
玉蹴りサッカー(笑)、ポリコレのせいでもうメチャクチャ・・・男女同一賃金に、カタールW杯に女審判を導入www

- 1 : 2022/05/19(木) 23:24:22.71 ID:izO3y++d0
-
国際サッカー連盟(FIFA)は19日、今年11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022の審判員を発表。史上初めて、3名の女性主審と3名の女性副審が任命され、日本の山下良美主審がその一人となった。
山下主審はフランスのステファニー・フラパール審判員、ルワンダのサリマ・ムカンサンガ審判員とともに、W杯史上初の女性主審の一員となる。また、女性副審には、ブラジルのネウザ・バック審判員、メキシコのカレン・ディアス・メディナ審判員、アメリカのキャサリン・ネスビット審判員の3名が任命された。
FIFA審判委員会のピエルルイジ・コッリーナ委員長は、「これは、数年前にFIFA男子のジュニアとシニアの大会に女性審判員を配置することから始まった長いプロセスの締めくくりです。私たちにとって重要なのは質であり、性別ではないことを明確に強調しています。将来的には、男子の重要な大会にエリートの女性マッチオフィシャルが選ばれることが、センセーショナルなことではなく、普通のこととして認識されるようになればと願っています」とコメントしている。
カタールW杯には36名の主審、69名の副審、24名のビデオマッチオフィシャルが選出された。主な主審には、28日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)決勝を担当するフランスのクレマン・トゥルパン審判員、2021年のCL決勝を担当したスペインのマテウ・ラオス審判員、2020年のCL決勝を担当したイタリアのダニエレ・オルサート審判員、イングランドのマイケル・オリヴァー審判員やアンソニー・テイラー審判員らがいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a0b5f1d9af316eb7528cc70886c5ba5b4eff99
- 2 : 2022/05/19(木) 23:24:30.73 ID:izO3y++d0
-
サッカーアメリカ代表 男女で報酬同額に 連盟が発表 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220519/k10013632661000.html2022年5月19日 5時01分
アメリカサッカー連盟は18日、ワールドカップなどの大会の報酬を男女の代表で同額にすると発表しました。連盟によりますと、ワールドカップの報酬を男女で同額にするのは世界で初めてだということです。
アメリカサッカー連盟によりますと、この協定は2028年まで男女の代表選手会と合意したもので、協定に基づいて試合会場や練習環境、それに試合やキャンプの際の宿泊施設などについても男女とも同じ水準で提供されることです。
アメリカサッカー連盟のシンディ・パーロー会長は(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
https://www.ussoccer.com/stories/2022/05/letter-from-us-soccer-president-cindy-parlow-cone - 3 : 2022/05/19(木) 23:25:04.23 ID:drqI1bjR0
-
ま●こサッカー
- 5 : 2022/05/19(木) 23:25:32.57 ID:ZenWBIrM0
-
全然良いじゃん、女性審判
- 6 : 2022/05/19(木) 23:25:45.31 ID:MSrV3oqr0
-
俺がもらえるわけでもないし
他人の賃金がいくらだろうがどうでいいわ - 7 : 2022/05/19(木) 23:26:19.97 ID:kMLJ/FWT0
-
差別っていうなら女だけの大会をやることが差別だろ
賞金欲しかったら男子と同じ土俵で試合すればいいだけ - 8 : 2022/05/19(木) 23:26:22.24 ID:2lfuhrpM0
-
女性審判は何年も前からいるよ
- 9 : 2022/05/19(木) 23:26:38.44 ID:FtMm5kLd0
-
>>1にとって何が問題なのかむしろ分からん
- 19 : 2022/05/19(木) 23:29:57.52 ID:yxx1pXPA0
-
>>9
男性優遇じゃないといやあああ - 10 : 2022/05/19(木) 23:26:53.98 ID:MUM4mDmQ0
-
今まで男だけが牛耳ってた分野には何も言わんかったくせに
- 11 : 2022/05/19(木) 23:27:02.07 ID:3xbsAEd20
-
アメリカはいいんじゃね?
