
これがきっかけでさらに右傾化、改憲からの独裁政治が始まると思うケンモメン

- 1 : 2022/07/08(金) 21:13:09.80 ID:PM1mpyIIa
- 2 : 2022/07/08(金) 21:13:40.67 ID:wAkkr1hs0
-
安倍派終了で改憲カルト冬の時代じゃね?
- 9 : 2022/07/08(金) 21:15:27.26 ID:PM1mpyIIa
-
>>2
逆になるだろうね - 3 : 2022/07/08(金) 21:14:00.79 ID:86Iv1p0n0
-
その前に警察権の強化だろうな
- 4 : 2022/07/08(金) 21:14:34.42 ID:N+q3YgMj0
-
右の人が殺しに行くと右曲がりに国がなるのか
- 10 : 2022/07/08(金) 21:15:30.95 ID:2sHSn7V40
-
>>4
左がさらに萎縮するからな
歴史が証明している - 24 : 2022/07/08(金) 21:18:57.17 ID:Uzpy3Pjz0
-
>>4
515 226ってそういう流れじゃんか - 5 : 2022/07/08(金) 21:14:40.74 ID:UfFx69lc0
-
間違いない
- 7 : 2022/07/08(金) 21:15:00.53 ID:ErUjxhmU0
-
今度の参議院選終わったら3年選挙ないからな
自民党大勝したら憲法改正だわ - 26 : 2022/07/08(金) 21:19:46.51 ID:Ljv2l22o0
-
>>7
公明党というか創価学会が衆参同一選を極端に嫌ってるから
おそらく2年後に衆院選をやるよ
ただしその時に創価学会が自民党に入れるかという問題もある
岡山の小野寺だっけ?あれが創価学会大嫌いと言っちゃって今回物凄く荒れているからな - 43 : 2022/07/08(金) 21:24:01.02 ID:3S38H4iK0
-
>>26
野党第一党の選択選挙はやっておきたいね - 8 : 2022/07/08(金) 21:15:03.58 ID:xGbNu+9C0
-
始まらないわけがない
- 11 : 2022/07/08(金) 21:16:03.01 ID:IfX5gIbI0
-
ナメたことしてると第二第三の山上烈士が出てくるぞ
- 12 : 2022/07/08(金) 21:16:12.19 ID:UfFx69lc0
-
池田屋事件は維新を早めたと言われている
それと一緒だ - 13 : 2022/07/08(金) 21:16:15.89 ID:9L2zOv6R0
-
中国ロシアより日本社会が生み出したモンスターのほうが怖かった
- 15 : 2022/07/08(金) 21:17:11.67 ID:YsWYZkknM
-
それ以外ある?
- 16 : 2022/07/08(金) 21:17:49.31 ID:qpNltAG20
-
安倍ぴょんってネトウヨのアイドルにされてるのが不思議なぐらい韓国ともうまくやってたからな
桜井誠みたいなガチガチの右翼が台頭するようになったら暗殺のせいやぞ - 17 : 2022/07/08(金) 21:17:49.72 ID:ZKJSX+Hk0
-
あらゆる規制が強まるし改憲でついに基本的人権が剥奪される
- 18 : 2022/07/08(金) 21:18:01.62 ID:uTTAIypO0
-
インボイスどーたらのクソ自営のボヤキは完全にかき消されたよね
まあアイツらこそコロナ以前は散々安倍盲信してきたガ●ジだし、
どう苦しもうと知ったこっちゃないが - 19 : 2022/07/08(金) 21:18:02.02 ID:WXg/7zl30
-
むしろ殺されるかもしれない恐怖で
まともな政治家が増えそう - 21 : 2022/07/08(金) 21:18:23.41 ID:EXYrRVJN0
-
侮辱罪を盾に政治家(自民)や上級の悪口言うやつは片っ端から家宅捜索されるようになるよ
今のうちに児童ポ捨てとけ - 22 : 2022/07/08(金) 21:18:26.00 ID:Vm5tutGK0
-
>>1
お前が上級国民だったら治安維持法制定の口実にこれ使うだろ( ´∀` ) - 23 : 2022/07/08(金) 21:18:48.71 ID:wp21BKIM0
-
もうこのルートが見えるから最悪だよ
- 38 : 2022/07/08(金) 21:23:23.79 ID:q2s1a4PV0
-
>>23
正直笑い事じゃねえんだよな…
案外何も起きないならそれはそれで政治に対して無関心すぎるしどちらも恐ろしい - 25 : 2022/07/08(金) 21:19:12.22 ID:aFXcl+0pM
-
岸田総理ってのはどういう人物なの?
