
【画像】まんさん「これが私の1日のスケジュールです。これでも専業主婦が楽って言うの?????」

- 1 : 2022/02/19(土) 20:47:53.75
- 2 : NG NG
-
どうすんのこれ・・・
- 4 : NG NG
-
ケンモメンまた負けた
- 6 : NG NG
-
働く方が圧倒的楽だよね
- 7 : NG NG
-
専業主婦って偉大だわ
- 8 : NG NG
-
男には絶対無理やな
- 9 : 2022/02/19(土) 20:49:22.58 ID:TmHStfe40
-
おつむ交換しとけ
- 10 : 2022/02/19(土) 20:49:28.05 ID:Df7P7CNh0
-
いや新生児抱えてるママさんは別でしょ
一番手のかかる時期だし
じゃあ子なし専業はどうなんですか - 12 : 2022/02/19(土) 20:49:47.91 ID:w/RwImZ/0
-
やはり小梨最強か🥴
- 13 : 2022/02/19(土) 20:49:48.56 ID:SD1LGgJ/0
-
甘やかし過ぎちゃうか
- 15 : 2022/02/19(土) 20:50:12.99 ID:Ekg90MJo0
-
ネタ切れでつまらん、、、
- 16 : 2022/02/19(土) 20:50:13.32 ID:OLZ2HnGU0
-
サラリーマンは40年続くんだぞ
- 17 : 2022/02/19(土) 20:50:13.98 ID:1CLLf/HS0
-
>>1
1枚の画像で書ける時点で楽だろ - 18 : 2022/02/19(土) 20:50:21.20 ID:qyp3mP7Ha
-
このグラフはいつ作ってるの?
- 19 : 2022/02/19(土) 20:50:47.71 ID:rbatfcLS0
-
赤ちゃん育てるのは大変だよな
- 25 : 2022/02/19(土) 20:51:36.71 ID:SHL8S79ep
-
>>19
いい年して子供部屋暮らしの精神的赤ちゃんは? - 30 : 2022/02/19(土) 20:52:16.70 ID:S/EBoOUw0
-
>>25
平日はコテ外すゴミクズじゃん - 39 : 2022/02/19(土) 20:54:01.01 ID:SHL8S79ep
-
>>30
いい年して子供部屋暮らしの精神的赤ちゃん発狂w - 73 : 2022/02/19(土) 20:56:50.17 ID:S/EBoOUw0
-
>>39
還暦の殺人犯がなんかほざいてるな - 20 : 2022/02/19(土) 20:50:55.43 ID:oO0Oqqz50
-
おむつと授乳多すぎ 大変アピールしたいバカはこれだから気持ち悪い
- 55 : 2022/02/19(土) 20:55:23.91 ID:fBf7I63b0
-
>>20
本日の無知晒しはこちら - 92 : 2022/02/19(土) 20:58:38.73 ID:RDfa760p0
-
>>20
授乳ってそんなに大変なの?
休憩みたいなもんじゃね?
最後のゲップ待ちさえすれば - 21 : 2022/02/19(土) 20:51:03.26 ID:ZVzgxc3Oa
-
犬猫でもやってるぞ
- 22 : 2022/02/19(土) 20:51:23.63 ID:G+hGR4N7p
-
新生児はまあ大変だと思う
- 23 : 2022/02/19(土) 20:51:25.29 ID:VhILLQQM0
-
楽勝過ぎて草
5歳児でも理解出来る仕事
- 24 : 2022/02/19(土) 20:51:34.03 ID:04mpgYsG0
-
新生児の一日かと思った
- 26 : 2022/02/19(土) 20:51:45.29 ID:fAnRMIDtM
-
>>1
そもそも1人でなんでするんだよ?自慢の夫はATMか? - 27 : 2022/02/19(土) 20:51:51.38 ID:s9yQM4WS0
-
色分けがきちんと出来ないようなアホだから
何やっても無駄に時間がかかってるだけだろ - 36 : 2022/02/19(土) 20:53:21.77 ID:BZWitCg60
-
>>27
俺も思った
人に物事を訴えたいなら、もっと見やすく分かりやすくすればいいのにな - 49 : 2022/02/19(土) 20:55:00.65 ID:SHL8S79ep
-
>>27
ほんまやな
何のために色がついてるか分からん - 28 : 2022/02/19(土) 20:52:02.23 ID:PWKHGZJO0
-
オムツ替えるのに30分もかからんし授乳に1時間もかからん
あとグラフで同じ項目は同じ色にしろバカが - 29 : 2022/02/19(土) 20:52:06.47 ID:omkV9FV90
-
ソシャゲのログボ日課でグラフ作ったらこんな感じ
- 31 : 2022/02/19(土) 20:52:19.64 ID:fM6Y65LP0
-
おむつ変えるのに毎回三十分もかかってるの?
