
(ヽ゚ん゚)「北欧2国のNATO加盟はプーチンの計画通り!計画通りなんだああああああああ!!!!!!!!!!!」

- 1 : 2022/08/22(月) 00:22:06.15 ID:cBcIDTCE0
-
(ヽ゚ん゚)「経済制裁はノーダメ!モスクワ沈没もノーダメ!クリミアの爆発もノーダメ!」 ロシアって無敵なんだね [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661086303/
25 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ff8f-xVVl)[] 投稿日:2022/08/21(日) 22:41:59.60 ID:UEGrk0nx0
NATOに加盟申請するかどうかは各国が独立国として主権に基づいて判断することだろ
国民主権を憎むネトウヨにとってはどうかはしらないがグローバルスタンダードではそうなんだぞ
ロシアが加盟を拒む理由はない26 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW ff0d-QAZE)[] 投稿日:2022/08/21(日) 22:44:04.24 ID:6WYvjo7S0
>>25
じゃあなんで攻め込んだん?29 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ff8f-xVVl)[] 投稿日:2022/08/21(日) 22:47:16.36 ID:UEGrk0nx0
>>26
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html開戦直前の演説全文な
36 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 1f42-PNIi)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 00:16:40.08 ID:cBcIDTCE0
>>29
>まずことし2月21日の演説で話したことから始めたい。それは、私たちの特別な懸念や不安を呼び起こすもの、
>毎年着実に、西側諸国の無責任な政治家たちが我が国に対し、露骨に、無遠慮に作り出している、あの根源的な脅威のことだ。
>つまり、NATOの拡大、その軍備がロシア国境へ接近していることについてである。
>
>この30年間、私たちが粘り強く忍耐強く、ヨーロッパにおける対等かつ不可分の安全保障の原則について、NATO主要諸国と合意を形成しようと試みてきたことは、広く知られている。
>私たちからの提案に対して、私たちが常に直面してきたのは、冷笑的な欺まんと嘘、もしくは圧力や恐喝の試みだった。
>
>その間、NATOは、私たちのあらゆる抗議や懸念にもかかわらず、絶えず拡大している。
>軍事機構は動いている。
>繰り返すが、それはロシアの国境のすぐ近くまで迫っている。ウクライナ侵攻でNATOと国境接しちゃって草
37 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 1f42-PNIi)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 00:18:58.11 ID:cBcIDTCE0
>>25
プーチンは「ウクライナさえNATO加盟しなければ拡大していいよ」なんて一言も言ってないし
「NATOがこれ以上拡大したらどうなっても知らんぞ」と脅してたし
実際に北欧2国が加盟申請したら核搭載機で領空侵犯もしたんだから
プーチン的に計画通りでは無かったことは明らか - 2 : 2022/08/22(月) 00:26:59.93 ID:piQ2OBe90
-
バカモジ弱ップ史観一周して笑えるからすき
- 3 : 2022/08/22(月) 00:28:58.05 ID:UF/CZNtx0
-
何回同じスレたてんだよw
- 4 : 2022/08/22(月) 00:35:37.88 ID:ZGyMPzDR0
-
別にお前がロシアの負け連呼したところで現実はウクライナの戦争はロシアの勝利で終わるだろうしロシア経済も崩壊したりしない
- 5 : 2022/08/22(月) 00:40:52.85 ID:cBcIDTCE0
-
>>4
俺は「ロシアは崩壊する!」とか言ったこともねーし思ってもねーけど何言ってんの? - 6 : 2022/08/22(月) 00:44:36.46 ID:cBcIDTCE0
-
>>4
