
【LGBT】G7で同性婚が無い唯一の国・日本で暮らす同性カップルの苦悩「公営住宅に入れない、病院で家族扱いされず、葬式も他人扱い」

- 1 : 2021/05/14(金) 12:37:30.44 ID:wVjiqvJ+
-
地方でゲイふうふが暮らすということ
https://www.google.co.jp/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/domestic/0514/sjo_210514_0961848716.html香川県三豊市。県西部にあり、高松市、丸亀市に次いで県内で3番目の規模の都市だ。その三豊市で'20年1月、四国で初めての同性パートナーシップ宣誓制度が整備された。
初めてこの制度を利用したのが、田中昭全さん(43)と、川田有希さん(36)のカップル。一連の裁判での大阪訴訟の原告だ。
実は前年2月、2人は市役所へ婚姻届を出していた。法律で認められていないため、結果は不受理。ただ、市は同性パートナーシップ宣誓制度を作ろうと考えていた。以来、田中さんと川田さんは、市と「どんな制度が必要か」について意見交換をしてきた。
川田さんは「法的効果はないので、宣誓によってすぐに何かが変わったわけではない」と話す。だが、田中さんは「自治体が制度に絡んだことで、市民病院が、通常は家族にしか認められない病名の告知や入院時の付き添いを認めることなどを“同性カップルにも配慮します”と断言してくれました。僕らのことが報道されたこともあり、親類がお祝いしてくれました」と言う。
2人とも同性愛者と自覚した時期は「小学5年生」。ただ生まれ育った時代が違うことで、同性愛に対する思いや行動は異なっていた。
- 2 : 2021/05/14(金) 12:37:48.42 ID:wVjiqvJ+
-
・「同性愛者は自分ひとりだ」と孤立感を深めた
一方、田中さんの学生時代は、ネットで交流する時代ではなかった。小学生で同性愛を自覚し、中学のときは同性の同級生を好きになった。
「中学校のころには、歴史上の同性愛者も気になり、図書館に通っていました。ただ、当時は“同性愛者はおかしい、変な人”というイメージが強かった。お笑い番組でも、同性愛のキャラクターはいじられて、気持ち悪がられてナンボでした。“この人たちと同じと思われたら嫌だな”と思い、ほかの人には一切言わないでおこうと」
中学生のころ、死にたいと思うことがあった。同性愛が原因ではなかったが、いじめを受け、理由もなく突然殴られていた。加えて「同性愛者は自分ひとりだ」と思っていたことも、孤立感を深めた一因だ。
「孤独に押しつぶされそうになったんです。ある夜、眠れず、ひと晩中考えました。でも、夜が明けると、考えていることがばからしくなり“まあ、いいか”と思い直せた」
ひと晩だけで思いつめることから抜け出せた。持ち前の楽観主義的な性格があったからかもしれない。それでも友人との恋バナはつらかった。
「同級生から“女の子、誰が好き?”と聞かれて答えられず、アイドルや女優、幼なじみの名前を出して、その場をしのぎました。でも、翌日にはクラス中に幼なじみの名前を出したことが知られてしまって。しかもその子には彼氏がいたんですが、呼び出され、なぜか殴られたりしました」
同性愛を扱う雑誌を購入したこともあるが、孤独を癒せるわけもない。成人になって、インターネットの出会い系サイトで同性と知り合ったが、はっきりとした付き合いには発展しなかった。余計に孤独になっていく。
「素直に“付き合っている”とはいえないあいまいな関係が多く、僕としてはしんどかったです。人間不信になりました。煮え切らない気持ちのとき、有希と出会いました」
- 9 : 2021/05/14(金) 12:42:47.86 ID:wVjiqvJ+
-
>>2
> 「同級生から“女の子、誰が好き?”と聞かれて答えられず、アイドルや女優、幼なじみの名前を出して、その場をしのぎました。」
あるある
俺も堀北真希って嘘ついた - 3 : 2021/05/14(金) 12:37:53.82 ID:Sly7aFhAd
-
シャラップ!ドントラフ!