- 27 : 2022/07/08(金) 21:19:53.03 ID:/mP3sJoC0
-
CIAのスパイまであり得る
- 29 : 2022/07/08(金) 21:20:33.19 ID:/mP3sJoC0
-
台湾有事に備えて憲法九条を改憲しておきたかったアメリカが
無職を洗脳して兵隊に仕上げた可能性も微レ存・・・ - 30 : 2022/07/08(金) 21:20:36.79 ID:Rf+F0fHy0
-
開戦まっしぐら
- 32 : 2022/07/08(金) 21:21:20.80 ID:D5ouVGyn0
-
ここで引き締めとかんと、海外から不審がられる
- 33 : 2022/07/08(金) 21:21:37.36 ID:IjIlAQBl0
-
まあこっちやろなあ
自浄はハッキリいって期待できない - 34 : 2022/07/08(金) 21:21:40.00 ID:ZPyScHKv0
-
ネトウヨ業界はそれを狙ってるのは確かだろう
- 35 : 2022/07/08(金) 21:21:56.99 ID:Vm5tutGK0
-
確かに日本人は熱しやすいが冷めやすくもあるから仮に憲法改正の国民投票があったとしてもそれまでにはこのこと忘れてるよ( ´∀` )
ウクライナ応援してたやつらも飽きてるしw( ´∀` ) - 37 : 2022/07/08(金) 21:23:16.52 ID:lpI0bN2R0
-
陰謀論者大喜び
- 39 : 2022/07/08(金) 21:23:32.72 ID:w3UUyUI40
-
こうなる事を祈願して明後日は自民に投票してくるわw
- 40 : 2022/07/08(金) 21:23:38.86 ID:YDCVrKVE0
-
ケンモ国で独立するから良いよ
- 41 : 2022/07/08(金) 21:23:40.24 ID:1DYsH/7×0
-
ジャップに改心の文字なし
これを道具にして悪政がさらに進んでこそジャップ - 42 : 2022/07/08(金) 21:24:00.36 ID:vxkHVk6t0
-
基本そう思うが、自民も人材難だからそこまでうまくやれるか微妙な気もしてる
- 44 : 2022/07/08(金) 21:24:10.79 ID:DRMbxSLh0
-
戦前に回帰している。
すげえな - 45 : 2022/07/08(金) 21:24:25.96 ID:htLsjH3r0
-
こういうとき権力はバンピー弾圧するからな
- 53 : 2022/07/08(金) 21:29:18.55 ID:y1ydZGDZ0
-
>>45
報復としてなぜか市民派政治家が
狙われるんじゃないかと怯えてるわ - 46 : 2022/07/08(金) 21:24:51.80 ID:/1cBBFYa0
-
まあでもそうなったらヘイトが更に強まるだろうな
- 47 : 2022/07/08(金) 21:25:09.22 ID:uTTAIypO0
-
もう独裁国家になるんならなるで
とっとと中国なりロシアなり戦争吹っ掛けて欲しいわ
それくらいしか楽しみ無くなる - 48 : 2022/07/08(金) 21:26:26.55 ID:aFXcl+0pM
-
総理就任直後くらいは
安倍とは違う
安倍とは対立してる
安倍の逆をやる
とか嫌儲でもいわれてだけど
実際どうなんだろうね? - 49 : 2022/07/08(金) 21:28:01.73 ID:0tcwVg1q0
-
この暗56すらもそう言う計画の一部なのではないかと疑っている俺がいる
そう、日本ウクライナ化計画だよ
- 50 : 2022/07/08(金) 21:28:18.14 ID:8WLGMy/td
-
安倍国葬→岸田演説→ジーク・ジミン!