ベトナム戦争でアメリカは経済崩壊しなかったからアメリカの勝ちなん? - 7 : 2022/08/22(月) 00:46:40.78 ID:ZGyMPzDR0
-
あっそ
でもロシアは負けだと思ってんだよね - 8 : 2022/08/22(月) 00:47:32.16 ID:cBcIDTCE0
-
>>7
目的達成できなければ負けじゃねーの
目的達成できなくても「これは勝ちなの!」と主張するのは負け惜しみだよね - 9 : 2022/08/22(月) 00:48:16.11 ID:ZGyMPzDR0
-
ロシアの目的は東部制圧だろ
なら行けそうじゃん - 10 : 2022/08/22(月) 00:49:51.93 ID:cBcIDTCE0
-
>>9
2月の演説で「NATO拡大阻止」って言ってるじゃんhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
>まずことし2月21日の演説で話したことから始めたい。それは、私たちの特別な懸念や不安を呼び起こすもの、
>毎年着実に、西側諸国の無責任な政治家たちが我が国に対し、露骨に、無遠慮に作り出している、あの根源的な脅威のことだ。
>つまり、NATOの拡大、その軍備がロシア国境へ接近していることについてである。
>
>この30年間、私たちが粘り強く忍耐強く、ヨーロッパにおける対等かつ不可分の安全保障の原則について、NATO主要諸国と合意を形成しようと試みてきたことは、広く知られている。
>私たちからの提案に対して、私たちが常に直面してきたのは、冷笑的な欺まんと嘘、もしくは圧力や恐喝の試みだった。
>
>その間、NATOは、私たちのあらゆる抗議や懸念にもかかわらず、絶えず拡大している。
>軍事機構は動いている。
>繰り返すが、それはロシアの国境のすぐ近くまで迫っている。 - 12 : 2022/08/22(月) 00:51:25.87 ID:ZGyMPzDR0
-
>>10
だからウクライナのNATO加盟は許さないって話だろ? - 13 : 2022/08/22(月) 00:52:23.60 ID:cBcIDTCE0
-
>>12
プーチンは「ウクライナさえNATO加盟しなければ拡大していいよ」なんて一言も言ってないし
「NATOがこれ以上拡大したらどうなっても知らんぞ」と脅してたし
実際に北欧2国が加盟申請したら核搭載機で領空侵犯もしたんだから
プーチン的に計画通りでは無かったことは明らか - 16 : 2022/08/22(月) 00:56:40.78 ID:ZGyMPzDR0
-
>>13
いやNATOの拡大は許しがたいから我慢の限界だって言ってるだけで阻止するためとは言ってないだろ - 17 : 2022/08/22(月) 01:01:12.19 ID:cBcIDTCE0
-
>>16
「NATOの拡大を止めるために特別軍事作戦を開始する」って言ってるが - 18 : 2022/08/22(月) 01:07:15.89 ID:ZGyMPzDR0
-
>>17
文章中から読み取れませんけど
どこか指摘してよ - 20 : 2022/08/22(月) 01:14:33.39 ID:cBcIDTCE0
-
>>18
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
>まずことし2月21日の演説で話したことから始めたい。それは、私たちの特別な懸念や不安を呼び起こすもの、
>毎年着実に、西側諸国の無責任な政治家たちが我が国に対し、露骨に、無遠慮に作り出している、あの根源的な脅威のことだ。
>つまり、NATOの拡大、その軍備がロシア国境へ接近していることについてである。
>
>この30年間、私たちが粘り強く忍耐強く、ヨーロッパにおける対等かつ不可分の安全保障の原則について、NATO主要諸国と合意を形成しようと試みてきたことは、広く知られている。
>私たちからの提案に対して、私たちが常に直面してきたのは、冷笑的な欺まんと嘘、もしくは圧力や恐喝の試みだった。
>
>その間、NATOは、私たちのあらゆる抗議や懸念にもかかわらず、絶えず拡大している。
>軍事機構は動いている。
>繰り返すが、それはロシアの国境のすぐ近くまで迫っている。 - 24 : 2022/08/22(月) 01:21:07.10 ID:ZGyMPzDR0
-
>>20
その後にウクライナについてNATOによるウクライナ領土の軍事開発は受け入れがたいという話をしてるんだから迫っている脅威とはウクライナを指した文言だろ - 25 : 2022/08/22(月) 01:24:43.71 ID:cBcIDTCE0
-
>>24
「ウクライナ以外にならNATO拡大してもいいよ」ってどこに書いてあるの?