- 4 : 2021/05/14(金) 12:39:29.81 ID:wVjiqvJ+
-
同性婚ない現状、異性夫婦と変わらない生活をしていても
・医療保険の被扶養者になれない
・パートナーの遺産を相続できない
・パートナーの葬儀に親族として参列できない
・パートナー の医療行為に「同意」できない
・公営住宅などの賃貸に2人で入居できない
・入院中のパートナーに親族として面会できない
・所得税の配偶者控除が受けられない
・パートナーの介護のための介護休業を取得できない
・各種夫婦割引を利用できない
・それ以外にも多数以上のことができない
- 7 : 2021/05/14(金) 12:40:57.55 ID:iy7VLb/ld
-
>>4
半分金目的じゃんw - 8 : 2021/05/14(金) 12:41:25.54 ID:wVjiqvJ+
-
>>7
異性婚もおなじだろう - 26 : 2021/05/14(金) 12:56:41.59 ID:bImLL1UZa
-
>>4
変態がつけ上がるな - 30 : 2021/05/14(金) 13:07:19.56 ID:wVjiqvJ+
-
>>26
>>27
素質あるよ - 5 : 2021/05/14(金) 12:40:16.21 ID:wVjiqvJ+
-
デメリットないどころか経済効果抜群、日本国民も賛成が多数なのに認めない自民党さんはなんなんですかね
- 6 : 2021/05/14(金) 12:40:46.76 ID:wVjiqvJ+
- 10 : 2021/05/14(金) 12:43:41.66 ID:g43NHUIT0
-
住むならアメリカが良いよ
- 14 : 2021/05/14(金) 12:46:46.63 ID:wVjiqvJ+
-
>>10
実際、最大手のゲイカップルYouTuberが日本で同性婚できないからってアメリカに移住してる
多様性を認めないことで日本がどんどん衰退していく - 19 : 2021/05/14(金) 12:49:10.72 ID:g43NHUIT0
-
>>14
それで良いよ
衰退国なんだから観光に来るだけで十分だ - 11 : 2021/05/14(金) 12:43:55.76 ID:6IUXFq/c0
-
葬式はどうにでもなるだろ
- 12 : 2021/05/14(金) 12:44:35.95 ID:ycxp7Dgy0
-
自民党がクソすぎるんだわ
- 13 : 2021/05/14(金) 12:45:45.37 ID:Hg7Z8mZKM
-
結婚制度自体が子供の籍を決めるためのものだから子供作らないやつは結婚が必要ない
子供なし夫婦でも恩恵受けてずるいと言うんだろうけど
子無し夫婦の補助もいらねーわ
廃止しろ - 16 : 2021/05/14(金) 12:47:23.61 ID:wVjiqvJ+
-
>>13
でも君普段はこなし夫婦の婚姻廃止しろって言ってないじゃん
結局ゲイが気に入らないだけだろう - 15 : 2021/05/14(金) 12:47:07.75 ID:YrpRA7xc0
-
衰退途上国ジャップは変化を受け入れられずにこのまま滅ぶよ
自民を選ぶ国民のせい - 17 : 2021/05/14(金) 12:47:51.11 ID:u8/gfK7VM
-
G7のオマケだし
- 18 : 2021/05/14(金) 12:49:04.22 ID:Fw2MEQdS0
-
名前ですら世界で唯一の同姓を強制してる国だぞ
同性婚なんてさらに不可能に決まってんだろ - 20 : 2021/05/14(金) 12:49:49.73 ID:ph+CgIaJ0
-
ゲイレズが子供作らんかったら同性愛の遺伝子って淘汰されるんやろか?
- 22 : 2021/05/14(金) 12:52:11.11 ID:wVjiqvJ+
-
>>20
遺伝関係ない - 21 : 2021/05/14(金) 12:50:31.64 ID:nm4c886l0
-
日本は世界では先進国の仲間じゃなくて独裁国の仲間だと見られてる
- 23 : 2021/05/14(金) 12:54:37.92 ID:d3q7l5w60
-
当たり前だろ
ずっと日陰者で過ごせよ
贅沢言うなでしゃばるな - 24 : 2021/05/14(金) 12:55:37.28 ID:JH7WYNER0
-
養子縁組してる輩がおるのに
- 25 : 2021/05/14(金) 12:55:37.95 ID:X1sPTf4O0
-
全国で1301組の同性カップルに証明書 : パートナーシップ制度スタートから5年
- 27 : 2021/05/14(金) 12:57:26.01 ID:bImLL1UZa
-
早く病気を治せ
- 28 : 2021/05/14(金) 12:58:35.18 ID:U5jA3X5n0
-
レズはまあいいけどホモはなあ
セックスの度にクソまみれの不潔なやつら - 31 : 2021/05/14(金) 13:10:41.81 ID:eaoMS2ew0
-
可哀想
自民党落とさないとな
コメント