- 1 : 2022/03/27(日) 13:15:13.52 ID:IOj+V29HM
-
「難しい言葉を使うくせに」ネットに蔓延する“現代アート嫌い”、理由は「特権意識」なのか
バンクシーのように突発的に社会問題に反応してグラフィティを残すものもあれば、長期間にわたって現地取材を重ね、それをドキュメンタリー風にまとめるものまで、その手法は千差万別だが、現実の様々な社会問題、とりわけ資本主義下の経済格差、移民、そして環境問題などを扱った作品群がある。
2010年代の現代アートのメインテーマはこれらであったといって差しつかえない。けれども、この件に関しては、社会学を専門とする知人に言われた言葉が印象に残っている。
「現代アートの人は難しい言葉を使って、現代社会への批判や皮肉を作品に込めているのだろうけど、それは単にカッコつけているだけで、現実にはどんな社会的問題も解決しませんよね」
https://bunshun.jp/articles/-/39498?page=1 - 2 : 2022/03/27(日) 13:16:13.07 ID:oiElpbF90
-
社会学者のクソ評論よりは世間にアピールできてる
- 3 : 2022/03/27(日) 13:16:14.29 ID:/mTVjpiA0
-
意識高い系の極み
- 4 : 2022/03/27(日) 13:17:07.52 ID:iFlBt4Lo0
-
そもそも芸術って問題解決のためにあるのか?
- 5 : 2022/03/27(日) 13:17:22.90 ID:yVQloGEu0
-
学者じゃねーじゃん
- 6 : 2022/03/27(日) 13:17:29.68 ID:uWzCOGZ70
-
現代アートに言葉の表現はあまり見られないと思うがどこ見て熱弁してんだこいつ
- 7 : 2022/03/27(日) 13:17:33.43 ID:cq6VjQpx0
-
少なくとも社会に啓蒙する効果はあるだろ。
- 8 : 2022/03/27(日) 13:17:37.65 ID:1WgRi6BD0
-
そもそも問題提議するものであっても問題解決するためもんじゃないしな
- 9 : 2022/03/27(日) 13:17:45.87 ID:LoZu1j3b0
-
なんで難しいかって中身が無いからな
- 10 : 2022/03/27(日) 13:18:07.16 ID:RwyYNvgx0
-
横から知ったかっぽい理屈を突っ込むのって嫌儲民みたいだね!
- 11 : 2022/03/27(日) 13:18:09.81 ID:jUAcCuvud
-
アートで解決するわけないだろ
- 12 : 2022/03/27(日) 13:18:37.51 ID:rFyZ7MWA0
-
匿名の社会学者
- 13 : 2022/03/27(日) 13:18:44.43 ID:aYw1smF30
-
エヴァンゲリオンと同じ
大したものじゃないものを大したものに見せるのがアート。
- 50 : 2022/03/27(日) 13:27:19.41 ID:Ku6IJoSGa
-
>>13
あれほど中身のないものを必死に考察させるように作れるのは凄いよな - 14 : 2022/03/27(日) 13:19:09.37 ID:iEBqKraXM
-
>>1
ついに学者まで冷笑するようになったか - 15 : 2022/03/27(日) 13:19:22.71 ID:iEBqKraXM
-
終わりだよこの国
- 16 : 2022/03/27(日) 13:19:28.49 ID:qZVUo0HMM
-
西村ひろゆきかな?
- 17 : 2022/03/27(日) 13:19:42.01 ID:5C3B6gTi0
-
問題を炙り出したら後は反応して広めるのがお前らの役目
広まるツールとしてアートとして具現化させてお前らを利用しているだけで
問題が叫ばれればそれで創造者のお仕事は終わり
「なんとかの少女像」もそうだったろ - 18 : 2022/03/27(日) 13:19:44.56 ID:dBmix6OMa
-
啓蒙活動って知ってる?
- 19 : 2022/03/27(日) 13:20:28.38 ID:8Gvp5X5y0
-
いつからアートはそんな崇高なものになったんだ?
- 20 : 2022/03/27(日) 13:20:49.65 ID:cq6VjQpx0
-
作り手が見たこと思ったことの表現にすぎないのだから、
それを見てどうするかは委ねられてる。 - 21 : 2022/03/27(日) 13:20:52.11 ID:4/tHe2l9d
-
社会学部って4年間も何を勉強するの?
- 31 : 2022/03/27(日) 13:22:39.30 ID:oiElpbF90
-
>>21
名門桃山学院大学社会学部卒の黒瀬深氏は、専門は認知科学と言ってたな - 22 : 2022/03/27(日) 13:20:54.22 ID:9U6wYHim0
-
解決させるという直接的な目的というわけじゃなく
解決させるため広く知ってもらうという間接的な役割のほうでしょ - 30 : 2022/03/27(日) 13:22:27.87 ID:DGr57Iu+0
-
>>22
なら金もらわずにやって? - 23 : 2022/03/27(日) 13:21:02.83 ID:oDVQpkAuM
-
日本人はなんの問題も解決することなく
衰退途上なんだが - 25 : 2022/03/27(日) 13:21:51.26 ID:1WgRi6BD0
-
問題解決案を提示するのは別の領域の役割
- 26 : 2022/03/27(日) 13:22:02.59 ID:3EuhJemh0
-
「表現の不自由展」はいろいろ白日のもとにヤバい奴らを引きずり出して、
いくつかの問題を解決したと思う - 27 : 2022/03/27(日) 13:22:14.69 ID:eN5vxmUt0
-
だれも作者もアートで問題を解決しようとは思ってないぞ
問題を提起することを意図してるんだぞ - 28 : 2022/03/27(日) 13:22:17.50 ID:Gvvp4rpS0
-
社会学者がそれを言うかwwww
- 32 : 2022/03/27(日) 13:22:43.95 ID:ucXALtjD0
-
問題を解決するのは政治
アートは問題提起する側だな - 34 : 2022/03/27(日) 13:23:05.48 ID:fFBSw0Vf0
-
ただの炎上商法だしな問題を炙り出したとか言ってるけど
- 35 : 2022/03/27(日) 13:24:21.30 ID:1vsovI1Od
-
「可視化」まで出来れば充分じゃない
- 37 : 2022/03/27(日) 13:24:45.69 ID:LoZu1j3b0
-
まあ馬鹿な大衆向けの娯楽だね
広めのスペースにライトアップどーん
なんでもあり - 38 : 2022/03/27(日) 13:24:48.54 ID:dBmix6OMa
-
記事と記者自体はこの社会学者とやらと縁切った方がいい
冷笑する学者とかこの世で最も価値ない存在よ - 39 : 2022/03/27(日) 13:24:50.19 ID:RsU3OpbC0
-
俺も友達の政治家が日教組は役に立ってないって言ってたの聞いたわ
- 41 : 2022/03/27(日) 13:25:12.76 ID:/OhiHhZp0
-
ブーメラン草おまえらも同じやで
- 43 : 2022/03/27(日) 13:25:35.93 ID:byp9PjfJ0
-
やってることは嫌儲で安倍叩きしてるのと変わらんよね
- 45 : 2022/03/27(日) 13:26:04.80 ID:ElW8g8LOM
-
というかアートはとっくに知識哲学で、感性学は初期も初期の話や
美的範疇の話すら知らんのちゃうか - 46 : 2022/03/27(日) 13:26:27.95 ID:UaK7nJ6i0
-
じゃあ逆にゴッホは何の社会問題を解決したんだよ・・・
- 53 : 2022/03/27(日) 13:28:25.50 ID:WwVYmWlo0
-
>>46
ゴッホは現代アートみたいな紛い物と違うだろ - 54 : 2022/03/27(日) 13:29:25.53 ID:UaK7nJ6i0
-
>>53
まがい物と本物の違いって何?
ゴッホがまがい物だと言われても本物だと証明できる? - 47 : 2022/03/27(日) 13:26:34.80 ID:wlpkI9wS0
-
何をもって解決とするのか
資本主義だって民主主義だってそれをもって世界の某かの解決とはされていないだろう - 51 : 2022/03/27(日) 13:27:31.79 ID:RsU3OpbC0
-
>>47
まあネットでウケる社会学叩きだろ
さもなくば「学生」の言うことだからなスレタイ速報に気をつけろ - 48 : 2022/03/27(日) 13:26:55.84 ID:WpucRlYv0
-
そもそも問題を投げ掛けて考えさせるのが目的であって
問題を解決を目的にはしてないんだけどね。 - 49 : 2022/03/27(日) 13:27:00.55 ID:yB1HhqzT0
-
社会学者のほうが問題解決に寄与しないと思う、ガチで
- 52 : 2022/03/27(日) 13:27:44.91 ID:9MYe1QiX0
-
いっぽう大御所ニクラスルーマン「社会の芸術」
面白かった気もするが長すぎて途中で挫折
- 55 : 2022/03/27(日) 13:30:01.20 ID:uWzCOGZ70
-
社会学者ほど存在意義不明なものないよな
ただの一市民からの意見だと注目されないから適当な肩書つくったみたいな
資格も免許も要らん料理研究家くらい誰でも名乗れる無意味さ - 56 : 2022/03/27(日) 13:30:05.91 ID:unc0Xj3EM
-
変なもの作るより
人の死体の写真見せる方が何倍も強いメッセージになるけどな - 57 : 2022/03/27(日) 13:30:39.34 ID:GVz6Jrw40
-
アートって問題解決のものだったの?w
- 58 : 2022/03/27(日) 13:30:54.32 ID:nHsCy04Y0
-
イマジンでも世界は平和にならなかった
- 60 : 2022/03/27(日) 13:31:44.15 ID:o8V63Pwg0
-
>>58
そもそも世界全体が平和だった時期なんて無いわけで - 59 : 2022/03/27(日) 13:31:01.80 ID:UaK7nJ6i0
-
美術と同時に美学の歴史ってのも
発展してるんで
その中で現代アートも発展してきてる
そんなのも知らずに現代アート批判してるやつはただのバカだよ - 62 : 2022/03/27(日) 13:33:15.38 ID:9MYe1QiX0
-
社会批判してる現代アートとかいうほどあるんやろか
作り手の気持ちになって想像するにそういう一過性の作品作ろうと言う気にはならんような
- 63 : 2022/03/27(日) 13:33:28.29 ID:unc0Xj3EM
-
科学技術が発展しすぎて個人の技術とかあんま意味ないしなあ
だから発想力で奇抜さ勝負なんだろうけど - 64 : 2022/03/27(日) 13:34:02.99 ID:gUghNvMO0
-
意識の高さを競い合ってるところあるからなあ。
コメント