
ゼレンスキー大統領、イタリア議会で演説するも欠席する議員が続出してしまう 「もてなしは強要de絶え間ない要求」「プロパガンダ」

- 1 : 2022/03/23(水) 11:42:00.86 ID:le/S5A290
-
ゼレンスキーがイタリア議会で演説「プーチンの標的はヨーロッパ」
https://www.lavocedinewyork.com/news/primo-piano/2022/03/22/il-discorso-di-zelensky-al-parlamento-italiano-lobiettivo-di-putin-e-leuropa/
(DeepL翻訳抜粋)
スタンディングオベーションと欠席ゼレンスキーの演説を聞いていたのは、Roberto FicoとElisabetta Casellatiの両院議長、ドラギ首相、
Jaroslav Mel'nyk 在ローマウクライナ大使、そして多くの国会議員たちだった。実を言うと、全員がそうだったわけではない。
「5つ星運動」の元メンバーで構成される議会グループ「オルタナティバ」のメンバーは、ゼレンスキーの宣言を
目撃していないのである。彼らは、ウクライナの指導者に与えられたもてなしは「強要」であり、
「飛行禁止区域や軍隊の派遣など、イタリアとヨーロッパが公式に世界紛争に関与するような
戦争介入の絶え間ない要求のハードルを上げるためのプロパガンダ」であると定義している。元五つ星のうち、ニコラ・モーラ上院議員は他の仕事の都合で欠席し、同僚のエリオ・ラヌッティやパオラ・ヌグネスも同様である。
共産主義者エマヌエーレ・Dessì、Italexitのリーダーのジャンルイージ・パラゴン、
FacciamoEcoグループのアンドレア・Cecconi、五つ星運動のエンリカSegneri、デビッドSerritella
(「他のコミットメントのためにいくつかの時間を設定する」) とヴィンセンソプレスト(組織の問題のために)も会議を脱走した。連盟のメンバーには、現在ロンドンにいるシモーネ・ピロン上院議員が欠席したが、フォルツァ・イタリアの代議員である
ヴェロニカ・ジャンノーネとマッテオ・ダッルオッソの間で、このイベントに対して「強い懸念」を表明していた。他のすべての議会グループが出席し、多くの議員がジャケットのボタンホールに黄色と青のピンをつけて、
ウクライナの人々との連帯を示しました。 - 2 : 2022/03/23(水) 11:42:41.57 ID:le/S5A290
-
さすがファイブスター
- 3 : 2022/03/23(水) 11:42:58.27 ID:78FmqRe+0
-
やる気無い議員分かってWin-Winだろ
- 4 : 2022/03/23(水) 11:43:01.03 ID:7Qa+i/ZL0
-
五つ星運動とかゼレンスキーと同じような出自なのにな
- 6 : 2022/03/23(水) 11:44:20.62 ID:le/S5A290
-
>>4
逆の立場ならゼレンスキーも逆張りしてるだろ - 34 : 2022/03/23(水) 12:03:06.59 ID:FWMFuU2T0
-
>>4
維新も同じ穴の狢だし、同族嫌悪か - 5 : 2022/03/23(水) 11:43:48.39 ID:le/S5A290
-
ゼレンスキーのイタリアでのご当地ネタは「マリウポリの被害はジェノバが火の海になるようなもの」というやつだったらしい
- 9 : 2022/03/23(水) 11:45:55.67 ID:cxIxZa2i0
-
>>5
あ、これ、出た議員でもブチ切れ続出な奴では(´・ω・`) - 35 : 2022/03/23(水) 12:04:25.93 ID:sROgKZ740
-
>>5
それは言ったらダメな言葉じゃないの?分からないけど何となくダメだって分かりそうなのに・・・ - 7 : 2022/03/23(水) 11:45:31.78 ID:S5O+EF430
-
こいつマジで3次大戦になると思ってるのかw
- 8 : 2022/03/23(水) 11:45:44.84 ID:BECWkIG/0
-
このままだと第三次世界大戦になるぞと言いながら
積極的に第三次世界大戦になるよう要求してるゼレンスキー
なるぞではなくなって欲しいんだろ - 10 : 2022/03/23(水) 11:46:49.55 ID:2rRbI6NH0
-
今日はジャップの番なんだろ何時からだ楽しみすぎる
- 12 : 2022/03/23(水) 11:48:15.61 ID:le/S5A290
-
>>10
18時から
民放含めてニュースの時間だからテレビジャックで生中継 - 22 : 2022/03/23(水) 11:53:31.26 ID:zuiR87SQM
-
>>12
それもうパールハーバーのような発言しても隠蔽できないじゃん - 26 : 2022/03/23(水) 11:54:27.91 ID:BECWkIG/0
-
>>22
大丈夫翻訳がうまく忖度する - 32 : 2022/03/23(水) 11:59:53.86 ID:atSeBVYJ0
-
>>10
衆議院のページとニコ動でやるよ - 11 : 2022/03/23(水) 11:47:52.37 ID:cjAADt4U0
-
バッハにでもなったつもりかよ?
