21:26.39 ID:kTS7PVRz0
-
検討させて頂きます
- 11 : 2022/11/01(火) 11:22:48.49 ID:SPU6E9OE0
-
まだ先だしそうならないようにしろや
出来ないならインフラ崩壊してるやんけ - 12 : 2022/11/01(火) 11:22:49.40 ID:mbSVswHZa
-
灯油安くしてくれや
- 13 : 2022/11/01(火) 11:23:01.32 ID:Zx3heckyM
-
やーだよ
- 14 : 2022/11/01(火) 11:23:21.22 ID:cCtT2DU+0
-
誰もやらなくても問題ない
- 15 : 2022/11/01(火) 11:23:26.75 ID:VashTRJg0
-
円安で日本に工場戻ってくるんやろ?
- 16 : 2022/11/01(火) 11:23:41.94 ID:G1uyGpuS0
-
気が向いたらな
- 17 : 2022/11/01(火) 11:24:03.48 ID:hckN5gRa0
-
こんな国で新幹線の数倍電気食うリニアモーターカーやろうとしてるのバカでは?
- 19 : 2022/11/01(火) 11:24:27.40 ID:G1uyGpuS0
-
>>17
そらもう利権のためよ - 26 : 2022/11/01(火) 11:25:54.45 ID:hckN5gRa0
-
>>19
ほんまにゴミクソな国やな - 18 : 2022/11/01(火) 11:24:25.07 ID:RNQP/Jco0
-
「やっぱ原発要るわ」に世論を誘導したい
- 27 : 2022/11/01(火) 11:26:04.71 ID:W3avnv4W0
-
>>18
したいというか実際いるやろ
世界中で増やしてんのに
まあ脱炭素クソ喰らえって他の発電所増やしてもいいけど - 20 : 2022/11/01(火) 11:24:32.86 ID:E9IccdvN0
-
火力フル稼働で暖かくしてくれや
- 21 : 2022/11/01(火) 11:24:50.85 ID:WqOm+Nrm0
-
エアコンつけて注視するわ
- 22 : 2022/11/01(火) 11:25:24.52 ID:olIQ3Ucga
-
東電「とりあえず電気料金値上げすっからよろ!w」
- 23 : 2022/11/01(火) 11:25:40.45 ID:0Kj1VoBDd
-
ボランティアのテイで自粛警察組織して1件1件おまえら節電してるか?って回る活動するNPO申請すれば国から補助金ゲットできるかな?
- 24 : 2022/11/01(火) 11:25:44.40 ID:+5WD3RSD0
-
原発まだ?
- 31 : 2022/11/01(火) 11:26:42.37 ID:G1uyGpuS0
-
>>24
警備がザルすぎて規制委員会が認めないから無理や
IAEAもブチギレてるし - 25 : 2022/11/01(火) 11:25:47.50 ID:ZlgulNMA0
-
原発動かせ
- 28 : 2022/11/01(火) 11:26:12.28 ID:iFSrlO+o0
-
原発しろや
- 29 : 2022/11/01(火) 11:26:31.39 ID:zWN3aAAY0
-
電気すら安定供給できない国
- 30 : 2022/11/01(火) 11:26:36.99 ID:E22Txb+m0
-
するわけねーだろばーか🤭
- 32 : 2022/11/01(火) 11:26:42.70 ID:ik7hVU+p0
-
はやく原爆動かせや
- 33 : 2022/11/01(火) 11:26:51.82 ID:Ya2lf/we0
-
原発作れよ
- 34 : 2022/11/01(火) 11:27:19.90 ID:1h//49gca
-
統一教会との関係すら切れない自民党の言うことなんて聞きたくないでーすww
- 35 : 2022/11/01(火) 11:27:27.25 ID:/ZnHW8wja
-
よっしゃ電気自動車増やしたろ!
