
【画像あり】公務員宿舎の風呂、ヤバすぎて人権無視すぎると話題に

- 1 : 2022/04/04(月) 21:50:34.18 ID:xNhQysfJM0404
-
↓
- 2 : 2022/04/04(月) 21:50:57.45 ID:xNhQysfJM0404
- 37 : 2022/04/04(月) 21:56:22.06 ID:sS6Tpj1v00404
-
>>2
警察署の風呂と一緒だな - 3 : 2022/04/04(月) 21:50:58.04 ID:RhMlvxrCd0404
-
うんち
- 6 : 2022/04/04(月) 21:51:19.19 ID:xNhQysfJM0404
-
これ共有とかホモ以外喜ばんやろ
- 7 : 2022/04/04(月) 21:51:45.42 ID:PY1p7Hvv00404
-
家族みんなで入れそうでいいやん
- 8 : 2022/04/04(月) 21:52:00.14 ID:xNhQysfJM0404
-
一人用かー広くてええなって思ったらまさかの共有
- 9 : 2022/04/04(月) 21:52:06.11 ID:VVSu7VrQ00404
-
ワイのところはトイレも共用やったぞ
- 11 : 2022/04/04(月) 21:52:34.21 ID:xNhQysfJM0404
-
>>9
ヒェ… - 15 : 2022/04/04(月) 21:53:03.51 ID:+P1jTCnid0404
-
>>9
小便ともかく大便を風呂で共用は無理があるやろ - 40 : 2022/04/04(月) 21:56:41.40 ID:7cY8mvJu00404
-
>>15
滑っちゃったねぇ… - 10 : 2022/04/04(月) 21:52:24.45 ID:xNhQysfJM0404
-
そりゃこんなん見たら公務員志望減るやろ
- 12 : 2022/04/04(月) 21:52:34.88 ID:m4zwkIUw00404
-
これで人権侵害って
- 14 : 2022/04/04(月) 21:52:49.18 ID:BBRbM/tOa0404
-
ワイの社宅より広いやんけ
- 16 : 2022/04/04(月) 21:53:06.05 ID:dTSXfPeE00404
-
別にここに10人詰め込まれるわけでもないやろ
- 17 : 2022/04/04(月) 21:53:08.23 ID:r8KJrIBb00404
-
延命措置みたいな機械ないやん
- 18 : 2022/04/04(月) 21:53:16.57 ID:3AGqL6vTH0404
-
なお国会議員
- 19 : 2022/04/04(月) 21:53:29.42 ID:a6lc9aLc00404
-
ウクライナの壊された街見た後だと、随分マシに思える
- 20 : 2022/04/04(月) 21:53:32.27 ID:jyDmrS5R00404
-
せめてシャワーもう一つつけて
- 21 : 2022/04/04(月) 21:53:40.27 ID:KXFNIR0Z00404
-
バランス釜じゃないとか高級物件か?
- 22 : 2022/04/04(月) 21:53:41.93 ID:5piX/+lH00404
-
2人とかの共同部屋にこれがあるってことやろ?
