
イギリスの世界的左翼紙TheGuardianがNetflix『新聞記者』を酷評

- 1 : 2022/01/19(水) 17:53:48.57 ID:2W+jLxvFa
-
「新聞社のジャーナリズムと政府の不正行為について、幼稚な見解を示す」
「権力を描く複雑なドラマではなく、善良な市民の生活が不正に奪われる愚直なメロドラマ」
「破廉恥に涙を誘うピアノの旋律に慣れたら感動できる」 - 2 : 2022/01/19(水) 17:53:54.38 ID:2W+jLxvFa
-
ジャパン・タイムズ
「世界的政治不信にありタイムリーだが、冗長で物語の特殊性も海外視聴者の心を掴むには偏狭。出だしは勢いがあるが後半は停滞し繰り返しばかり、更に情緒的に」
「映画版同様悪役が漫画的、メッセージも洗練不足」
「セリフが箇条書きのようなシーンも」https://www.japantimes.co.jp/culture/2022/01/13/films/film-reviews/the-journalist/?s=09
- 32 : 2022/01/19(水) 18:03:22.65 ID:t/4Yz5vQa
-
>>2
その分析はジャップ映画ドラマ全てに言える事では - 3 : 2022/01/19(水) 17:54:11.75 ID:eo+1aCXw0
-
ジャパンクオリティ
- 4 : 2022/01/19(水) 17:54:27.34 ID:SJ4En5ZX0
-
やめたれw
- 5 : 2022/01/19(水) 17:54:44.67 ID:9ieGRm6sa
-
残当
- 6 : 2022/01/19(水) 17:55:23.36 ID:QSXAA/MLp
-
ジャパンタイムズってなんだよ
- 17 : 2022/01/19(水) 17:57:55.80 ID:0WVqoFgW0
-
>>6
JTだぞ - 19 : 2022/01/19(水) 17:58:26.49 ID:9go7Tpmxa
-
>>6
日本の英字新聞や
そこそこ有名やで語学学習に - 7 : 2022/01/19(水) 17:55:29.59 ID:+2oWcNPnd
-
所詮邦画だからな
- 8 : 2022/01/19(水) 17:55:46.36 ID:tW1+FPBS0
-
破廉恥に涙を誘うって表現ええな
- 9 : 2022/01/19(水) 17:55:57.03 ID:NfrpbWSI0
-
情に訴えかける時点で三流以下のクオリティと切られる辺りまともな左派は理性的で知性的でジャップサヨクとは別物やな
- 10 : 2022/01/19(水) 17:56:00.47 ID:T2TMDQ4+0
-
📰🏢💢
- 11 : 2022/01/19(水) 17:56:19.55 ID:HErmzMWV0
-
松坂桃李と本田翼の不買運動するわ
- 12 : 2022/01/19(水) 17:56:27.12 ID:D/iExRvP0
-
面倒臭いから読んでないけど
日本のドラマはソープオペラってこと? - 14 : 2022/01/19(水) 17:57:08.12 ID:X1vvDCGg0
-
日本のドラマってそういや大体政治家ラスボスよな
刑事ドラマとかいつもそうや
なのにこんな批判されんのか - 16 : 2022/01/19(水) 17:57:38.08 ID:D/iExRvP0
-
>>14
なんJ民と同じで見てもないのに批判してるんやろなぁ - 15 : 2022/01/19(水) 17:57:08.78 ID:K9998SAX0
-
そら安倍政権へ失望してる層しか楽しめないだろ
- 18 : 2022/01/19(水) 17:58:00.51 ID:w/uXcUXyd
-
フィクションにそんな目くじら立てんでも😅
- 21 : 2022/01/19(水) 18:00:46.04 ID:SoHB7+kc0
-
原作映画の時点でゴミやからな
- 22 : 2022/01/19(水) 18:01:03.21 ID:3O/i6S/f0
-
くっせえセリフとか鼻に付く音楽とか貶し出したらアニメとかも絶対無理だろうな
- 23 : 2022/01/19(水) 18:01:07.54 ID:fc2pupNXd
-
未解決の政治事件をさらに権力をめぐる複雑なドラマにしたらそれこそ収集つかなくないか
- 24 : 2022/01/19(水) 18:01:33.17 ID:dbxrvIUk0
-
単純に日本のドラマ映画界のレベルが低いだけ
- 27 : 2022/01/19(水) 18:02:03.92 ID:X1vvDCGg0
-
>>24
まあこれやろな - 25 : 2022/01/19(水) 18:01:46.31 ID:wbDhplyHa
-
韓国ドラマ/映画との比較は避けられず…
- 26 : 2022/01/19(水) 18:01:47.61 ID:jaLw1ltl0
-
なんJ民がこうやって持ち上げまくるやつ期待したら大抵おもんなくて損する
- 29 : 2022/01/19(水) 18:02:13.84 ID:DqtGXBWC0
-
>>26
パヨク以外持ち上げてる奴いたか? - 33 : 2022/01/19(水) 18:03:23.28 ID:jaLw1ltl0
-
>>29
知らんけどここ数日毎日スレ立ってるぞ - 36 : 2022/01/19(水) 18:04:30.93 ID:DqtGXBWC0
-
>>33
どうせ同じような奴らが安倍安倍言いながら持ち上げてるだけやろ - 28 : 2022/01/19(水) 18:02:12.26 ID:NNrUpyi50
-
ガーディアンに取り上げられる時点で成功だわな
- 30 : 2022/01/19(水) 18:03:06.88 ID:9go7Tpmxa
-
星3つっていうほど高評価か?
- 31 : 2022/01/19(水) 18:03:09.06 ID:sa3FMGxI0
-
ガーディアンは多分この世界では一番まともな新聞社やろし
- 34 : 2022/01/19(水) 18:03:38.32 ID:QR902UEB0
-
パヨクが作ってパヨクが持ち上げるいつもの奴やろ
界隈以外じゃ評価されんわ - 35 : 2022/01/19(水) 18:03:49.87 ID:CY+T97+d0
-
これをCLPやブルージャパン問題が立憲に直撃してる今NETFLIXで流すタイミングの悪さになんか笑ったわ
望月衣塑子はどこまでいってもブーメランの名手や - 37 : 2022/01/19(水) 18:04:42.51 ID:MJjmkk78a
-
CLPで絶望した左翼が腹いせに持ち上げてるだけやろ
- 38 : 2022/01/19(水) 18:04:45.63 ID:rt40Q7+7d
-
ジャップにアニメ以外を期待する方がわるい
- 39 : 2022/01/19(水) 18:05:09.76 ID:SAOPdzWp0
-
松坂桃李なら見たのに
なんで米倉なんて訳のわからん奴にしたんや
コメント