
伊丹市「ベルギーとの友好の証で購入したパイプオルガン、維持費が高すぎ!ベトナムに無料であげちゃお!」

- 1 : 2022/06/19(日) 12:59:32.75 ID:RubZlmbY0
-
7千万円のパイプオルガン、最後の音色 修繕費が高くてベトナムへ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ6K3FQCQ6HPIHB037.html兵庫県伊丹市が約30年前に7千万円をかけてホールに設置したパイプオルガンが、ベトナム・ハノイ市の教会に無償譲渡されることが決まり、撤去作業が始まった。オルガンをつくった職人らがベルギーから来日。25日に神戸港からハノイに送り出される予定だ。
パイプ1696本からなる高さ約7メートルのオルガンは高齢者福祉施設「市立サンシティホール」にある。ベルギー・ハッセルト市との姉妹都市提携をいかして、伊丹市が1993年、同国の製作者ギド・シューマッハさん(64)から購入した。
しかし、市は維持・修繕費が高いなどとして手放すことに。譲渡の情報を聞いたカトリック大分教会(大分市)の助任司祭ファム・ホン・ティンさん(53)が仲介し、ハノイ大聖堂が引き取ることが決まった。
解体・撤去作業が始まったのは13日。作業に先立ち12日には、ファムさんがホールでミサを開き、シューマッハさんや在日ベトナム人ら約30人が出席。ベトナムの大司教の感謝の手紙が読まれ、最後のオルガン演奏が披露された。
シューマッハさんは職人歴4…
この記事は有料会員記事です。
- 2 : 2022/06/19(日) 13:00:23.03 ID:Vvxvj6020
-
貧困の悪循環
- 3 : 2022/06/19(日) 13:01:10.25 ID:2XVkfsoS0
-
なんで無償なの?
アオザイ来た姉ちゃんにカラオケ屋でチンポシコシコされたおっさんが役所にいるの?
どれだけ税金の無駄してんだよ - 4 : 2022/06/19(日) 13:01:48.48 ID:UnJAYVF60
-
シンセでええだろ
- 5 : 2022/06/19(日) 13:02:00.95 ID:KrrJEoOU0
-
貧しい国だよ
- 6 : 2022/06/19(日) 13:02:41.76 ID:oRoVsKXc0
-
心まで貧しい国になったな
- 7 : 2022/06/19(日) 13:04:02.30 ID:LC1lozQp0
-
金がないなら捨てたほうが安いっしょ
- 8 : 2022/06/19(日) 13:04:51.74 ID:2XVkfsoS0
-
>カトリック大分教会(大分市)
なんで伊丹市が個別のキリスト教の便益になってるんだ
パイプオルガンの真鍮を鋳込んで仏像を作ってお寺におくったらいいじゃないか
パイプオルガンの真鍮を鋳込んで鳥居を作って神社におくったらいいじゃないか
おかしいだろこれ - 12 : 2022/06/19(日) 13:12:01.12 ID:0bhi1uB7M
-
>>8
じゃあまずお前がオルガンの解体とリサイクル費用、仏像の製作費を出せよ
話はそれからだ - 23 : 2022/06/19(日) 13:35:33.15 ID:n+KE9t7Y0
-
>>8
個人が貰ったものを
要らないからすぐに、メルカリで売っちゃっおうそういうふうには行けないんですわ
- 9 : 2022/06/19(日) 13:07:10.50 ID:2XVkfsoS0
-
神社とか仏教とかそのほか大勢の新興宗教は文句を言うべき
この税金の使い方は政教分離に違反している - 10 : 2022/06/19(日) 13:08:06.05 ID:NMAwaYBI0
-
ID非公開さん
2007/11/23 4:43
パイプオルガンもピンキリの世界であり、一概には言えないのですが・・・ 大ホールにあるものでしたら、年間1200万の維持費は必要でしょう。 小さなタイプでしたら、年間数万~数十万。いずれにせよ、電気代 だけでは済まない維持費のかかる代物です。ただ、パイプオルガン モドキ(電子オルガン)でしたら、維持費は電気代だけのようです。。。
- 11 : 2022/06/19(日) 13:09:08.84 ID:bT5qLGe80
-
これあっちの職人が修理費ビジネスで儲けるつもりの商材だよなw
