ルカシェンコ大統領、全世界にロシア軍の攻撃計画を公開

1 : 2022/03/03(木) 14:15:19.98 ID:5ueoxKMg0


 ロシアの同盟国のベラルーシで、1日に開かれた安全保障会議。ルカシェンコ大統領が、地図を指し示しながら話しています。

 よく見ると、その地図には、ロシア軍がウクライナへ侵攻するルートなどがピンク色で、示されているようです。

 物議を醸しているのは、その一つが黒海に面したオデッサからウクライナの隣国モルドバに伸びていることです。

 イギリスの大衆紙「ザ・サン」:「ベラルーシの独裁者は、プーチンのウクライナ攻撃ラインを説明する際に、誤って、モルドバが侵略される可能性があることを明らかにしたのだろうか」

 ウクライナとルーマニアの間にあるモルドバは、かつて旧ソ連の構成国でしたが、おととし親欧米派の大統領が誕生しました。

 現在、ロシアの侵攻に伴う多数のウクライナ避難民を受け入れています。

 ザ・サンは、ソ連を再建しようとしているプーチン大統領のターゲットは、ウクライナにとどまらないとの懸念が、さらに高まったと警告しています。

 SNS上では、欧米の動揺を誘う「フェイクではないか」など、様々な憶測が飛んでいます。

(「グッド!モーニング」2022年3月3日放送分より)

3/3(木) 11:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c5c25df520d7c3a72f2b18ff2eb62287f2936fd
レス1番の画像サムネイル

オデッサ上陸作戦も?
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/03/03(木) 14:15:51.38 ID:nRILM9lj00303
無能な味方
3 : 2022/03/03(木) 14:16:49.26 ID:YslcHyCP00303
なんで第三国に対する侵略するんだこいつら
4 : 2022/03/03(木) 14:17:02.41 ID:E0bIfDYG00303
5 : 2022/03/03(木) 14:17:09.76 ID:ZNDEAOOj00303
オデッサ作戦
6 : 2022/03/03(木) 14:17:14.90 ID:98sPAidm00303
プーチンがこんな無能に計画知らせるわけないじゃん
と思ったけど今のプーチンならやりかねんな
7 : 2022/03/03(木) 14:17:24.97 ID:8xqxkzUs00303
なんで大統領自ら棒持ってんだよ
せめてパワポにしろ
11 : 2022/03/03(木) 14:18:37.57 ID:HZrhXEtO00303
>>7
この大統領
PCとか触ったこともなさそう
12 : 2022/03/03(木) 14:19:20.64 ID:VqX9OMgj00303
>>7
ジジイがパワポなんて使えるかよw
8 : 2022/03/03(木) 14:17:42.65 ID:xCBCsTG3a0303
ハゲシェンコさん、プーチンとは一蓮托生の立場だろうにイマイチ煮えきらねぇな
日和ってんのか?
9 : 2022/03/03(木) 14:18:00.13 ID:VkYXjtlj00303
ルカシェンコ大統領は憲法改正してロシアの核を配備する
安倍さんや維新ネトウヨと思想信条を共にする、いわばまさに盟友なのだ
10 : 2022/03/03(木) 14:18:07.30 ID:xSUihouB00303
こいつなんでこんなクソ間抜けなエ口ジジイ面なのに独裁者なんてやってられんだろ?
13 : 2022/03/03(木) 14:19:23.65 ID:VkYXjtlj00303
>>10
不正選挙して、反対デモする市民は警察や軍が捕まえるから
14 : 2022/03/03(木) 14:20:23.25 ID:F2MKfpZY00303
こいつの母親がウクライナ出身じゃなかったっけ
15 : 2022/03/03(木) 14:21:04.70 ID:/1zJ78vG00303
ルカシェンコとジューシーがほぼ言動一致してて笑える
16 : 2022/03/03(木) 14:21:30.82 ID:mDX97dhF00303
ウクライナ制圧したらバルト3国
17 : 2022/03/03(木) 14:21:58.33 ID:dOsJYXH1d0303
なにがしたいの😨
18 : 2022/03/03(木) 14:22:08.43 ID:nj2OnFQB00303
見るからにね…w
20 : 2022/03/03(木) 14:23:26.49 ID:14Ar7g4/d0303
ソ連大好きおじさん
21 : 2022/03/03(木) 14:24:32.06 ID:H6MmiqOl00303
皇帝就任演説も何とか特別な意図であえて公開したことにできないかな…
22 : 2022/03/03(木) 14:26:03.44 ID:5l8FZt1S00303
さすがにドジっ子すぎない?
23 : 2022/03/03(木) 14:26:17.56 ID:YvP5GRcX0
これでソ連軍の将軍だぁ~くらいの気持ちでウキウキしてそう
24 : 2022/03/03(木) 14:27:00.67 ID:VNT6shi800303
こいつのことだからなぁ
NATOもアメリカも動かないと分かった以上欲しい地域に軍動かすのは十分あり得る
33 : 2022/03/03(木) 14:32:39.49 ID:mDX97dhF00303
>>24
ウクライナが終わったらポーランドかね
25 : 2022/03/03(木) 14:27:29.56 ID:gIgQ+UM800303
完全にスパイ
26 : 2022/03/03(木) 14:28:08.12 ID:X5uUlvdF00303
ルカシェンコ「誰か止めてくれ…!」
27 : 2022/03/03(木) 14:29:14.83 ID:m9CqpC9Bd0303
モルジブとなにがちがうの
28 : 2022/03/03(木) 14:29:56.68 ID:mDX97dhF00303
すべてはソ連復活のため
29 : 2022/03/03(木) 14:30:13.36 ID:pPTU5cxA00303
情報攪乱担当大臣
31 : 2022/03/03(木) 14:32:17.89 ID:PSAwFwE/00303
>モルドバは、かつて旧ソ連の構成国でしたが、おととし親欧米派の大統領が誕生しました。

なるほどね
国連の採択でモルドバがEU側の賛成に投票してたのがちょっと意外だったけど、そういうことか・・・

34 : 2022/03/03(木) 14:32:52.91 ID:2oMcuIqd00303
何もかもガバガバで草
35 : 2022/03/03(木) 14:33:12.27 ID:j6vcGgd000303
大国の軍師気取りで絶頂して気持ち良くなってんだろうな
37 : 2022/03/03(木) 14:35:03.05 ID:n04BCTF500303
オデッサ作戦してるの?
38 : 2022/03/03(木) 14:35:06.05 ID:BBHjQSZR00303
結局、ナチだ平和維持だ言いながら
ソ連復活を叶えたいだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました