
安倍晋三「防衛費の増額は国債で対応していけばいい。」

- 1 : 2022/05/24(火) 16:54:45.14 ID:dIEmP38er
-
自民党の安倍晋三元首相は23日、日米首脳会談で岸田文雄首相が防衛費の
「相当な増額」への決意を伝達したことに関し「増額は国債で対応していけばいい」と表明した。
東京都内の会合で述べた。建設国債は将来世代にインフラを残すために発行すると指摘。
「防衛費は次の世代に祖国を残していくための予算だ」と述べ、国債発行による借金で賄っても問題ないと強調した。 - 2 : 2022/05/24(火) 16:54:57.94 ID:dIEmP38er
-
どーすんのこれ…
- 3 : 2022/05/24(火) 16:55:02.13 ID:dIEmP38er
-
マジでやばい
- 4 : 2022/05/24(火) 16:55:06.79 ID:dIEmP38er
-
晋さん…
- 5 : 2022/05/24(火) 16:55:36.12 ID:dIEmP38er
-
どうして…
- 6 : 2022/05/24(火) 16:55:46.97 ID:OsJBKVSkM
-
太郎はやくきてくれー
- 7 : 2022/05/24(火) 16:55:47.77 ID:kw1hrMFB0
-
戦争狂やね
- 8 : 2022/05/24(火) 16:56:08.09 ID:UghEhPJ60
-
PB黒字化は…
- 10 : 2022/05/24(火) 16:56:22.85 ID:NrRr0jut0
-
田口の金だって回収されたんだから
やるならお前の友達に横流しした金回収してやれよ - 11 : 2022/05/24(火) 16:56:39.65 ID:JNohX1DC0
-
さすがに最近調子乗りすぎだろ
- 12 : 2022/05/24(火) 16:56:55.30 ID:005ISLe6r
-
民主党と同じような言い訳w
- 13 : 2022/05/24(火) 16:57:09.57 ID:I80fLifQ0
-
プライマリーバランスがどうのっていつも言ってるのに(´;ω;`)
- 14 : 2022/05/24(火) 16:58:04.76 ID:tCqBnfhup
-
額が半端ないだが
- 15 : 2022/05/24(火) 16:58:05.31 ID:GnUD+HqG0
-
アメリカのボッタクリ兵器買うだけだから円安になるだけ
アメリカンドッグ - 16 : 2022/05/24(火) 16:58:51.39 ID:ql0URnms0
-
インフラボロボロなのに防衛費増額しても話にならんだろ
- 17 : 2022/05/24(火) 16:59:07.81 ID:NWcTY48z0
-
防衛費と言ってもアメリカのゴミを買う金だからなぁ
増やしたところでアメリカが喜ぶだけ - 18 : 2022/05/24(火) 16:59:21.85 ID:nMEkOu++0
-
この売国奴の資産を先に充てよう
- 19 : 2022/05/24(火) 16:59:28.10 ID:RdFq+mNR0
-
防衛費は他の国並みの割合に増やすべきだけど国債使うな
やるなら老人への給付減らせ - 20 : 2022/05/24(火) 16:59:42.98 ID:AMUxdJ950
-
なら消費税も増税なんてせず国債で対応すればよかったのでは?
- 21 : 2022/05/24(火) 17:00:12.91 ID:rvt2nxOuM
-
日本が順調に衰退してたとき総理の人がなんかゆってる( ´ ▽ ` )ノ
- 22 : 2022/05/24(火) 17:00:15.28 ID:cCuCOGcUM
-
子供産んだら罰ゲームがどんどん真実味を帯びてて笑うw
- 23 : 2022/05/24(火) 17:00:30.89 ID:Y8oYSArRM
-
お前がガメてバラまいた税金で対応しろよ
- 24 : 2022/05/24(火) 17:00:35.87 ID:pkzOA+1q0
-
大人のせいで子どもたちに迷惑かけてごめんよ(´Д⊂ヽウェェェン
- 25 : 2022/05/24(火) 17:00:58.90 ID:hxst81i40
-
やっぱキチゲェじゃんこいつ
- 26 : 2022/05/24(火) 17:01:43.26 ID:RuRNau3X0
-
こいつ狂ってる。
- 27 : 2022/05/24(火) 17:02:27.86 ID:5o7QzA+F0
-
国債は無限に発行していいってれいわ支持者が言ってたし軍事も国債でやればいいじゃん
- 28 : 2022/05/24(火) 17:02:42.79 ID:ql0URnms0
-
さすが災害救助用って言ってオスプレイ大量購入した人は違うな
末端はトイペ節約までさせられてたのに - 30 : 2022/05/24(火) 17:02:51.06 ID:cCuCOGcUM
-
未来の世代の為の借金だから当然国やメディアはガキが成人する頃に「これはお前らの借金だ」と言うに決まってるわな
- 31 : 2022/05/24(火) 17:03:35.95 ID:YX8IK6KKM
-
こいつ頭れいわかよ
- 32 : 2022/05/24(火) 17:03:47.08 ID:5o7QzA+F0
-
れいわ支持者から聞いた話だが国債は別に返さなくてもいいんだぞ
つまり無料で軍事費を倍にできる
コメント