- 32 : 2022/02/19(土) 20:52:37.15 ID:N/hwGccr0
-
同居は嫌っていうからワンオペになるんやで?
アホなんる
- 34 : 2022/02/19(土) 20:53:05.35 ID:lJJLyxDe0
-
おむつこんなに変えねえよ
- 37 : 2022/02/19(土) 20:53:43.97 ID:aK4sbxAg0
-
捏造かと思ってTwitterのアカウント検索したら本当にいて草
- 38 : 2022/02/19(土) 20:53:58.81 ID:S8Qzoab30
-
流石にこのオムツは嘘やろ
うちは平均1日4回やぞ - 67 : 2022/02/19(土) 20:56:19.12 ID:z66t6Bh2r
-
>>38
奥さん任せなの丸わかりのレスで草
新生児で4回は虐待 - 74 : 2022/02/19(土) 20:56:51.32 ID:I2yBTy+U0
-
>>38
新生児と同じで考えるなよ
お前それ嫁の前で言ってこい - 40 : 2022/02/19(土) 20:54:05.27 ID:zXBlm2XL0
-
こういう親にかぎって長時間保育や学童に子供預けてるイメージある
こんなのつくってツイッターで遊んでる時間あったら子供の相手してあげてくれって思う - 41 : 2022/02/19(土) 20:54:21.97 ID:mzB1E36f0
-
家事育児はま●この責任ではない
だから専業主夫をもっと増やそう
ま●こが外で働いて扶養してやればいいだけ(既婚ま●この7割弱は旦那に扶養されてる事実) - 42 : 2022/02/19(土) 20:54:28.90 ID:weLLHfP00
-
アピール用に盛ってるだろうけど小さい子ども抱えてるうちは確かに大変
子どもの手が離れれば話は別 - 53 : 2022/02/19(土) 20:55:15.50 ID:mzB1E36f0
-
>>42
平均で約3人子供産んでもらわないと人口維持不可能
3人子供育てるならどちらかが専業主婦や主夫もしゃーないよ - 43 : 2022/02/19(土) 20:54:30.32 ID:TJC0YlYYr
-
出産直後の子育て=専業主婦ではないだろ
- 44 : 2022/02/19(土) 20:54:31.23 ID:w/RwImZ/0
-
>>1
こんな忙しい時間をぬって泣き喚くガキを職場に連れて来たりしてくれんだから😊服が涎まみれになるから無理矢理抱っことかさせないで。あとガキうんこ臭いよ普通に - 82 : 2022/02/19(土) 20:57:31.99 ID:mzB1E36f0
-
>>44
子供自慢したいのは人間の本能だからしゃーない
老人になると孫マウント合戦になるし - 45 : 2022/02/19(土) 20:54:35.76 ID:3qWBdTPw0
-
何年間なのって話よね
- 46 : 2022/02/19(土) 20:54:36.08 ID:j4if5wWr0
-
オムツ替え30分ってその間にもう一度おしっこしてるレベル
- 47 : 2022/02/19(土) 20:54:53.71 ID:U1GfKtCv0
-
実際きついよ
まともに寝れないのは本当にきつい - 48 : 2022/02/19(土) 20:54:55.37 ID:jyEWx5Me0
-
さすがに子供が乳児のときの母親の大変さに文句言うのは馬鹿と弱者男性だけだわ
子供が大きくなってからも楽してる馬鹿ま●こは許されないけど - 50 : 2022/02/19(土) 20:55:05.61 ID:Pw3od0ym0
-
一日中たんぽぽ置いてる俺と変わるか?
