
ネトウヨ、『有償ボランティア』という概念を知らなかった模様…アホすぎやろこいつら😭

- 1 : 2022/10/11(火) 15:26:45.09 ID:97A250eI0
-
玉城氏が再選 辺野古移設反対、対立続く―沖縄知事選:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022091100384&g=pol - 2 : 2022/10/11(火) 15:27:11.30 ID:97A250eI0
-
タカタカニューアカウント
@arDyv0JqS2556Xt
うわ!!自供した!😂https://twitter.com/arDyv0JqS2556Xt/status/1579395560507068417?s=20&t=-YmknIbV6dUYG0UVqBePDw
- 3 : 2022/10/11(火) 15:27:30.46 ID:97A250eI0
- 4 : 2022/10/11(火) 15:27:59.48 ID:97A250eI0
-
沖縄の新聞社の阿部さんもそうだけど日本語の意味が正しく使われていはい。 これではまともな話し合いは不可能なのがわかる。 金貰ったらボランティアじゃない。
ミシェル音頭
@33d2mdP9rME4rF2 - 5 : 2022/10/11(火) 15:28:15.83 ID:97A250eI0
-
生活保護受けてて反日活動をボランティアで??????? まず労働の義務は無視?コレは徹底的に説明してもらいましょう。
柴山 大督
@mahorihoeiji - 6 : 2022/10/11(火) 15:28:32.08 ID:97A250eI0
-
『金銭的自己負担は基本的に禁止』? それじゃボランティアじゃないぞ ボランティアは金銭的、時間的余裕のある人が参加するのが基本です 震災の炊き出しにホームレスがボランティアしたところを見たことがありますか?ないよね? 金銭的な余裕がないから 東がやってるのは『報酬を伴う動員』だ
今日も幽体離脱
@outofbodyagain - 7 : 2022/10/11(火) 15:28:54.10 ID:97A250eI0
-
完全な交通費実費迄なら、まだしも それが生活の足しになるなら 日本語のポランティアの範疇には入らないのでは? 生活云々が絡めば、もう 有償募集による作業依頼で動員による工作活動ですね。 人の弱みにつけ込んで貧乏人を利用しているだけだ。 域外労組員の動員と同じ感覚でしょうね。
mire 今日よりは 頼りしことを 自らが 叶えてこその 大和魂
@miredmire - 8 : 2022/10/11(火) 15:29:13.11 ID:97A250eI0
-
んっ? ボランティアの定義は? 善意の奉公ではないの?そこに金銭絡むならボランティア活動ではないよね🤔
かつかつ「日本改革党支持 超個体主義 デトックスジャパン」
@mqIZ9hJ3IwVs09N - 9 : 2022/10/11(火) 15:29:20.66 ID:JpIsu5sLF
-
ボランティアの翻訳を見たことないのでは
- 10 : 2022/10/11(火) 15:29:37.41 ID:97A250eI0
-
生活保護受給者は収入があれば申告しなければなりません。 申告しないと不正受給となり詐欺罪に問われます。
dotepputi
@dotepputi - 11 : 2022/10/11(火) 15:29:43.14 ID:nLxvHZng0
-
ネトサポも有償ボランティア(´・ω・`)
- 12 : 2022/10/11(火) 15:29:54.60 ID:97A250eI0
-
お左翼ボランティアに、 何か文句が有るのか❗ 世界のボランティア精神に対する挑戦ですね。 イャ~不遜。
かばさん円頓寺、円頓寺本町商店街音楽祭応援勝手連
@Sxs4pigBLinSG6G - 13 : 2022/10/11(火) 15:30:09.05 ID:97A250eI0
-
だから半島人が増えるわけですね。
🇯🇵ばばネロ🌴🌅🌺🐶🦜🐬🕷🐛🍑
@Hoochieee1 - 14 : 2022/10/11(火) 15:30:43.18 ID:IkK2Q1YL0
-
「丁稚奉公」みたいな言葉のある国では
ボランティアとは無償奉仕である、という感想を持っても
仕方ないのかもしれんね - 19 : 2022/10/11(火) 15:32:02.35 ID:0P3C8Dfja
-
>>14
丁稚奉公だって寝床と食事くらいは出してただろ - 21 : 2022/10/11(火) 15:32:26.22 ID:JpIsu5sLF
-
>>14
有志とか義勇という言葉自体は愛国者さんでもさすがに知ってるでしょう? - 15 : 2022/10/11(火) 15:30:59.43 ID:e9lGN9iE0
-
ボランティア軍
- 16 : 2022/10/11(火) 15:31:15.25 ID:iWmPybvT0
-
ウヨさん・・・俺は悲しいよ・・・
- 17 : 2022/10/11(火) 15:31:41.53 ID:OemhzC4LM
-
バイトと何が違うの?
- 29 : 2022/10/11(火) 15:34:51.07 ID:KJ12Yaf90
-
>>17
やってる事自体が「慈善活動」ならボランティア
国連選挙監視員だの、実質給料付き旅行ってのもある - 18 : 2022/10/11(火) 15:31:53.67 ID:532e/scP0
-
オリンピックの時にさんざん言われたけどそもそもボランティアって無料という意味じゃないんだよな
- 20 : 2022/10/11(火) 15:32:11.86 ID:97A250eI0
-
老若男女国籍問わず、日々の生活にすら困ってる人やホームレス、
生活保護受給者に一切の自己負担無しで衣食住や資金を与え活動の場所を与えてくれる凄いことだよこれって
- 22 : 2022/10/11(火) 15:32:43.70 ID:Vpvd5Zdi0
-
労働の義務なんてないぞw
- 23 : 2022/10/11(火) 15:33:15.11 ID:ZzdJri8I0
-
有償ボランティア知らないとか働いたことなさそう
- 24 : 2022/10/11(火) 15:33:16.64 ID:Jg2rOVr50
-
まあ、ナマポは働いて!で、余暇でやって!
- 25 : 2022/10/11(火) 15:33:26.02 ID:97A250eI0
-
むしろネトウヨって反基地活動の人達はどうやって生活してると今まで思ってたの…???
マジで聞いてみたいわこれw - 26 : 2022/10/11(火) 15:33:34.06 ID:PaikLI8V0
-
ボランティアって義勇兵のことだろ
- 27 : 2022/10/11(火) 15:34:21.69 ID:j3pTi/YD0
-
見苦しいぞ
- 32 : 2022/10/11(火) 15:35:29.74 ID:Yc/X4+oHM
-
五輪の有償ボランティアあったやんけ…
鶏かよ - 34 : 2022/10/11(火) 15:35:33.10 ID:miX6NHfF0
-
草
そういう方向へ行くのか - 35 : 2022/10/11(火) 15:35:42.34 ID:xYOmkr/1d
-
まさか知らないなんてことある?
常識無さすぎるだろ - 36 : 2022/10/11(火) 15:35:45.28 ID:JelkFHwH0
-
必要経費だけ頂くイメージなのかな
- 37 : 2022/10/11(火) 15:35:51.55 ID:sUvxwAfE0
-
自称愛国者って愛国気取ってる割にボランティアなんてしたこと無いだろね
常時活動してる団体はフルタイムスタッフがどうしても必要だから普通に給料払うしね
コメント