
中国(衛生G、民度G、健康G、治安G、知能G、格差SSS)←こいつ良い所なさすぎやろ

- 1 : 2022/04/12(火) 04:04:31.59 ID:7uJ0cbkq0
-
ガチで良い所が思い浮かばない
- 2 : 2022/04/12(火) 04:05:12.65 ID:FaMGeCsL0
-
人の命が軽いから色々出来る
- 3 : 2022/04/12(火) 04:05:19.31 ID:PUD1cTav0
-
キモさエグいもんな
- 4 : 2022/04/12(火) 04:05:21.35 ID:OCFNOr2GM
-
ないね
ほんとない - 5 : 2022/04/12(火) 04:06:04.01 ID:BJ6ITeuA0
-
飯はA~AAいけるやろ
- 6 : 2022/04/12(火) 04:06:07.60 ID:rPg2Fy+l0
-
上の世代の爺さん方の中国のイメージってそんな感じよな
実際はどんどん発展していってるのに - 9 : 2022/04/12(火) 04:06:43.73 ID:de806Lul0
-
治安は欧州よりいいぞ
- 13 : 2022/04/12(火) 04:08:34.49 ID:PUD1cTav0
-
ラーメンマンみたいな髪型キモすぎる
- 14 : 2022/04/12(火) 04:08:42.97 ID:QUhApEdSM
-
経済S
生産力SScivやったらダントツ最強国家や
- 15 : 2022/04/12(火) 04:08:55.88 ID:ddjLs6zHa
-
倫理観Gと引き換えに技術力盛ってるから
- 17 : 2022/04/12(火) 04:11:20.15 ID:ouwWfU7G0
-
>>15
ドローン関連はこれで覇権とれた感じある - 16 : 2022/04/12(火) 04:10:35.21 ID:e4DQGKPF0
-
知能Aちゃうの
世界三大発明は全部中国産やぞ - 18 : 2022/04/12(火) 04:11:46.60 ID:tNZ7bTu8d
-
日本文化なんて大半中国の影響なのに何言ってんだ
- 19 : 2022/04/12(火) 04:12:20.99 ID:Yrpwvr9A0
-
アメリカ人以上に金が生命線やからな
資本主義は加速するで - 31 : 2022/04/12(火) 04:22:09.68 ID:1KcFx4uha
-
>>19
中国は共産名乗ってるんやないん? - 20 : 2022/04/12(火) 04:12:47.85 ID:mZAQti0Va
-
上海民餓死してしまうん
さすがに気の毒だわ - 21 : 2022/04/12(火) 04:12:58.16 ID:2fCUzdaT0
-
行ったこともないやつが、さも行ったことあるように語るやーつ
- 36 : 2022/04/12(火) 04:29:38.65 ID:de806Lul0
-
>>21
中国なら安く簡単に行けるからそこそこ行ってるやろ
仕事関連で行ってる奴も多いし - 22 : 2022/04/12(火) 04:14:45.48 ID:lha2p0+t0
-
情報更新して
- 23 : 2022/04/12(火) 04:15:43.27 ID:7WbzoMN60
-
知能はSだろ
知的水準格差えぐいけど、ボリュームある分頭いいやつの絶対数は多いから特定の資本源に優秀な人間を投下したときの生産性は凄まじいぞあの国 - 24 : 2022/04/12(火) 04:17:13.29 ID:PUD1cTav0
-
キモさが全てを台無しにしてるわ
- 25 : 2022/04/12(火) 04:17:27.14 ID:U+kfxQdD0
-
昭和で情報止まってそう
- 26 : 2022/04/12(火) 04:18:04.80 ID:KopIC32n0
-
歴史はガチ
アメリカ様が逆立ちしても勝てない唯一無二の分野や - 27 : 2022/04/12(火) 04:19:52.81 ID:n3Gj7AI70
-
資源SSくらいあるやろ
- 28 : 2022/04/12(火) 04:19:55.99 ID:7WbzoMN60
-
死刑囚とか使ってやばい人体実験しまくれる倫理委員会のガバガバさもええな
科学の発展に寄与して欲しい - 29 : 2022/04/12(火) 04:21:27.63 ID:d0KJBE8L0
-
アメリカと違ってガチで経済だけだよな中国って
なんでわざわざあんな嫌われるようなやり方やってるのかほんと分からん - 30 : 2022/04/12(火) 04:21:57.87 ID:9J0Wpetn0
-
工場がいっぱいあるから
- 32 : 2022/04/12(火) 04:23:47.03 ID:d0KJBE8L0
-
中国が経済規模でアメリカを超えて世界一になるのが2030年代前半あたりか レイ・ダリオは覇権国が米国から中国に取って代わると主張しているが、もしそうならどうなるんだろう 現状はドルと違って人民元は制限だらけでまともに基軸通貨の地位は無理に思えるが
- 33 : 2022/04/12(火) 04:24:20.11 ID:B1burAnK0
-
中国のこと何も知らないけど歴史だけは認めたる
- 34 : 2022/04/12(火) 04:25:24.51 ID:PeN3NOxB0
-
でも中国には3000年の歴史があるから…
- 35 : 2022/04/12(火) 04:25:42.08 ID:9UgjsfAM0
-
基本国民性うんちだけど、
懐に入ったら日本人以上に懐くし言うこと聞くし、おまけとかサービス精神は尋常や - 39 : 2022/04/12(火) 04:32:39.64 ID:6WgztUuk0
-
なんか数だけ多いゴキブリ感半端ないよな
- 40 : 2022/04/12(火) 04:33:21.01 ID:IxsNaHnU0
-
格差があるって下級国民には苦難やけど、上級にとっては好都合でしかないで
大国の富を集中すれば新分野で強引にシェアぶんどれるし
西側が東南とかに求めてる安い労働力が国内におるしで
コメント