
米軍「ロシアが侵攻開始すればキエフは2日で陥落する」プーチン「ホンマでっか!?」

- 1 : 2022/03/06(日) 22:21:23.00 ID:HM/kSY7+0
-
ロシア ウクライナ大規模侵攻なら首都2日で陥落か 米機関分析
2022年2月7日 9時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220207/k10013470621000.htmlウクライナ情勢をめぐって、アメリカの複数のメディアは、ロシア軍が、ウクライナに大規模に侵攻した場合、首都キエフは2日以内に陥落し、最大で5万人の市民が死傷すると、アメリカの情報機関などが分析していると伝えました。
これはアメリカ政府の高官が、情報機関や軍の分析として議会の議員に説明したもので、有力紙、ワシントン・ポストなど複数のメディアが6日までに伝えました。
- 2 : 2022/03/06(日) 22:21:34.35 ID:HM/kSY7+0
-
それによりますと、ロシア軍がウクライナに大規模に侵攻した場合、首都キエフは2日以内に陥落し、最大で5万人の市民が死傷するほか、最大で500万人が難民になると分析しています。
背景には、ロシア軍の戦闘部隊がウクライナとの国境周辺やウクライナの北側に隣接するベラルーシで増強され続けていることがあり、
2週間前には60だった大隊の数が83にまで増え、攻撃可能な配置についているということです。この結果、プーチン大統領がウクライナ全土への攻撃に踏み切るのに必要な兵力の70%がすでに配置されたとみられるとしています。
また、ロイター通信は、今月15日前後に地面が最も凍りつき、来月の終わりごろまでは、
ロシア軍の陸上部隊が道路のない場所でも移動しやすい状態が続くというアメリカ側の分析を伝えています。
こうした状況からアメリカの情報機関は、外交を通じて問題を解決する道は閉ざされつつあると分析しているということです。
- 3 : 2022/03/06(日) 22:21:53.72 ID:HM/kSY7+0
-
1か月後
プーチン「騙された!!!(発狂)」
- 4 : 2022/03/06(日) 22:22:08.38 ID:w9u3fwen0
-
これを信じたプーチン・・・
- 5 : 2022/03/06(日) 22:22:27.99 ID:A+MS59Mya
-
まんまとハメられたボケ老人
- 6 : 2022/03/06(日) 22:22:37.13 ID:F5tgXgqI0
-
Pansining hindi isang beses lang
tinukso ng demonyo si Hesus,
hindi dalawang beses
kundi tatlong beses! - 7 : 2022/03/06(日) 22:22:52.08 ID:INKz4WY3r
-
ディープステートにはめられたか
- 8 : 2022/03/06(日) 22:23:08.07 ID:cOpDwauo0
-
高度な情報戦か
- 9 : 2022/03/06(日) 22:24:29.64 ID:QFe7u1CZ0
-
アメリカ「ロシア弱すぎぃ!」
- 10 : 2022/03/06(日) 22:24:35.64 ID:TJIIQrfh0
-
陥落してないってことはロシアはウクライナ侵攻してないのでは……?
- 11 : 2022/03/06(日) 22:24:35.90 ID:C10mrDoCd
-
この世の悪はすべてペンタゴンより出づる
- 12 : 2022/03/06(日) 22:24:37.64 ID:YTe+IX7E0
-
本当にコッチをソースにしてたら笑えないな
ロシア軍「キエフを2日で落とせというのはさすがに…」
プーチン「アメリカはこう分析している!つまり出来るということだ!」
ロシア軍「…」 - 13 : 2022/03/06(日) 22:24:52.79 ID:2TP4OcFi0
-
ワロタ
- 14 : 2022/03/06(日) 22:25:44.34 ID:8BEsRKJ40
-
もう1ヶ月か
- 15 : 2022/03/06(日) 22:25:49.55 ID:xQFzC0/N0
-
でかい釣り針に食いついたな
- 16 : 2022/03/06(日) 22:26:18.75 ID:O6220gSY0
-
意図的に落としてないようにも感じる
- 17 : 2022/03/06(日) 22:26:29.51 ID:Sid1XzcE0
-
これは良スレになりそうw
笑い事にしちゃいかんか - 18 : 2022/03/06(日) 22:27:06.93 ID:1mE2x8IH0
-
これがDSの罠よな
- 19 : 2022/03/06(日) 22:27:42.81 ID:wrzO1UN2d
-
アメリカがイラクの時にあれだけ空爆しまくっても
首都陥落までに1ヶ月近くかかってるんだから
軍備も古く空爆も全然しないロシアがそんなに速く進めるわけないよな - 20 : 2022/03/06(日) 22:27:54.03 ID:JeZXugzi0
-
つーかロシアの男って全員アル中だろ。
使えるわけねえじゃん。 - 21 : 2022/03/06(日) 22:28:16.00 ID:TlGsb7q40
-
ロシア弱すぎて世界のパワーバランス壊れるだろ
- 29 : 2022/03/06(日) 22:30:37.67 ID:2Y5DcMa80
-
>>21
中国がいる限りはそこまで歪まないんじゃないか
中国も独裁色強め始めてるせいで
今後はロシアコースになるかもだが - 22 : 2022/03/06(日) 22:28:16.54 ID:dosf5r5H0
-
ぷ~ちん「はえ~うちの軍イケるやん!」
- 23 : 2022/03/06(日) 22:28:50.43 ID:pYbBxUkQ0
-
フセインがクウェートに侵攻した時と同じパターンだよな
- 24 : 2022/03/06(日) 22:29:12.02 ID:C10mrDoCd
-
>19
まあそうなんだけど - 25 : 2022/03/06(日) 22:29:27.22 ID:JBolVfWQ0
-
五輪とパラの間の数日で出来らぁなんてイキリ散らした結果
- 26 : 2022/03/06(日) 22:29:39.92 ID:Fbgs9Vhhd
-
バイデン「計画通りニチャア」
- 27 : 2022/03/06(日) 22:29:47.35 ID:6XSwgoPW0
-
イラク戦争時の侵攻図と時系列表みたいなのないの?
- 28 : 2022/03/06(日) 22:30:06.22 ID:U+U0EmTn0
-
アメリカ「まんまと罠に引っかかりおって」
- 30 : 2022/03/06(日) 22:30:46.10 ID:b+FjxEEQa
-
イラクと違ってジャベリン重武装兵がゴロゴロしてんだろ
- 31 : 2022/03/06(日) 22:31:12.45 ID:RSSZFK3N0
-
ほとんどのマスコミが大規模爆撃とかmissile攻撃の瞬間をとらえられてないのを見るに
犠牲を最少にして侵攻してるのは間違いなく人道的な戦争やってるんだよなロシア - 33 : 2022/03/06(日) 22:32:16.79 ID:6jk3NgZ/0
-
釣りw
- 34 : 2022/03/06(日) 22:33:04.43 ID:D/BwsvYY0
-
嫌儲でもまんまと真に受けてホルホルしてたロシア擁護のアホ左翼が居たな
- 35 : 2022/03/06(日) 22:33:43.65 ID:fTY2VXkEr
-
ロシアの行動をズバズバ当ててからのこれだから信じるなというほうが無理がある アメップは勝負強いね
コメント