- 51 : 2022/02/19(土) 20:55:07.59 ID:BxJyJ1Ls0
-
>>1
睡眠で4色使うそのセンスが圧倒的にすごいと言わざるを得ない - 52 : 2022/02/19(土) 20:55:14.36 ID:ekokY07A0
-
おむつくらい秒でかえろや
- 54 : 2022/02/19(土) 20:55:19.71 ID:bW6Oufil0
-
上司から恫喝されないだけ楽だろ
- 60 : 2022/02/19(土) 20:55:56.01 ID:j4if5wWr0
-
>>54
テレワークでこれは実感した - 56 : 2022/02/19(土) 20:55:48.95 ID:ALu8fyVY0
-
おむつ替えで毎回30分掛かるやつは一般企業で採用されないレベルの無能だろ
- 57 : 2022/02/19(土) 20:55:49.31 ID:AOdKT7AZ0
-
これを、えーと何年?
- 58 : 2022/02/19(土) 20:55:50.33 ID:xMvIHV3f0
-
沐浴あってワロタ
- 59 : 2022/02/19(土) 20:55:54.99 ID:4+s/UX3b0
-
家事は旦那がやってて羨ましい
- 61 : 2022/02/19(土) 20:56:00.15 ID:3bx6tEyJa
-
子供小さいときはマジで長時間寝るのが厳しいからな
気持ちはわかるぞ - 62 : 2022/02/19(土) 20:56:03.02 ID:JRnX38JQ0
-
泣き出すまで一緒に寝てるだけとか楽すぎる
- 63 : 2022/02/19(土) 20:56:03.18 ID:8+fD0GBK0
-
会社だったらもっと効率化しろって言われるレベル
- 64 : 2022/02/19(土) 20:56:12.11 ID:BS4Zaedx0
-
発狂するだろこれ
- 65 : 2022/02/19(土) 20:56:14.57 ID:NuXOP8Jk0
-
仕事より新生児育てる方が大変
しかしいくらタスク細分化したところで仕事してる奴の方が作業量多いよ - 66 : 2022/02/19(土) 20:56:16.40 ID:mzB1E36f0
-
旦那にやってもらえばいいだけの話
専業主夫になりたがってる売れ残り弱者男性増え続けているわけだし - 68 : 2022/02/19(土) 20:56:22.41 ID:o5eDE0N70
-
こんなの俺の一日をグラフにしたら層にならなくてグラデーションになるぞ?
仕事舐めんな - 70 : 2022/02/19(土) 20:56:42.34 ID:+vC72fv/0
-
こういうこと言う奴って社会人経験あんのかな?
- 71 : 2022/02/19(土) 20:56:43.58 ID:v//oM2b10
-
昼寝してて草
- 72 : 2022/02/19(土) 20:56:44.23 ID:vAmQm7pea
-
11時の沐浴ってなに?
- 75 : 2022/02/19(土) 20:56:54.90 ID:o8/7XTtGa
-
どんだけクソすんねん赤ん坊
- 76 : 2022/02/19(土) 20:56:58.82 ID:6fl6562E0
-
カテゴリで色統一しろよ
- 77 : 2022/02/19(土) 20:57:04.20 ID:v7NqjtTa0
-
おむつに時間掛け過ぎじゃね?