- 23 : 2022/04/04(月) 21:53:53.52 ID:xNhQysfJM0404
- 29 : 2022/04/04(月) 21:55:07.13 ID:xNhQysfJM0404
-
>>23
これどうやって使うのか分からんわ
ジジJ民分かるか? - 46 : 2022/04/04(月) 21:57:20.16 ID:KXFNIR0Z00404
-
>>29
ノブつまみながらハンドルぐるぐる回して点火するんやで - 62 : 2022/04/04(月) 21:58:30.39 ID:xNhQysfJM0404
-
>>46
はえー
温度調整とかできるんか? - 78 : 2022/04/04(月) 22:00:45.62 ID:KXFNIR0Z0
-
>>62
水と湯の割合で調節するやつやった気がするわ
燃焼をちゃんと小窓から確認するんやで〜 - 89 : 2022/04/04(月) 22:01:36.76 ID:xNhQysfJM
-
>>78
めんどくさそうで草
ワイの家は温度設定したらあとは待つだけやのに - 30 : 2022/04/04(月) 21:55:16.43 ID:kvuNA7Wf00404
-
>>23
洗濯機みたいやな
こんな風呂日本に存在するのか - 31 : 2022/04/04(月) 21:55:33.53 ID:QKTpIQBUr0404
-
>>23
高校出るまでこんな家に住んでたがバランス釜は便利で結構快適やぞ
ただ建物が古いから風呂がクソ寒い - 34 : 2022/04/04(月) 21:55:54.71 ID:6gzAhCs800404
-
>>23
ワイの子供の頃住んでた官舎もこんなんやったわ
建て替えたとかリフォームしたとか聞かんから今もこんなんやと思うわ - 48 : 2022/04/04(月) 21:57:24.98 ID:TN/cBM0G00404
-
>>23
これ右奥の隙間の掃除がクソだるくてカビがどんどん繁殖するやつ - 60 : 2022/04/04(月) 21:58:20.57 ID:kbMebYC4M0404
-
>>23
これもうパーツとか製造しとらんやろ - 94 : 2022/04/04(月) 22:02:51.57 ID:COAyfNVH0
-
>>23
ここなちゃん家で見たやつ! - 105 : 2022/04/04(月) 22:04:32.57 ID:7VzYDN230
-
>>23
弊社の社員寮かな - 114 : 2022/04/04(月) 22:06:10.93 ID:KXFNIR0Z0
-
>>23
うちやんけ! - 24 : 2022/04/04(月) 21:54:19.16 ID:WV+sJaIG00404
-
ビジホにもたまにあるよね
- 25 : 2022/04/04(月) 21:54:22.60 ID:4LjT4VNaa0404
-
ぐさ
- 26 : 2022/04/04(月) 21:54:42.56 ID:6gzAhCs800404
-
ワイの親戚まだ官舎に入れてなくてKKRに泊まっとるらしい
- 28 : 2022/04/04(月) 21:55:06.97 ID:OLu+qFWw00404
-
逆に誰も利用しなさすぎて自分用になるやろ
- 33 : 2022/04/04(月) 21:55:52.04 ID:wa2ZtehQH0404
-
ナマポの団地の方がマシで草
- 35 : 2022/04/04(月) 21:56:02.48 ID:8bD9U2j9a0404
-
狭くない…?
狭くない……?
- 38 : 2022/04/04(月) 21:56:39.93 ID:BrORJ3Ezd0404
-
ワイのとこは綺麗なマンションやったで
- 39 : 2022/04/04(月) 21:56:40.92 ID:xNhQysfJM0404
-
現在の宿舎は築50年超や部屋風呂なしの物件もあり、職員に敬遠されがちだ。
入居せずに遠方の民間賃貸を選ぶ職員が増えれば、危機管理に影響が出かねないため、老朽化対策が急務となっている。
例えば1970年完成の宿舎は風呂がバランス釜でエアコンもない。
今どきエアコンなしはヤバくて草
- 41 : 2022/04/04(月) 21:56:49.96 ID:m9USFivm00404
-
どうせ他にはきれいなのあってここはほとんど使われてないんだろ
同情させようとしても騙されないぞ - 43 : 2022/04/04(月) 21:57:09.16 ID:a05ylzDF00404
-
70年代かな
- 44 : 2022/04/04(月) 21:57:14.41 ID:xNhQysfJM0404
-
すまん、バランス釜って何がどうバランスなん?
