
40年前に温泉掘削中に突然吹き出し高さ50mまで吹き上がっていた諏訪湖の間欠泉、半年前から噴出しなくなっていた。政治への大地の怒りか


- 1 : 2022/10/14(金) 16:05:37.47 ID:hKXfpT6wd
-
あの「間欠泉」が止まる 諏訪湖畔で熱水噴き上げず 原因は不明…諏訪市
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022101300087 - 2 : 2022/10/14(金) 16:06:57.20 ID:hKXfpT6wd
-
■諏訪湖観光の一つの目玉だが…
諏訪市の諏訪湖畔にある諏訪湖間欠泉センターで、熱水が高く噴き上がる「間欠泉」が
3月中旬から噴出しなくなっている。知らずに訪れた観光客はがっかり。
市によると、熱水を噴き上げる機械は故障しておらず原因不明で、
地下に何か変化が起きていないかと心配する声もある。■何らかの自然現象が影響している可能性も 機械の故障はなし
市観光課によると、これまでは井戸の深部に機械で空気を送って圧力をかけ、
たまっている熱水を高く噴き上がらせていた。
だが、3月中旬からは機械で空気を送っても噴き上がらなくなった。
機械は故障していないが、地中深くの配管は調べられていない。
何らかの自然現象が影響している可能性もあるという。現在、間欠泉が噴出していた所は、温泉が湧き出て湯煙が上がっている。
12日に京都市から観光で訪れた水島毅さん(71)は
「間欠泉が見られなくて残念。地中で何か異変が起きていないといいが」と心配そうに話した。間欠泉センター職員の石井昭子さん(48)は
「観光客に説明のしようがないので原因を知りたい。元に戻ってほしい」と話していた。間欠泉は1983(昭和58)年、市が温泉を掘削した際に偶然噴出した。
市は90年に観光利用を目的に3階建ての間欠泉センターを開館。
当初は2~10分間隔で高さ50メートルまで自噴していた。
90年代に入った頃から噴出間隔が長くなり、自噴しなくなったため、
93年に機械を設置し人工的に噴出させてきた。 - 3 : 2022/10/14(金) 16:07:18.51 ID:AEbwwliPx
-
お空ちゃんが制御棒置いてきちゃったんだろう炉心に
- 4 : 2022/10/14(金) 16:08:13.33 ID:b3Mm5p/H0
-
北海道に移動したんやな
- 23 : 2022/10/14(金) 16:26:35.34 ID:rYjdrtKq0
-
>>4
あれももう止まったよ - 6 : 2022/10/14(金) 16:09:15.43 ID:3EzEoaNI0
-
人工的な間欠泉かよ
- 7 : 2022/10/14(金) 16:09:20.78 ID:LYqp7fDla
-
機械でやってたのかよ
- 8 : 2022/10/14(金) 16:09:21.78 ID:x7QC1kl+0
-
よかった~🤗
- 9 : 2022/10/14(金) 16:09:28.50 ID:+gREaeRwa
-
サイボーグだと…?
- 10 : 2022/10/14(金) 16:09:42.25 ID:uBdYdYvG0
-
人工的に噴き出させるとか詐欺じゃんw
- 11 : 2022/10/14(金) 16:10:10.03 ID:5DC+puDM0
-
人工肛門かよ
- 12 : 2022/10/14(金) 16:10:26.74 ID:9oCxEqlS0
-
>90年代に入った頃から噴出間隔が長くなり、自噴しなくなったため、
>93年に機械を設置し人工的に噴出させてきた。もうしゃぶりつくしたのでは
- 13 : 2022/10/14(金) 16:10:31.74 ID:SfA6RLOs0
-
は?
> これまでは井戸の深部に機械で空気を送って圧力をかけ、
> たまっている熱水を高く噴き上がらせていた。 - 14 : 2022/10/14(金) 16:10:33.58 ID:Ddiw6+Za0
-
40年も出るほうが不思議じゃね
- 15 : 2022/10/14(金) 16:11:39.06 ID:XwV2+LKaa
-
たぶんスプリングが壊れてるな
- 16 : 2022/10/14(金) 16:11:52.13 ID:YqMy7sB3M
-
男なら機械に頼らず吹かせてみせろよ
- 17 : 2022/10/14(金) 16:12:55.52 ID:QDo6b6Zb0
-
なんでも大地の怒りにすな
- 18 : 2022/10/14(金) 16:15:56.95 ID:WVxiB+NMM
-
カルトラマンが↓
- 19 : 2022/10/14(金) 16:18:35.47 ID:VTJTr9CxM
-
ってか十数年からポンプとタイマーで噴射させてたんじゃなかったっけ?
- 20 : 2022/10/14(金) 16:21:15.18 ID:gGaED1U60
-
ただの噴水じゃん
- 22 : 2022/10/14(金) 16:26:27.15 ID:Sc3n4K/I0
-
無理矢理出してたのかよ
- 24 : 2022/10/14(金) 16:27:06.11 ID:ZCxAzNclr
-
いったいなにがはじめるんですか?(なにもはじまらない)
- 25 : 2022/10/14(金) 16:27:21.07 ID:XOzfyn7zM
-
蛇口の開け忘れだろう
- 26 : 2022/10/14(金) 16:34:33.42 ID:hy0+Wff/0
-
日本の間欠泉って感じ
- 28 : 2022/10/14(金) 16:43:12.09 ID:pXr84Ix00
-
ジジイがバイアグラ飲んで頑張ってたけどとうとう何も出なくなったようなもんだろ
- 29 : 2022/10/14(金) 16:44:37.14 ID:x6ORH3mB0
-
水注入して沸かし直せばいいんじゃね?
- 30 : 2022/10/14(金) 16:51:43.31 ID:HIXp5CeD0
-
そっ閉じ
- 31 : 2022/10/14(金) 16:53:54.84 ID:J2bXkMVUF
-
温泉が急によく湧いた、急に枯れた、と思ったら大地震が来たという話はあるようだ
- 32 : 2022/10/14(金) 16:55:23.53 ID:rkUleMzG0
-
93年にもう噴き上げなくなって機械の力でアシストしてたんじゃん
もう死んだんだろ - 33 : 2022/10/14(金) 16:57:02.41 ID:mkRIaBBS0
-
諏訪湖は出雲とつながってるんだろ
- 35 : 2022/10/14(金) 17:01:22.51 ID:3EzEoaNI0
-
>>33
西湖・本栖湖とシンジ湖じゃなくてショウジ湖な - 34 : 2022/10/14(金) 17:00:50.00 ID:BbO2luUE0
-
地震の前兆か
それとも何かの地震の影響か
コメント