なんで同性愛者って結婚したいの?

1 : 2022/08/13(土) 03:15:14.854 ID:FOXLNfJz0
別に結婚にこだわらなくてよくない?
結婚なんて他人が定めたただの制度だよ
2 : 2022/08/13(土) 03:16:28.520 ID:hzRJcqnO0
俺自分自身が男だってしっかり認識してるわけじゃ無いんだけど、これももしかしてナンチャラホンチャラなのかな?
3 : 2022/08/13(土) 03:17:22.195 ID:FOXLNfJz0
>>2
なんちゃらほんちゃらでワロタ
自分の性別書くようなときに迷うならナンチャホンチャラかもな
11 : 2022/08/13(土) 03:23:40.124 ID:hzRJcqnO0
>>3
ちんちんがあるから絶対に迷わないな
なかったら迷うけど
4 : 2022/08/13(土) 03:17:27.329 ID:mgfrODBH0
貞操義務
共同親権
遺族年金
遺産相続
配偶者控除
メリットありすぎね?
7 : 2022/08/13(土) 03:19:08.685 ID:FOXLNfJz0
>>4
そういう権利でお互いを縛り合わないと不安なのかな?
金に関しては確かに結婚するメリットにはなるだろうな
10 : 2022/08/13(土) 03:21:51.590 ID:mgfrODBH0
>>7
縛らないと不安って訳じゃなくて基本的な権利だからっしょ
そんなこと言っちゃったら男女の結婚も要らなくね?
12 : 2022/08/13(土) 03:25:03.615 ID:FOXLNfJz0
>>10
確かにな
基本的な権利を得て暮らしたいというモチベーションなのか
14 : 2022/08/13(土) 03:27:39.068 ID:Sov7SkBX0
>>4で終わってたっス
5 : 2022/08/13(土) 03:17:54.870 ID:6LQmU2jV0
税制の優遇とか社員就業規則で家族手当の支給対象が配偶者のみになってるとか病院に入院したりする時の緊急連絡先でパートナーは選べない(家族しか選べない)とかそういうのあるじゃん
9 : 2022/08/13(土) 03:21:09.543 ID:FOXLNfJz0
>>5
入院の緊急連絡先は知らなかったな
確かに不便ではある
6 : 2022/08/13(土) 03:18:58.752 ID:BUluWPYf0
金だよ金
8 : 2022/08/13(土) 03:20:24.747 ID:FOXLNfJz0
>>6
そうみたいだな
金が多少かかってもいいから一緒にいたい的なものではないんだな
13 : 2022/08/13(土) 03:27:20.846 ID:sq6yK0p00
それで納得できたのか
俺は全然できないけど
15 : 2022/08/13(土) 03:28:26.090 ID:Sov7SkBX0
>>13
それ単にあなたがホモフォビアだからでは?
17 : 2022/08/13(土) 03:31:21.947 ID:FOXLNfJz0
>>13
完全に納得できたわけではないが、男女ペアが持ってる権利を自分達も欲しがるのはまあ分からなくはない
16 : 2022/08/13(土) 03:30:05.847 ID:6LQmU2jV0
金にしろ不便さにしろそれが解消されるのであればもしかしたら結婚じゃなくてもいいのかもしれないけど多分結婚を認めた方が制度を運用する側も楽な気がする
18 : 2022/08/13(土) 03:33:05.937 ID:FOXLNfJz0
>>16
面白い意見だと思う
結婚という制度にエモーショナルな憧れがあるのではなく、不便さという現実的な問題を解決したいだけなのか
19 : 2022/08/13(土) 03:35:04.421 ID:QKqsgq9z0
結局権利を貪りたいだけのクズだし
コレが認められるなら男女の結婚諦めた友達同士で同性婚やって権利を貪ることも出来るようになる
21 : 2022/08/13(土) 03:37:18.477 ID:FOXLNfJz0
>>19
確かになあ
そういう抜け穴ができてしまうのか…
政府が反対するのはまさにその問題があるからか
26 : 2022/08/13(土) 03:43:40.485 ID:QKqsgq9z0
>>21
後は養子の問題もある
結婚関係があれば養子が認められるけど男女夫婦より同性婚の方が児童への性的虐待のストッパーは効きにくい
あとは例えばロリコンやショタコンがそう言う目的で同性婚して養子を取る可能性も考えられる

結婚のようにパートナーであることの証明をする程度の権利に留めた制度の方がいい

41 : 2022/08/13(土) 03:51:13.698 ID:FOXLNfJz0
>>26
なるほどな
性が同じで養子が取れるとそういう問題が起こるのか…
22 : 2022/08/13(土) 03:41:06.712 ID:6LQmU2jV0
>>19
異性愛者で結婚してるのは両者が愛し合った結果だって前提じゃないとなかなかその意見は出ない気がするからなかなかロマンチストだと思う
25 : 2022/08/13(土) 03:42:42.354 ID:L92OMsPT0
>>19
それって異性同士の友達でも同じこと言えないか?
28 : 2022/08/13(土) 03:45:03.391 ID:QKqsgq9z0
>>25
異性同士がパートナーになるのはハードルが段違いだろ
37 : 2022/08/13(土) 03:48:52.084 ID:L92OMsPT0
>>28
そうか?
同性愛者ですって世間に大々的にカミングアウトするのと一緒だから同性の友達同士で籍いれる方がハードル高い気がする。
46 : 2022/08/13(土) 03:55:30.805 ID:QKqsgq9z0
>>37
俺が言いたいのは純粋に同性婚をしたいって思ってる人の話じゃなくてその制度を悪用しようとするハードルが下がるって言う話
悪用するんだからそもそも同性愛者じゃないしカミングアウトする必要もない

