
孫正義「これからは投資の時代ゾ!借金してテクノロジー株買って大儲けするゾ!」→孫正義「株価暴落で大赤字なんよ…辛いんよ…」

- 1 : 2022/05/25(水) 19:03:34.02 ID:5ZsywM++a
- 2 : 2022/05/25(水) 19:04:30.85 ID:c9G5yg880
-
こいつ指数に勝ててんか?
- 3 : 2022/05/25(水) 19:05:36.21 ID:rVa6uebkM
-
わかりやすい靴磨きムーブで草
- 4 : 2022/05/25(水) 19:06:31.36 ID:3pTrlM/zd
-
投資では4兆評価損だったけど
地味に為替差益で2兆黒字出しているんだよな - 16 : 2022/05/25(水) 19:16:43.67 ID:eS4J25UQM
-
>>4
孫の手柄ではない時点でお察し - 5 : 2022/05/25(水) 19:07:20.92 ID:rVa6uebkM
-
個人の取引で仮想通貨で100億円損失出したらしいし、アリババが運良かっただけで投資の手腕については大したことないんだろうな
- 6 : 2022/05/25(水) 19:08:06.43 ID:jZg+GQgh0
-
名称わからんがこのコロナバブルは終わるけどこの先もデジタル化は進むから
底値がどこか分からんがデジタル関連はまだ買い時はあるでしょソフトバンクのキャッシュがどこまで持つのかって話だが
- 7 : 2022/05/25(水) 19:09:30.40 ID:zQLIFOI20
-
結局小さい内から買ってあてた会社ってアリババだけじゃないか?
孫正義は人を見る目があるとはなんだったのか - 8 : 2022/05/25(水) 19:10:40.68 ID:rvb22h7Xp
-
銀座の三越で買い物してた時にふと
「あれ?俺この店ごと買えるんじゃね?」
と思った瞬間に金儲けに全く興味がなくなったスゲェ人座右の銘は「志高く」
- 10 : 2022/05/25(水) 19:11:48.69 ID:zQLIFOI20
-
>>8
金儲けというかギャンブラーになってるやん - 12 : 2022/05/25(水) 19:13:27.59 ID:3pTrlM/zd
-
>>8
銀座のビルをヒューリックへ転売してたな - 9 : 2022/05/25(水) 19:11:31.62 ID:xcw8MeNk0
-
まじかー😹
- 14 : 2022/05/25(水) 19:15:00.08 ID:iTmqOYWNr
-
メガバンからアホみたいに融資受けてるからなんかあったら日本とぶんだろ
- 17 : 2022/05/25(水) 19:16:48.20 ID:zQLIFOI20
-
>>14
アラブの王族も大分貸してるらしいが - 15 : 2022/05/25(水) 19:16:39.86 ID:x5tM0HsF0
-
ピークはボーダフォンを買収したとき
もう過去の人 - 19 : 2022/05/25(水) 19:20:45.12 ID:DaPF7VLD0
-
もうこれ損正義だろ
- 21 : 2022/05/25(水) 19:22:26.46 ID:6/L7JV73p
-
アリババがなあ
- 26 : 2022/05/25(水) 19:29:36.67 ID:3pTrlM/zd
-
>>21
アリババの株式は「その他株式等」に分類されるから売買目的有価証券のような期末評価をしない
従って株価は上がっても利益に計上されないし下がっても損失にも計上されない - 27 : 2022/05/25(水) 19:31:30.49 ID:zQLIFOI20
-
>>26
その他有価証券は期末に評価益もしくは評価損を計上して期首に再振替するはずでは - 23 : 2022/05/25(水) 19:25:39.20 ID:kKjh1SOu0
-
孫「減損会計で納税できないンゴ…(ダメだ…まだ笑うな…こらえるんだ…)」
- 24 : 2022/05/25(水) 19:26:49.88 ID:0Md2DqBz0
-
WeWorkあたりから調子悪いよな
- 25 : 2022/05/25(水) 19:27:49.58 ID:Tjks2QIl0
-
もう笑えるだろ
あとは後進国のコンサルでもしてりゃいんだから - 28 : 2022/05/25(水) 19:33:18.95 ID:2V2888Jp0
-
スプリント買った辺りから調子わるき
- 29 : 2022/05/25(水) 19:33:26.95 ID:XIfqskY10
-
これでも暴落前のあれじゃない
今もっとやばいだろ - 30 : 2022/05/25(水) 19:33:54.96 ID:Lqy+K8xQd
-
何度でもよみがえるゾンビのような会社でワロタ
- 31 : 2022/05/25(水) 19:35:48.10 ID:zQLIFOI20
-
孫正義も強欲でそれなりにずる賢いおっさんではあるんだろうけど
ソロスとかバフェットみたいな金融界の支配者側に入れてもらえるような器の持主には全然見えない
白人じゃないし
コメント