- 78 : 2022/02/19(土) 20:57:16.45 ID:qyp3mP7Ha
-
同時に1タスクしかこなせない池沼
- 79 : 2022/02/19(土) 20:57:17.78 ID:Vp4fwlXe0
-
実家を馬鹿にして核家族化を選んだ自業自得じゃないの
- 81 : 2022/02/19(土) 20:57:27.90 ID:H/3TF7rl0
-
今でも子供1人育てるだけでこんなに大変なのに
何人も子供作ってた昔の日本人ってどうなっているの? - 87 : 2022/02/19(土) 20:58:10.80 ID:mzB1E36f0
-
>>81
今より専業主婦も多かったし
三世代同居も多かった
今のイスラム諸国がいい例 - 84 : 2022/02/19(土) 20:58:00.07 ID:PjCPIVPJ0
-
>>1
子育て終わったら早く働きに出てね - 85 : 2022/02/19(土) 20:58:03.78 ID:uJZwD8/60
-
子持ちなら知ってて当たり前の事をドヤ顔で何言ってんの?って感じ
- 86 : 2022/02/19(土) 20:58:10.81 ID:wswtwW5GM
-
甘えるな
おまえのカーチャンはそれをやってきただろ - 96 : 2022/02/19(土) 21:00:22.18 ID:rbatfcLS0
-
>>86
昔は一族総出で子育てしてたけど
今は核家族化が進んでるから誰にも頼れず子育ての難易度が上がってる - 101 : 2022/02/19(土) 21:01:02.35 ID:j4if5wWr0
-
>>96
核家族を望むのは嫁じゃん - 105 : 2022/02/19(土) 21:01:29.46 ID:SHL8S79ep
-
>>96
フラッテリー一家 - 119 : 2022/02/19(土) 21:02:56.51 ID:886f3utm0
-
>>96
核家族で子供を育てだしたのっておそらく世界的にも1950年以降だと思ってるんだが、根本的に無理があるよな - 89 : 2022/02/19(土) 20:58:16.93 ID:o5eDE0N70
-
>>1
てか各項目の色を統一しろよ
主婦ってこれで仕事したった言うのか?
メッチャ楽だな - 90 : 2022/02/19(土) 20:58:18.63 ID:5L76NYYv0
-
いやいやオムツなんて3分もかからんぞ
- 91 : 2022/02/19(土) 20:58:26.56 ID:5OmLjogx0
-
赤ちゃんいつ寝てるんだよ😰
- 93 : 2022/02/19(土) 20:58:54.08 ID:PVh+rK180
-
お前ら何で子供の世話したことないのに上から目線なの?
マジで寝る暇ないし大変だぞ - 109 : 2022/02/19(土) 21:01:44.58 ID:o5eDE0N70
-
>>93
あるから言ってんだよ
うちの奥さんはひと月で稼ぎに出たんだよ
主夫舐めんなカスが - 94 : 2022/02/19(土) 20:58:56.08 ID:7/q+7y0ed
-
その生活何年続くの?
- 95 : 2022/02/19(土) 20:59:38.72 ID:886f3utm0
-
おっぱい壊れる~
- 97 : 2022/02/19(土) 21:00:22.41 ID:hBXoAAOT0
-
期間は短い
- 98 : 2022/02/19(土) 21:00:25.98 ID:TW3fggre0
-
回数が多くて大変に見えるだけじゃね?