女の方が人気あるだろう - 12 : 2022/05/19(木) 23:27:03.40 ID:cA6aJtmg0
-
興行収入が同じなら賃金同一は当然
違うなら無理やり同じにするのは差別 - 13 : 2022/05/19(木) 23:27:09.22 ID:Q8xddz0b0
-
もう男女5or6名ずつの混合チームにしろよ
- 24 : 2022/05/19(木) 23:30:41.11 ID:bcvJMtWbd
-
>>13
団体競技の障碍者の等級、足の引張具合がルールや戦術に組み込まれてるタイプってよく標的にされないなと思う - 14 : 2022/05/19(木) 23:27:42.48 ID:G1B2H+gh0
-
日本の女性審判はj3でやってるのもみるけど
あんま上手くないわ - 15 : 2022/05/19(木) 23:28:41.87 ID:XQQWgXRP0
-
チンコ切った元男だらけになる予感 そして女いなくなる
- 16 : 2022/05/19(木) 23:29:04.96 ID:eE6Dw1O+0
-
テニスでグランドスラムの賞金が男女で同じなのが納得いかないけどな
男子だけ5セットマッチで貰える金が同じなのはいかんでしょ - 29 : 2022/05/19(木) 23:33:01.50 ID:CBHV03YFa
-
>>16
そんなことより
ジョコビッチが反ワクのビーガンなことを問題視しろよ!!!!!!!!!!! - 17 : 2022/05/19(木) 23:29:41.31 ID:bempleeL0
-
サッカーマムだっけ?
アメリカは女子サッカーの地位が高いんだよな確か - 18 : 2022/05/19(木) 23:29:49.47 ID:8uJxyaTS0
-
この人普通にJリーグで笛吹いてるし
- 21 : 2022/05/19(木) 23:30:31.83 ID:lr+lU3Zua
-
審判の上手下手はわかるが
ラインズマンが女になっただけで発狂してたのはクソワロ - 22 : 2022/05/19(木) 23:30:38.38 ID:2e6R6PYx0
-
ビジネスだから、男性チーム同等の人気があって売り上げもあるんなら同等レベルにするのは当然
- 23 : 2022/05/19(木) 23:30:38.76 ID:amm4ucWHM
-
嫌儲リベラル部はこの流れに賛成します
- 25 : 2022/05/19(木) 23:31:12.02 ID:wGHWHD7z0
-
?
素晴らしい事じゃね?
性差がない正に世界一のスポーツにふさわしいじゃないか - 26 : 2022/05/19(木) 23:31:20.12 ID:e7iuvkQX0
-
男性主審が120分で足ひきずってたからなw
女性主審やといってこいで追いつけないんやないか?
まぁVARはあるけどもさ - 28 : 2022/05/19(木) 23:32:18.93 ID:G1B2H+gh0
-
>>26
審判の交代はたまにある - 27 : 2022/05/19(木) 23:31:48.27 ID:TPBBU3Az0
-
まんさんさぁエンバペの圧倒的スピードに着いてこれるのかい?
- 30 : 2022/05/19(木) 23:33:15.07 ID:bzFNkmdc0
-
アメリカのサッカーは伝統的に女子のほうが盛んだし
アメリカ人で一番有名なサッカー選手はミアハムだからな
ヨーロッパとは事情がだいぶ違う - 31 : 2022/05/19(木) 23:33:25.77 ID:4LgOMRsr0
-
興行的にはどうなの?
男の大会の収入を女選手に還元したらただの優遇だけど - 33 : 2022/05/19(木) 23:34:07.94 ID:A07pTTwb0
-
当然おま●こ丸出しなんだろ?
- 34 : 2022/05/19(木) 23:35:00.45 ID:tNRbwswC0
-
は?男子競技に女混ぜるなよ
- 37 : 2022/05/19(木) 23:35:08.53 ID:blkvBnZg0
-
そもそもワールドカップに報酬なんかイランやろ
- 38 : 2022/05/19(木) 23:35:13.92 ID:BNV7yru00
-
中東でマ●コ審判とか大丈夫なのかい?
コメント