
河野「母子家庭の発生を抑える」 小泉「楽観した6000万人のほうが強い」 お前らが愕然とした政治家の発言はあるか?

- 1 : 2021/05/16(日) 08:03:44.27 ID:OGaW40u80
-
河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日本復帰49年に関する本紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。
河野氏は母子世帯の多さにも言及。「沖縄は家族の支える力が強く、親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、そこに甘えては駄目だ」とした。
「母子世帯の発生を抑える」ことも重視し「内閣府も県や市町村と協力し、前がかりにやっていく必要がある」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37302dba0cf4e8aaeaab5b9d1c7675e885c3c7d
皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。
- 23 : 2021/05/16(日) 08:04:43.59 ID:IzQcKs51M
-
「チョーゼバ、イターキマス」
安倍晋三君
- 24 : 2021/05/16(日) 08:05:25.57 ID:jL/0Uhyw0
-
ナチュラルに国民を家畜と思ってないと出ない発言だよなあ
- 25 : 2021/05/16(日) 08:06:58.23 ID:QTvJKE0y0
-
責任を取ればいいというものではない
- 26 : 2021/05/16(日) 08:07:35.74 ID:t5oUG02k0
-
形を変えた優生学やん
- 27 : 2021/05/16(日) 08:07:55.95 ID:AOapscSY0
-
発生なんて使う?
動物とか虫とかと思ってるんだろうか - 28 : 2021/05/16(日) 08:08:23.04 ID:bHC0zkoT0
-
小泉
成功者の足を引っ張るようなまねはやめてもらいたい安倍
私が責任を取ればいいというものではありません! - 30 : 2021/05/16(日) 08:08:28.50 ID:GVGBsFVB0
-
私は立法府の長
- 31 : 2021/05/16(日) 08:09:02.47 ID:9fSNDw60M
-
もうひとり親控除やめちまえよ
シンママ減るから - 32 : 2021/05/16(日) 08:09:05.43 ID:gq/cg2/j0
-
小泉のセクシー発言
- 33 : 2021/05/16(日) 08:09:27.09 ID:BXMHumDC0
-
これからケンモメン世代のナマポが増えるからな
そら少しでも減らさないと - 34 : 2021/05/16(日) 08:10:14.77 ID:WX3FifN+0
-
ちなみに小泉の発言は決して日本人のことだとは言ってないんだよな
- 35 : 2021/05/16(日) 08:10:36.98 ID:7/YbyK0s0
-
ネオリベ世襲政治は日本の病巣
今すぐ是正しないと更に国益を損ねるだけだ
コメント