どうやってお湯沸かすんや? - 47 : 2022/04/04(月) 21:57:21.74 ID:nQ8FIRQg00404
-
国家公務員の待遇はもっと良くしてやらないかん
- 49 : 2022/04/04(月) 21:57:25.02 ID:8Be61JES00404
-
なお家賃は無料な模様
それで文句言うなや乞食ども
税金やぞ - 58 : 2022/04/04(月) 21:58:14.21 ID:p/KO5T/B00404
-
>>49
無料じゃねーよ馬鹿か - 71 : 2022/04/04(月) 22:00:07.80 ID:8Be61JES0
-
>>58,59
ほぼ無料ってことや
相場より無茶苦茶安いやんけ - 63 : 2022/04/04(月) 21:58:41.37 ID:8bD9U2j9a0404
-
>>49
そんなわけねーやろ - 51 : 2022/04/04(月) 21:57:50.36 ID:8bD9U2j9a0404
-
国立大の激安寮思い出すわ
風呂トイレ調理場共有やったな - 53 : 2022/04/04(月) 21:57:57.25 ID:nBaOLWny00404
-
ワイメーカーの築半世紀の寮のがまだマシやんけ
- 55 : 2022/04/04(月) 21:57:59.46 ID:HSGdwy2Z00404
-
広くていいじゃない
- 56 : 2022/04/04(月) 21:58:05.43 ID:lsSHI1i000404
-
共同風呂が嫌なら自分で部屋借りたらいいだけだよ
- 57 : 2022/04/04(月) 21:58:08.13 ID:Bffsni1pd0404
-
弊社の独身寮より古くて草
- 59 : 2022/04/04(月) 21:58:18.55 ID:NG0zlsMQ00404
-
家賃は破格やろ我慢しろや
- 61 : 2022/04/04(月) 21:58:21.60 ID:QSeIQvQH00404
-
ワイなんてただのお湯溜めやぞ
せやから追いだきでけへん - 65 : 2022/04/04(月) 21:58:56.70 ID:98MeG/In00404
-
さすがに勝ち組の待遇やないわ
- 66 : 2022/04/04(月) 21:59:12.70 ID:6gzAhCs800404
-
エアコンも居間にしかないし山の方やったからか結露が酷くて壁がカビだらけやったわ
- 67 : 2022/04/04(月) 21:59:40.06 ID:8bD9U2j9a0404
-
国家公務員なら住宅手当最大で27000円やしなぁ
- 68 : 2022/04/04(月) 21:59:44.58 ID:kvuNA7Wf00404
-
なんで汚れるのに風呂タイルにするん?
普通にツルツルの壁でええやん - 69 : 2022/04/04(月) 21:59:45.29 ID:xZ/fuCHW00404
-
ジョン「ジャップさぁ…なんだいこれは?ジャップは公務員を刑務所に住まわせてるのかい?」
- 70 : 2022/04/04(月) 21:59:50.82 ID:nBaOLWny00404
-
ワイの寮
6畳wifiあり(有料)エアコンあり
洗面所共用
風呂トイレ共用
洗濯機(有料)共用 - 91 : 2022/04/04(月) 22:02:04.23 ID:Tdf2Ab660
-
>>70
共用おおすぎて昭和の匂いがするわ 歴史のある大学の寮かな - 92 : 2022/04/04(月) 22:02:49.59 ID:xNhQysfJM
-
>>70
神田川とかの世界かな? - 72 : 2022/04/04(月) 22:00:08.75 ID:+7G/y0VI0
-
寮の風呂の快適さって設備より居住者の質にかかってるやろ
- 73 : 2022/04/04(月) 22:00:15.30 ID:xNhQysfJM
-
今どき転勤がある大企業やと借り上げ社宅で築20年以内の物件に1万円以下で入れるのに
公務員はエアコンなしは草生える - 74 : 2022/04/04(月) 22:00:15.47 ID:ExoMARj30
-
普通の人は銭湯行くんだろうな
- 75 : 2022/04/04(月) 22:00:31.87 ID:YvBhc58h0
-
財務省でもこんな家なんか
負け組の人生やん - 76 : 2022/04/04(月) 22:00:36.04 ID:nfEWowtOd
-
バランス釜やし風呂場が異常に寒くて浴槽が正方形で深い
- 77 : 2022/04/04(月) 22:00:38.90 ID:HykdlQ3z0
-
一番町の宿舎クッソ綺麗やぞ
上級の中で激務やけど - 80 : 2022/04/04(月) 22:00:50.16 ID:6TJ00QHVa
-
宿舎使う人おるん?
- 81 : 2022/04/04(月) 22:00:50.16 ID:xwoGkFl3a
-
貯金しまくれるしそのうち出てくやろ
- 82 : 2022/04/04(月) 22:01:00.75 ID:8bD9U2j9a
-
官僚は家帰らないから家要らないよね?