ただほど高いものはない - 13 : 2022/06/19(日) 13:12:56.23 ID:kIsdegeJ0
-
よくわからんハコモノにあるよりは教会にあった方が良いでしょ
- 14 : 2022/06/19(日) 13:17:23.08 ID:zD3aSGdW0
-
貧困国にはふさわしくないからな
- 15 : 2022/06/19(日) 13:17:29.95 ID:2XVkfsoS0
-
日本人の税金で
白人が世界を支配するための邪悪な思想兵器であるキリスト教に利益が供与されている
絶対に許せない - 16 : 2022/06/19(日) 13:20:00.87 ID:2XVkfsoS0
-
人類の歴史が始まって以来
キリスト教がどれだけの有色人種の文明を破壊し殺人を犯してきたか
伊丹市は理解しているのだろうか
キリスト教はまさに邪宗そのものだ
すべての非白人の敵なのだ - 17 : 2022/06/19(日) 13:20:03.53 ID:9WhiQ2Fj0
-
わたしバイブオルガズムほしい
- 18 : 2022/06/19(日) 13:23:49.44 ID:bACo/l+G0
-
>ベトナムに
あちらの方が維持費出せるんだ・・・
- 19 : 2022/06/19(日) 13:27:13.09 ID:C541pF5M0
-
>>18
フランス勢力下くらいに建立されたカッコいい教会で、
檀家衆も羽振りがいい人ばかりとかかもしれない - 20 : 2022/06/19(日) 13:27:44.80 ID:vrGbZICDM
-
>>18
ハノイ大聖堂ってのがどういう施設か調べてみろよ
伊丹なんかよりよっぽと金持ってるし政府だって税金使わさせてくれるわ - 21 : 2022/06/19(日) 13:33:59.57 ID:C541pF5M0
-
>>20
ちょっとググったら
ハノイ大聖堂と伊丹、格が違いすぎてワロタ - 25 : 2022/06/19(日) 13:38:19.19 ID:sWSak+NTa
-
>>20
見た目はスゴいけど木造モルタル二階建てじゃね - 33 : 2022/06/19(日) 14:04:24.00 ID:IqfVshie0
-
>>18
バチカンが出します - 22 : 2022/06/19(日) 13:34:17.78 ID:n+KE9t7Y0
-
高齢者施設にあるよりは
大聖堂にあったほうがいいわな - 24 : 2022/06/19(日) 13:36:20.39 ID:GYW4y9Jd0
-
全然友好的じゃない…
- 26 : 2022/06/19(日) 13:39:10.12 ID:2XVkfsoS0
-
ハノイにどんな立派な大聖堂があっても
枯葉剤をまかれてナパーム弾をまかれてベトナム人は殺されまくっただろう
キリスト教は有色人種を支配するための白人の邪悪な思想兵器なのだよ
キリスト教のためになることを日本の地方自治体が税金でするのは間違っている - 27 : 2022/06/19(日) 13:46:31.41 ID:rIJJN6Kx0
-
維持費って何にそんなかかるわけ?
ぼったくり人件費じゃねえの? - 28 : 2022/06/19(日) 13:48:41.09 ID:q5tVPVbx0
-
日本の衰退を感じるな
こういう所に金を使えるのが豊かさなのに - 30 : 2022/06/19(日) 13:52:37.41 ID:dsQ25rWJ0
-
調べてみたらパイプ数が1696本とそこそこの規模のパイプオルガンみたいだな
管楽器を1700個維持してるって考えたらそりゃ維持費かかるやろう - 31 : 2022/06/19(日) 14:00:33.02 ID:z6YY03ld0
-
小学校のオルガンも誰も修理せずほとんど壊れてたな
小学校のオルガンすら壊れたままにしてる県庁役場教師が、7000万円のオルガン買うって馬鹿すぎだろw - 32 : 2022/06/19(日) 14:04:12.15 ID:HfvbpGM90
-
30年前に購入か
インフラとかメンテ費用なんか何も考えずに建ててた時代だよな
今の60代~80代って本当に無能な世代 - 34 : 2022/06/19(日) 14:04:58.17 ID:9C/LvzMM0
-
つまり伊丹は経済も文化もベトナム以下
コメント