NATO加盟したフィンランドはロシアの隣国じゃないの?w - 28 : 2022/08/22(月) 01:30:16.10 ID:ZGyMPzDR0
-
>>25
ウクライナの話なんだからこの話の中で語られる国境近くまで迫る脅威は普通にウクライナだろ
この文章に北欧二国は含まれてないので良いとも悪いとも書いていないってのが正しい - 29 : 2022/08/22(月) 01:30:36.55 ID:cBcIDTCE0
-
>>28
お前の妄想はどうでもいいから言うなら俺みたいにソース出せや - 31 : 2022/08/22(月) 01:31:03.19 ID:ZGyMPzDR0
-
>>29
ソースになってねぇんだわ
お前の勝手な解釈なんだから - 33 : 2022/08/22(月) 01:33:00.28 ID:cBcIDTCE0
-
>>31
書いてないことを書いてあると言い張って
書いてあることが書いてないと言い張ってるお前が
勝手な解釈じゃないとか笑えるわw - 34 : 2022/08/22(月) 01:33:19.49 ID:cBcIDTCE0
-
>>31
ソース出せなくて草 - 32 : 2022/08/22(月) 01:32:17.69 ID:cBcIDTCE0
-
>>28
ロシアが北欧2国にNATO加盟させないよう圧力をかけ続けてたのはWW2以降ずっとだぞ?
今年もプーチンは「NATOがこれ以上拡大したらどうなっても知らんぞ」と脅してたし
実際に北欧2国が加盟申請したら核搭載機で領空侵犯もしたんだが
なんでそれらは全部無かったことになってんの? - 35 : 2022/08/22(月) 01:34:49.66 ID:cBcIDTCE0
-
>>28
書かれてないからNATO加盟が計画通りとか意味不明すぎw - 26 : 2022/08/22(月) 01:26:45.84 ID:cBcIDTCE0
-
>>24
お前の妄想はどうでもいいから
「プーチンは北欧2国がNATOに加盟するのは容認してた」というソースを出せよ話はそれからだ
- 14 : 2022/08/22(月) 00:53:03.73 ID:cBcIDTCE0
-
>>12
「ウクライナのNATO加盟は許さない」じゃなくて「NATO拡大は許さない」って言ってるじゃん - 15 : 2022/08/22(月) 00:54:49.77 ID:cBcIDTCE0
-
>>9
東部制圧の目的がNATO拡大阻止 - 11 : 2022/08/22(月) 00:50:01.84 ID:MDLMQNJ80
-
プーチンはロシアを破壊するって言ってる
- 19 : 2022/08/22(月) 01:11:30.68 ID:ZGyMPzDR0
-
ここはNATO拡大が隣国のウクライナまで伸びてきてもう許せねぇよっ事だろ
>NATOが軍備をさらに拡大し、ウクライナの領土を軍事的に開発し始めることは、私たちにとって受け入れがたいことだ。
- 21 : 2022/08/22(月) 01:14:58.13 ID:cBcIDTCE0
-
>>19
「ウクライナ以外にならNATO拡大してもいいよ」ってどこに書いてあるの? - 22 : 2022/08/22(月) 01:16:28.30 ID:cBcIDTCE0
-
>>19
NATO加盟したフィンランドはロシアの隣国じゃないの?w - 23 : 2022/08/22(月) 01:17:53.34 ID:UF/CZNtx0
-
単に元々ソ連領だった土地を取り戻したいだけだろう
- 27 : 2022/08/22(月) 01:30:03.94 ID:zR6/dSRv0
-
無意味な議論だよ
- 30 : 2022/08/22(月) 01:30:52.72 ID:UF/CZNtx0
-
>>27
これ
犠牲になるのは市民
コメント