- 83 : 2022/04/04(月) 22:01:05.50 ID:I1eL+mWUa
-
ビールだ!ビール!!🍻
- 84 : 2022/04/04(月) 22:01:08.16 ID:ReDuQbb60
-
庁舎も築50年超えが普通やし大地震起きたとき公務員めっちゃ死ぬやろうな
公的な建物は災害時に備えて丈夫に維持するのが普通やのにこの国アホやろ - 97 : 2022/04/04(月) 22:03:14.37 ID:ExoMARj30
-
>>84
むしろガチガチの鉄筋だから大丈夫やろ
都市直下でやばいのは木造のアパートや一軒家
近くで火災が起きたら終わりや
震災は消防車も足りなくなるやろうし - 104 : 2022/04/04(月) 22:04:15.76 ID:ReDuQbb60
-
>>97
60年代の鉄筋はさすがにあかんわ - 85 : 2022/04/04(月) 22:01:15.35 ID:3QZyJpvO0
-
洗濯機は流石に二層式じゃないよな
- 86 : 2022/04/04(月) 22:01:17.68 ID:ODGzxgQY0
-
広さはまあ耐えれる範疇やと思ったけど流石にシャワー一本は可哀想すぎる
- 88 : 2022/04/04(月) 22:01:35.95 ID:ubtKSMnj0
-
これほんまなん?
きついやろ - 100 : 2022/04/04(月) 22:03:36.51 ID:8bD9U2j9a
-
>>88
全部がこうとは思わんけど国営公営ってこんなんあるあるやろ
国立大寮も古いとこ多いし民間見たいに「綺麗なの作りました!だから入ってきてね!」とかしないから
- 109 : 2022/04/04(月) 22:05:19.98 ID:xNhQysfJM
-
>>100
ワイの大学の寮も築100年とかやったわ - 90 : 2022/04/04(月) 22:01:52.06 ID:OSuHk5bBa
-
県営より立派やと苦情くるから公務員宿舎なんてこんなもんやで
- 93 : 2022/04/04(月) 22:02:50.79 ID:HJ7gHwcM0
-
バストイレ一緒物件はやめとけおじさん「バストイレ一緒物件はやめとけ」
- 96 : 2022/04/04(月) 22:03:09.61 ID:eXNlYT1J0
-
宿舎なしで住める地域で働くしかない
- 98 : 2022/04/04(月) 22:03:19.76 ID:vnH6EtKN0
-
嫌なら普通のとこ借りて住むだけやろ
こういう所で金貯めて家買う頭金にするのが賢いやり方や - 99 : 2022/04/04(月) 22:03:26.80 ID:9myXzsDT0
-
この狭さであんまり仲良くない上司と一対一になったらめっちゃ気まずいやんけ
- 101 : 2022/04/04(月) 22:03:46.09 ID:a05ylzDF0
-
寮ある企業とかだとそこに住まずに一人暮らしの家賃補助とかは出して貰えないん?
- 102 : 2022/04/04(月) 22:04:10.22 ID:6mnwCA3q0
-
公務員に人権いらねーだろ
- 106 : 2022/04/04(月) 22:04:33.68 ID:ByeB2CIa0
-
官僚の官舎いったことあるけどガチでボロい団地やったで
家賃一万とかやから得やけど - 108 : 2022/04/04(月) 22:05:11.83 ID:8bD9U2j9a
-
ちなワイ共用嫌いではない
誰かが掃除してくれるからなぁ… - 115 : 2022/04/04(月) 22:06:17.20 ID:9myXzsDT0
-
>>108
たしかにそれはええなあ
誰かと鉢合わせさえしなければワイも共用がええな - 110 : 2022/04/04(月) 22:05:28.22 ID:l9huZhEkd
-
あっくんのお家でよく見るやつじゃん
- 111 : 2022/04/04(月) 22:05:30.39 ID:IAC9r+jM0
-
転勤命じられてボロ家に住めとか公務員も大変やな
- 112 : 2022/04/04(月) 22:05:46.40 ID:ReDuQbb60
-
ボロいままにして節約できる税金なんてしれてるのにな
裏で中抜きパラダイスされてるのに - 116 : 2022/04/04(月) 22:06:22.01 ID:/porWM3bd
-
>>112
国民様に怒られるから無理なんやぞ - 117 : 2022/04/04(月) 22:06:44.03 ID:6gzAhCs80
-
パッパが単身赴任してたとこの官舎はなんもしとらんのにダンゴムシが出てきとった
- 118 : 2022/04/04(月) 22:07:01.33 ID:vS0eKBow0
-
年収300万円台なのに木造ウサギ小屋に7万8万払ってる底辺()
年収600万↑なのに月1万以下で貯め放題の官舎民
年収0子供部屋おじさんはどちらにも遠く及ばないので黙ってろな
コメント