
ゼレンスキー「ウクライナは軍事力では勝てない、外交こそが唯一の道」

- 1 : 2022/05/23(月) 12:08:38.45 ID:6HN2BQgBM
-
外交のみが戦争終結の道=ウクライナ大統領
- 2 : 2022/05/23(月) 12:08:56.49 ID:6HN2BQgBM
-
安倍晋三
- 3 : 2022/05/23(月) 12:09:02.70 ID:6HN2BQgBM
-
安倍
- 4 : 2022/05/23(月) 12:09:09.03 ID:6HN2BQgBM
-
晋三
- 5 : 2022/05/23(月) 12:09:34.87 ID:FBoT+3mea
-
かけてかけてかけまくろうではありませんか
- 7 : 2022/05/23(月) 12:09:43.82 ID:JfxBcHjGa
-
お笑い芸人が大統領になった国の末路
- 10 : 2022/05/23(月) 12:10:26.41 ID:x/JHjk6kM
-
ハヨ、憲法改正しよう
- 11 : 2022/05/23(月) 12:11:17.74 ID:JX5zdMpg0
-
ウク信「え?」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 : 2022/05/23(月) 12:12:03.55 ID:BXPbcV3n0
-
それじゃこちらも外交のあいつを出さざるを得ないな
- 13 : 2022/05/23(月) 12:13:22.01 ID:fcIfNLci0
-
日本も最終的には、東条がアジア各国に演説して協力を求めてたな
歴史は繰り返す - 14 : 2022/05/23(月) 12:14:04.77 ID:l0Z+/m6j0
-
それじゃ俺たちウク信がバカみたいじゃん
ウクライナは連戦連勝だからクリミアまで取れるって信じてたのに - 19 : 2022/05/23(月) 12:16:05.46 ID:IFVNO+K70
-
>>14
仮にクリミアまで取って外交抜きで終戦できると思ってんの? - 28 : 2022/05/23(月) 12:19:59.86 ID:7zVEKdSe0
-
>>19
クリミアまで取ったら核撃たれるからそれで終戦するでしょ - 32 : 2022/05/23(月) 12:21:39.59 ID:zj+D5bei0
-
>>28
クリミアに圧力掛けないと終戦は無理だろう
東部は取り返すの難しいし - 29 : 2022/05/23(月) 12:20:01.99 ID:/0BU23j0M
-
>>19
クリミア取られてロシアが降伏しないならモスクワまで行くまでよ😤 - 31 : 2022/05/23(月) 12:21:22.16 ID:5aUVt6ZU0
-
>>29
おまえは、もうマリウポリでロシア語教育開始されたの知らねえよねそれだと。 - 34 : 2022/05/23(月) 12:22:14.62 ID:5aUVt6ZU0
-
>>29
負けを認めろおめーは馬鹿なんだから。 - 35 : 2022/05/23(月) 12:23:17.87 ID:qx6XbI7o0
-
>>14
連勝連勝じゃないけど連勝連勝ってことにしといてもいいけどそこじゃなくて
その連勝があるのは西側からの援助ありきなんだからそれもまた外交なんだわ - 37 : 2022/05/23(月) 12:24:08.64 ID:5aUVt6ZU0
-
>>35
連戦連勝って言葉知らないひと? - 15 : 2022/05/23(月) 12:14:09.53 ID:vDtSnDXt0
-
製鉄所落ちたし西側の戦備が整う前にとロシア側が大攻勢かけてるからな
- 17 : 2022/05/23(月) 12:14:31.91 ID:L29QSvYh0
-
停戦条件を軟化させないロシアを批判してるんだろw
- 18 : 2022/05/23(月) 12:15:43.01 ID:d3QzKIOm0
-
外交ってこういう事でしょ?
ゼレンスキー 「と言うわけで金と武器出せよお前ら」
- 20 : 2022/05/23(月) 12:16:42.54 ID:Jx7omwi/M
-
不平等条約呑めよ
- 21 : 2022/05/23(月) 12:17:24.99 ID:m/HbLWW80
-
外交相手がロシアじゃなくて西側諸国なんだし結局軍事力で勝つしかないじゃん
- 22 : 2022/05/23(月) 12:17:44.08 ID:oO8ZB5gQM
-
東欧の北朝鮮ができつつあるな
- 23 : 2022/05/23(月) 12:17:44.98 ID:IFVNO+K70
-
全土占領されたナチスドイツですら講話しているからな
モスクワ占領すらできないウクライナが外交が唯一の道というのは当然だし
一貫して外交を志向している - 24 : 2022/05/23(月) 12:18:37.17 ID:H6Cni3Xi0
-
軍事力では勝てないのわかってるのに外交疎かにしロシアを挑発して戦争になってなかったか?
- 25 : 2022/05/23(月) 12:18:38.81 ID:vbH3g6Cdd
-
なんで開戦前に全力で外交しなかったの?
- 26 : 2022/05/23(月) 12:19:11.29 ID:5aUVt6ZU0
-
今わかったのか。。。
- 27 : 2022/05/23(月) 12:19:57.51 ID:xFscjLhy0
-
もうアメリカのウクライナ州になってしまえば
- 30 : 2022/05/23(月) 12:20:43.32 ID:ayWxULgC0
-
じゃあ言うこと聞けよw
- 33 : 2022/05/23(月) 12:22:01.78 ID:u5OEOIWm0
-
外交でまとまりそうだったのに米英がぶっ壊したよな
トルコとかで交渉してた時さ - 38 : 2022/05/23(月) 12:25:30.32 ID:ENcPpPpm0
-
売電はじめ納豆軍「ほら武器や、争え」
地獄やって最初から言ってたやろ - 39 : 2022/05/23(月) 12:26:22.08 ID:4ogVAFfV0
-
汚職直さないでマトモに外交できると思ってるの?
そんな国なのに他国に色々意見言うスパイどもを日本政府は斬首してウクライナに送り返してやれ - 47 : 2022/05/23(月) 12:33:44.16 ID:RpnP54oF0
-
>>39
ヤヌコビッチ追い出してからだいぶマシになってるみたいだからなあ - 40 : 2022/05/23(月) 12:27:29.55 ID:iiT6R6nM0
-
そもそもまともな外交してれば戦争起こってないよ
- 41 : 2022/05/23(月) 12:27:34.40 ID:/p1Nz83AM
-
外交失敗の結果戦争になったのでは?
- 42 : 2022/05/23(月) 12:30:13.41 ID:IbdYwzG70
-
この国って今までどんな外交してきたんだろ。他国と協力関係みたいなのあったのかな?
- 43 : 2022/05/23(月) 12:31:03.71 ID:9TRVNo5i0
-
まあ上手いこと武器供与してもらってるよな
- 44 : 2022/05/23(月) 12:31:24.95 ID:DaXNe3DIa
-
アメリカがケチり始めたからヘタったな
- 46 : 2022/05/23(月) 12:32:26.25 ID:HT/L9ib80
-
失敗して開戦したのに頭安倍かよ
コメント