- 99 : 2022/02/19(土) 21:00:39.02 ID:5hMVX/Xo0
-
それは大変だね代わってあげよう
- 100 : 2022/02/19(土) 21:01:00.37 ID:8HcndMPz0
-
円グラフで表す時点で察し
- 103 : 2022/02/19(土) 21:01:12.16 ID:V/uudU7t0
-
昔は赤ん坊おんぶしながら畑仕事やらするのが普通だったんだけどな
- 104 : 2022/02/19(土) 21:01:22.87 ID:fWoJmP3hM
-
今介護やってるがこんな感じで辛い
- 113 : 2022/02/19(土) 21:01:53.45 ID:Fx0b6GrR0
-
>>104
介護は終わりが見えないのがさらにキツイ - 106 : 2022/02/19(土) 21:01:34.55 ID:Galvevu60
-
子どもが子どもを産んで育てるとはこの事だな
- 112 : 2022/02/19(土) 21:01:51.74 ID:P8X4fke00
-
おれは零細だけど社長でそれなりに事由に時間使えるから
夜中メインで担当してたけどマジでキツいわ
あれを一人に押しつけてやってりゃノイローゼになる人が出てくるのも当然 - 114 : 2022/02/19(土) 21:02:07.86 ID:SXESdCapp
-
テュラテュラテュラテュラ・・
- 115 : 2022/02/19(土) 21:02:11.35 ID:4jzY623O0
-
おむつ代で家建ちそうだな
- 116 : 2022/02/19(土) 21:02:16.07 ID:OONSHaR+0
-
おっぱい飲ませて寝るだけじゃんw
- 118 : 2022/02/19(土) 21:02:39.97 ID:ysVe05eg0
-
睡眠少ない自慢かと思ったら割と寝てるじゃん
- 120 : 2022/02/19(土) 21:03:13.07 ID:H2G6cP0Fa
-
小梨さんどうすんの…
- 121 : 2022/02/19(土) 21:03:20.72 ID:QSUkW9IQ0
-
こんな私にも優しい旦那くんさんとの愛の結晶育てるのに文句言うとか草
- 122 : 2022/02/19(土) 21:03:28.98 ID:q9gykBCw0
-
全部、俺がやるからじゃあ生活費稼いできてくれって旦那だらけだよ
現実は、おめーら男もこれやってみろよただし生活費はしっかり稼いでこいや、だからな - 123 : 2022/02/19(土) 21:03:37.60 ID:19ZROoD50
-
いやそんなん言うなら俺もEclipse、MSCode、A5SQL、ブラウザ、スプレッドシート、エクセルってわけれるは
- 124 : 2022/02/19(土) 21:03:53.70 ID:36SUcoGva
-
一時的なもんだろ、コレ
未来永劫続くものじゃない相変わらず1を100の如く言うのが糞まんさん
- 125 : 2022/02/19(土) 21:04:03.25 ID:uES6iohua
-
ここまでの期間は数ヶ月だろ
アホでも知ってるわ
それ40年続けてから言え - 126 : 2022/02/19(土) 21:04:03.66 ID:A7MqaDuS0
-
おむつ替えは5分もあれば終わる
授乳は時間掛かる - 127 : 2022/02/19(土) 21:04:08.87 ID:r/Xr9OpV0
-
すま●これ子供のスケジュールか?
- 128 : 2022/02/19(土) 21:05:03.67 ID:O3nXRNP30
-
ガキ産んだ自己責任だろ文句言うな
- 129 : 2022/02/19(土) 21:05:41.97 ID:EzO0GoG00
-
んなの数ヶ月の話じゃねーか
甘ったれんな - 130 : 2022/02/19(土) 21:05:49.17 ID:+P68m9Zma
-
文句を言うのはクソみたいな結婚相手に言えよ
そんなクソ野郎を選んだ奴が悪い - 131 : 2022/02/19(土) 21:06:13.01 ID:JA02HXb70
-
赤ちゃんの世話が大変なだけで主婦が大変なのとはまた違うよね
- 133 : 2022/02/19(土) 21:06:20.25 ID:2aaoVWX10
-
新生児はみんなこんなもんだ
辛いけど当たり前のようにやってるからみんな - 134 : 2022/02/19(土) 21:06:25.57 ID:EzO0GoG00
-
産後数ヶ月の話を一年中のようにアピられてもなー
- 135 : 2022/02/19(土) 21:06:25.74 ID:VrTiVDxR0
-
社畜よりよっぽど寝てるじゃん
- 136 : 2022/02/19(土) 21:06:31.10 ID:fPfWTFHW0
-
おむつかえるのに30分もかかるとか大丈夫か?
- 137 : 2022/02/19(土) 21:06:32.16 ID:jDfZpHWKa
-
実家帰りなよ
コメント