- 13 : 2022/03/23(水) 11:48:47.35 ID:eRGyqyR90
-
ゼレンスキー「NATO入らないから
イタリア議会拍手喝采
ゼレンスキー「EU入りたい」
イタリア議会「EUならいいよ」ヨーロッパの事情はよくわからんEUはセーフなんだな
- 18 : 2022/03/23(水) 11:51:13.10 ID:le/S5A290
-
>>13
トルコは逆なのにな - 14 : 2022/03/23(水) 11:48:51.95 ID:l35eqVk10
-
絶対に巻き込んでやるでござる!一人で死ぬなんてまっぴらでござる!
- 15 : 2022/03/23(水) 11:49:35.63 ID:PKYgZHNy0
-
早く死んでほしい
- 16 : 2022/03/23(水) 11:50:01.60 ID:C0t1cTNk0
-
ムッソリーニか!
- 19 : 2022/03/23(水) 11:52:35.63 ID:Wn9XZH2J0
-
ぜレンスキーの方がやばいのに気付き始めたか
気を引く発言が過激すぎてまともに相手するだけ無駄 - 24 : 2022/03/23(水) 11:54:09.83 ID:Bhgxf/920
-
>>19
周辺国は次は自分の国だと脅えてるんだよ
だったらウクライナを勝たせるのが最大の防衛なのに - 31 : 2022/03/23(水) 11:58:53.84 ID:QnFzcaRM0
-
>>24
そもそも勝たせるのが不可能なんでロシアが戦後処理に手こずるように武器だけばら撒いて、かつ生き死にの責任取らなくていいPMCみたいなのを流し込んでるのに何言ってんの? - 20 : 2022/03/23(水) 11:53:00.52 ID:Bhgxf/920
-
イタリアはナチスドイツと連合国だったかな
- 21 : 2022/03/23(水) 11:53:05.80 ID:1Xa1izKja
-
イタリアとソ連ウクライナって意外と近いから色々あるんやろ
黒海沿岸は旧ジェノヴァ領やヴェネツィア領だらけや
- 25 : 2022/03/23(水) 11:54:25.56 ID:MOjkcqXY0
-
実際さあ
G7各国最高期間での演説巡りとかゼレのバックになにがおるんよ、うさんくせえ
同情とか正義だのでサービスできるレベルをもうとっくに越えてるぞ - 27 : 2022/03/23(水) 11:54:38.89 ID:juPK6BMW0
-
EUなら条件を絶対満たせないの分かりきってるからでしょ
- 28 : 2022/03/23(水) 11:55:55.19 ID:MZ3U8cE70
-
NATOは軍事同盟だから
- 29 : 2022/03/23(水) 11:57:28.68 ID:xDclg6B80
-
五つ星ってれいわ新選組と繋がりあるところやんけ
フラグ立てんなよw - 33 : 2022/03/23(水) 12:00:46.17 ID:ycKoFKl8a
-
イタリアは積極的にウクライナをEUに迎える姿勢
この問題の元凶にちかいこと言ってる
コメント