- 51 : 2022/07/08(金) 21:29:04.70 ID:Sdr6ADAXd
-
いままで安倍を担いでやりたい放題だった統一、日本会議、神社本庁カルトはどうするのかね
高市や世耕じゃまだ小物だし、代わりの神輿になるやついる? - 52 : 2022/07/08(金) 21:29:13.18 ID:+mX7Put40
-
右傾化はロシアの侵攻と中国の軍拡と尖閣への領海侵犯のエスカレート化で
不可避だった - 64 : 2022/07/08(金) 21:33:17.12 ID:svSlc0RV0
-
>>52
コイツ自体は脳みそ空っぽの量産型アホウヨだが
国粋反中の中国対決ムード一辺倒は共産党まで染まり切った既定路線である事は確かホント馬鹿しかいない国ですわ
- 54 : 2022/07/08(金) 21:29:42.86 ID:svSlc0RV0
-
早速テロを口実に安倍政権批判を封じるような言説が飛び交っているしな
今の自民だと国葬とかやりかねないし、やれば権威をありがたがる国民性から言って自民に対する求心力超絶アップ間違いなし - 55 : 2022/07/08(金) 21:29:48.28 ID:o5Eu6dRRH
-
怯むやつも当然いるだろうがこういう所で怯まないやつは急進派だぞ
そして矢面に立ちたがるやつは減る分、トップには権力が集まる - 56 : 2022/07/08(金) 21:31:09.52
-
>>55
そうなんだよな過去の歴史だと
命の危機になれてる軍人が議員になって
どんどん軍事政権になっていくわけだしな - 57 : 2022/07/08(金) 21:31:21.70 ID:Mwo9ipC10
-
少子化で人手不足だし徴兵制の復活もあるだろうな
今の10代20代は気の毒だよ - 58 : 2022/07/08(金) 21:31:26.76 ID:ZAVXZzS90
-
カルト化するだろうな
- 59 : 2022/07/08(金) 21:31:38.11 ID:3H8POJft0
-
ネット規制もそう遠くないだろうな
- 60 : 2022/07/08(金) 21:31:48.05 ID:EtDwgx4e0
-
どうでもいいわ
どうせい終わる国だし - 61 : 2022/07/08(金) 21:31:59.28 ID:GxrIybYD0
-
安倍が死のうが死ななかろうが改憲はされてたから
あんまり変わらんぞ - 66 : 2022/07/08(金) 21:33:54.97
-
>>61
更にヤバい憲法改正になるよ
国民の買い物履歴とか監視できる憲法になるんじゃないのかな - 62 : 2022/07/08(金) 21:33:03.61 ID:kNIjhUac0
-
ほんと嫌な世の中になった
- 63 : 2022/07/08(金) 21:33:03.98 ID:vPiGc5pV0
-
こんなもんなくてもこの参院選後増税改憲コンボからの独裁国家になってたよ
安倍を切っ掛けにこれから~とか言ってる奴らはどんだけノータリンの頭お花畑なんだよ - 65 : 2022/07/08(金) 21:33:37.74 ID:y1ydZGDZ0
-
分岐点はどこだったのか
やはり大震災か… - 67 : 2022/07/08(金) 21:34:10.41 ID:E2qfh4Ek0
-
忘れてはいけないことは今が戦時下であるという事
混乱する国内世論に中ロが工作を強めてくるはずだ
下手するとわが国は内戦状態に陥る可能性すらある
杞憂であればいいが - 68 : 2022/07/08(金) 21:34:40.72 ID:0tcwVg1q0
-
>>67
アメリカだろ。
コメント