
プーチン、バリ島で開催されるG20サミットにのこのこ出席wwwwwwwww


- 1 : 2022/10/11(火) 22:35:34.04
- 2 : NG NG
-
Sputnik 日本 @sputnik_jp: インドネシアのマルスディ外相は、#ロシア のプーチン大統領と #ウクライナ のゼレンスキー大統領がバリ島で開催される #G20 サミットに出席することを確認した。インドネシアのポータルサイト「Okezone」が報じた。
G20サミットは11月15日から16日かけて、インドネシア・バリ島で開催される。 - 4 : 2022/10/11(火) 22:37:04.47 ID:jwjZG2h60
-
ようやく麻雀対決に落ち着いたのか
いよいよ天が動くぞ - 5 : NG NG
-
ここで暗殺したら全部終わる
- 6 : 2022/10/11(火) 22:37:52.85 ID:cBceh4In0
-
またみんなで退席するの🥺
- 7 : 2022/10/11(火) 22:38:36.46 ID:8n+lKXODp
-
日本の弔問外交でもなし得なかったことが起きるのか⁉︎
- 8 : 2022/10/11(火) 22:39:27.84 ID:z7NnAj9MM
-
現地には行くけど会議には難癖付けて出ない展開
- 9 : 2022/10/11(火) 22:40:21.83 ID:gastwlJ20
-
安倍と同じ未来を見ているんだよな
- 10 : 2022/10/11(火) 22:40:24.53 ID:w3lpHDYf0
-
ジェームズボンドが実在したら
秒で暗殺してるレベル - 11 : 2022/10/11(火) 22:41:48.44 ID:vTU/gEnc0
-
もう殴り合いで決着付けろよ
- 12 : 2022/10/11(火) 22:42:16.30 ID:yrBa2OHT0
-
そのプーチン本物か?
- 13 : 2022/10/11(火) 22:43:22.79 ID:MsyYJ8V20
-
流石にどんな顔して出るんだよ
- 14 : 2022/10/11(火) 22:44:25.86 ID:COd8n8y80
-
拘束しろよ
- 15 : 2022/10/11(火) 22:45:28.36 ID:8u3RKYkF0
-
どの面提げて現れるんだよ
- 19 : 2022/10/11(火) 22:47:12.29 ID:cujfs8Z7d
-
>>15
インドネシア大統領が呼んだんだから行かない方が失礼じゃね? - 16 : 2022/10/11(火) 22:46:42.92 ID:cujfs8Z7d
-
インドネシアは警護しきれるのかな?
アメリカは暗殺のシミュレーションはやってるし
殺した後の正当化の理屈付けも考えているだろ - 17 : 2022/10/11(火) 22:46:51.81 ID:CnAmi8kK0
-
ゼレンスキー乱入して殴り合えよ
- 18 : 2022/10/11(火) 22:46:56.28 ID:ah0QK5N+0
-
しかもゼレンスキーも来るの草
- 20 : 2022/10/11(火) 22:47:43.63 ID:+Qm3mgvF0
-
実は自国にいると暗殺されそうなんで亡命しにくるんじゃね?
- 21 : 2022/10/11(火) 22:48:05.47 ID:cujfs8Z7d
-
もしプーが暗殺された場合にはロシアはアメリカに核攻撃するくらいの宣言しとかないと危ないよな
- 22 : 2022/10/11(火) 22:48:34.06 ID:hOtraU3DM
-
トップ同士の殴り合いで解決しろよ
- 23 : 2022/10/11(火) 22:49:19.38 ID:Bxmv8lQPr
-
来ないと思う
- 24 : 2022/10/11(火) 22:49:19.83 ID:SvLhvUxy0
-
プーチン出席したら「じゃあ欠席する!」っていう旧西側国が出るのが狙いじゃないの
- 26 : 2022/10/11(火) 22:49:48.27 ID:cujfs8Z7d
-
>>24
バイデン欠席の可能性はあるな - 27 : 2022/10/11(火) 22:50:51.63 ID:Srkv4HsS0
-
>>24
G20でそんなガキみたいな事したら恥かくだけだろw
むしろSCOの覇権が明確になるから中印露からすりゃどうぞどうぞだろうよ - 25 : 2022/10/11(火) 22:49:21.21 ID:cujfs8Z7d
-
というか、インドネシア大統領はよくここまで纏めたよな
直接対話の場を設けるのは停戦の第一歩だわ
停戦せずに第三次世界大戦に突き進めというなら今のままで良いけどな - 31 : 2022/10/11(火) 22:55:34.85 ID:fm3EL/Zq0
-
>>25
何も決めなければ来られる会合だから
何も決めてないだけでしょ - 33 : 2022/10/11(火) 22:56:06.93 ID:cujfs8Z7d
-
>>31
アメリカはプー呼ぶなって圧力掛けたんだよ - 36 : 2022/10/11(火) 22:57:31.38 ID:fm3EL/Zq0
-
>>33
普通にそういうのに無反応だから来られるだけこれは元々来られる会合
逆に考えてね - 38 : 2022/10/11(火) 22:58:14.78 ID:cujfs8Z7d
-
>>36
意味わからん - 28 : 2022/10/11(火) 22:52:00.94 ID:nASoL2E7a
-
こんな時こそ心を山上にしろ
- 35 : 2022/10/11(火) 22:56:32.77 ID:cBceh4In0
-
>>28
リーダー岸田がついに漢を見せる - 29 : 2022/10/11(火) 22:52:23.08 ID:E0FBPSUp0
-
お、ゼレンスキー逃げずに来るのか
- 30 : 2022/10/11(火) 22:55:12.71 ID:GxkjCB7N0
-
また西側諸国が離席すんの?w
- 32 : 2022/10/11(火) 22:55:37.32 ID:gzyCn52x0
-
暗殺されたりしないんかな
- 34 : 2022/10/11(火) 22:56:17.68 ID:kGnaHw7za
-
バリ島でプーチンとゼレンスキーが決闘して勝敗決めろや
- 37 : 2022/10/11(火) 22:57:45.06 ID:5OAk7lct0
-
バリのヤマガミに期待するしか
- 40 : 2022/10/11(火) 22:58:29.69 ID:kcwDqEVM0
-
これ同じ未来だろ
- 41 : 2022/10/11(火) 22:58:30.23 ID:6gi+HF9o0
-
ノコノコ出世したなぁ
- 42 : 2022/10/11(火) 22:59:28.05 ID:cXTIiefZ0
-
プーチン始末したら山上に恩赦の司法取引
- 43 : 2022/10/11(火) 23:01:12.37 ID:RaoD4XrF0
-
西側諸国の堂々退場が見れるのか
それを見てウクライナ応援団は嬉ションするんだろうな - 44 : 2022/10/11(火) 23:02:17.80 ID:U9FmbRU20
-
これ堂々退場くるでしょw
- 45 : 2022/10/11(火) 23:02:51.29 ID:+wxyQiNM0
-
マジで殴り合いになるんじゃないの
どっちも性格的に引かなさそうだし - 46 : 2022/10/11(火) 23:04:36.31 ID:ApRISpao0
-
影武者だと思う
プーチンは極度のチキンだぞ
コメント