- 41 : 2022/11/01(火) 11:28:23.82 ID:G1uyGpuS0
-
>>35
なお道路使用税として走行距離に応じて税金を取ろうとしてる模様
なお重量税もある - 36 : 2022/11/01(火) 11:27:32.39 ID:G1uyGpuS0
-
岸田も原発再稼働からなぜか新設の話に持って言ってるしやってること無茶苦茶や
- 45 : 2022/11/01(火) 11:29:44.86 ID:W3avnv4W0
-
>>36
再稼働する原発はガバ基準のクソ設計で作られたことを否定できないから新基準の物作って動かした方が理に適ってるぞ - 52 : 2022/11/01(火) 11:30:39.90 ID:G1uyGpuS0
-
>>45
そもそも再稼働もしませんって論調からスタートしてるんだよなぁ - 37 : 2022/11/01(火) 11:27:36.35 ID:iFSrlO+o0
-
原発なんてあくまで核融合発電の中継ぎや
永遠に使う分けちゃうからそれまで辛抱して気引き締めて使えば良いんや - 38 : 2022/11/01(火) 11:27:48.65 ID:5bsulXtd0
-
国会関連の施設の暖房まず切れよ
そこからだろ - 39 : 2022/11/01(火) 11:27:57.28
-
しね
- 40 : 2022/11/01(火) 11:28:10.00 ID:0JGYM8t10
-
電気高いから当たり前のように節電するで
せんやつは富豪か何かか? - 42 : 2022/11/01(火) 11:28:24.34 ID:BiXxMuLxa
-
でも自分の地域に原発建てられるのは困るよね
- 43 : 2022/11/01(火) 11:29:20.43 ID:P+XQcOzv0
-
??「とりあえず原発動かせって世論増やしとくか…」
- 44 : 2022/11/01(火) 11:29:25.87 ID:5nx+YouQ0
-
なんで夜間に貯めとかないかなぁ
- 46 : 2022/11/01(火) 11:29:57.16 ID:S5IriMlR0
-
7円補助してくれるんやろ?ありがてえわ
- 47 : 2022/11/01(火) 11:30:00.98 ID:Fc4CzwZza
-
東京湾に原発建設すれば解決定期
- 48 : 2022/11/01(火) 11:30:02.04 ID:hckN5gRa0
-
原発は動かしてほしいけど運用側がめちゃくちゃやからな
警備はザルでーす津波対策?してませーんやし - 49 : 2022/11/01(火) 11:30:08.16 ID:Ya2lf/we0
-
1週間ぐらい停電になってから考えるわ
- 50 : 2022/11/01(火) 11:30:09.66 ID:lAfVIpr80
-
我が家の電気使用量を注視していく
- 51 : 2022/11/01(火) 11:30:09.95 ID:uQX2+Ay70
-
原発って実はコストめちゃくちゃ高いんだよな
フランスの電気代が一番値上がりしてるし - 53 : 2022/11/01(火) 11:30:45.40 ID:/43ioZhD0
-
このまま行ったら使用に規制かかる未来も見えてくるわね
- 54 : 2022/11/01(火) 11:31:11.91 ID:GxRHkpLs0
-
海外みたいに電力値上げすれば勝手に自粛すると思うわ
- 55 : 2022/11/01(火) 11:31:14.76 ID:YVIR4hpv0
-
足りない理由を考えるのではなく
- 56 : 2022/11/01(火) 11:31:49.01 ID:I9QtF3gt0
-
海外すらやっぱ原発要るわってなってんの草
- 57 : 2022/11/01(火) 11:31:49.94 ID:c9EYpECt0
-
日本中の深夜の小売りの営業無理矢理ストップさせればいいんや
冷蔵庫とかは仕方ないけど照明だけでも節電になるやろ - 58 : 2022/11/01(火) 11:32:19.74 ID:0Kj1VoBDd
-
原発再稼働するなら東電解体が絶対やろ
こいつらに任せたら絶対またやらかすで - 61 : 2022/11/01(火) 11:32:43.60 ID:GxRHkpLs0
-
>>58
まだやってないと思ってそうw - 59 : 2022/11/01(火) 11:32:26.70 ID:G1uyGpuS0
-
そもそも赤の他人の許可証で入れるのもヤバイのに
いつもいる人だからって警備員が確認もしないで立ち入りさせてるとかヤバイを通り越してるからな - 60 : 2022/11/01(火) 11:32:39.70 ID:007GtzGb0
-
普段から節電してるから無茶言うんじゃねえ
- 62 : 2022/11/01(火) 11:32:52.71 ID:O3sOjBdK0
-
原発動かせよまじで
- 63 : 2022/11/01(火) 11:33:07.62 ID:ZMbFLsCZd
-
福島とかどうでもええから原発使えよ
- 64 : 2022/11/01(火) 11:34:20.87 ID:LYgr9DEE0
-
また街中灯火管制かよあれは大した効果ないのに社会全体が陰気になるだけなんだよな
- 65 : 2022/11/01(火) 11:34:32.68 ID:tGx3t5DfM
-
流石に朝は暖房つけるで
- 66 : 2022/11/01(火) 11:34:32.69 ID:TxftWtNFa
-
あわわどないしたら…😱
取り敢えず増税や!😆 - 67 : 2022/11/01(火) 11:35:12.57 ID:cWY5MH02p
-
こいついつも電力不足してんな
- 68 : 2022/11/01(火) 11:35:17.44 ID:a1GuQMoq0
-
戦時中なのん?
コメント