現行の結婚制度ですら悪用してるやつはいるのにそのハードルが下がるぞって言ってる
現行の婚姻制度で同性婚を認めるんじゃなく新たな制度を作らないと色々問題が起きる

49 : 2022/08/13(土) 03:57:36.578 ID:L92OMsPT0
>>46
遺族年金とか配偶者控除とか会社に絶対ばれるやん。。
35 : 2022/08/13(土) 03:48:07.529 ID:L92OMsPT0
>>25
そうか?
同性愛者ですって世間に大々的にカミングアウトするのと一緒だから同性の友達同士で籍いれる方がハードル高い気がする。
31 : 2022/08/13(土) 03:45:48.715 ID:L92OMsPT0
>>19
異性愛者でも同性愛者でも税金納めてるのは一緒だから、それが同性愛者にだけメリットが分配されてなかったら不公平と感じるのは当たり前で"貪って"はないだろ。
20 : 2022/08/13(土) 03:36:24.430 ID:FOXLNfJz0
結局「男女ペアに認められる権利(税控除なんかの具体的メリット)が自分達には認められないのはずるい」って感覚なのかな
23 : 2022/08/13(土) 03:41:19.226 ID:81CxduZd0
同性愛者にこそ恋愛感情の先のゴールがないからじゃね?
男女なら普通に子ども生めるけどそれがない訳だからな
27 : 2022/08/13(土) 03:45:00.639 ID:FOXLNfJz0
>>23
興味深い
子供というゴールの代わりに結婚というゴールを求めてるのか
つまり異性愛者が辿る道をできるだけ辿りたいのかな
その辺が謎なんだよなー自分たちが愛しあえてれば良いって発想にはならないものなんだろうか
29 : 2022/08/13(土) 03:45:14.127 ID:RbhGqEB/0
じゃあ男女ペアがなぜ優遇されるかって言ったら子を残せる=人口増加へ貢献してる=行政サービスのリソースとなる税金の払い手となる

っていう行動ありきだからなんだよ

同性ペアだと養子をとることしかできなくて人口は増えないだろ?

33 : 2022/08/13(土) 03:47:29.310 ID:FOXLNfJz0
>>29
なるほどなあ
税控除の根拠はそこにあるのか
だったら同性愛者の結婚を認めたくない行政側の態度も納得できるものだよな
38 : 2022/08/13(土) 03:49:50.958 ID:6LQmU2jV0
>>33
認めてないのは行政というよりは立法じゃない?
44 : 2022/08/13(土) 03:53:07.498 ID:FOXLNfJz0
>>38
確かにそうか
行政側はパートナーシップ制を独自に認めたりしてるもんな
39 : 2022/08/13(土) 03:50:19.905 ID:L92OMsPT0
>>29
それだと不妊のカップルはどうして結婚が認められているんだってならないか?
48 : 2022/08/13(土) 03:57:27.574 ID:RbhGqEB/0
>>39
不妊は治療の結果次第で子を成せるが同性はそもそも確率がゼロだ
50 : 2022/08/13(土) 03:58:43.554 ID:L92OMsPT0
>>48
治療不可の不妊の男女夫婦だっているだろ。
52 : 2022/08/13(土) 04:00:21.945 ID:RbhGqEB/0
>>50
治療不可レベルは本人にはどうしようもないが性的嗜好は個人の問題だからな

それに治療不可レベルという全体から見て多くはないケースを持ち出さなきゃいけない時点で論拠として弱い

30 : 2022/08/13(土) 03:45:36.093 ID:HgZVaDJW0
今テレビでやってるの見てるんか?
34 : 2022/08/13(土) 03:47:43.625 ID:FOXLNfJz0
>>30
いや見てない
なんかやってんのか?
43 : 2022/08/13(土) 03:52:32.964 ID:WZ9YOiib0
良くわからんよな特殊性癖持ちがみんなと同じになりたいと思わないわ
おおっぴらに言いたくないし聞きたくもない
45 : 2022/08/13(土) 03:55:11.832 ID:L92OMsPT0
>>43
大体人口の10%くらいいるしそんなに特殊でもない。(日本は昔、衆道ってのがあったくらいだし)
そもそも自分の嫌悪感情が今までの常識の刷り込みから発生してるって気付いた方がいい
53 : 2022/08/13(土) 04:01:11.530 ID:LFGw7ijF0
そら異性愛も同性愛も差はない!ってのが究極の落ち着きどころだろうから
憧れるんだろう
時代が違って異性愛者も90%が事実婚を選ぶ世界だったら
言い出さなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました