
ジェットパックで自由に移動する米兵さんがこちら 完全にプラネテスか

- 1 : 2022/01/08(土) 21:13:37.14 ID:/1uYM4RQa
- 2 : 2022/01/08(土) 21:13:43.00 ID:/1uYM4RQa
- 3 : 2022/01/08(土) 21:14:15.39 ID:nrJ6ycXl0
-
ケツイク
- 4 : 2022/01/08(土) 21:15:33.86 ID:Y7/Z8eoB0
-
こういうのじゃないんだよ
- 5 : 2022/01/08(土) 21:15:49.49 ID:BZgVZJ0A0
-
CGじゃん
- 6 : 2022/01/08(土) 21:16:37.78 ID:/1uYM4RQa
-
こういうのじゃないかー
- 7 : 2022/01/08(土) 21:17:09.33 ID:csHYPrRP0
-
逆再生だぞ
- 8 : 2022/01/08(土) 21:18:09.83 ID:fhw0VDTs0
-
後甲板広いんだからそんな狭い所に降りんでも
- 9 : 2022/01/08(土) 21:18:20.91 ID:HweRbcUS0
-
揚陸船いらんやん
- 10 : 2022/01/08(土) 21:19:35.65 ID:hFAZ2aeZ0
-
30年以上前のロサンゼルスオリンピックで飛んでいた
あの当時は燃費が超悪いから短時間しか飛べなかった - 12 : 2022/01/08(土) 21:20:46.90 ID:ikQjGoVI0
-
いいなー
- 14 : 2022/01/08(土) 21:22:16.46 ID:hFAZ2aeZ0
-
技術面ではハリアー戦闘機と同じやろ
とにかく下方向にロケット噴射すれば飛べる
バランス取るのが難しいが - 15 : 2022/01/08(土) 21:23:09.78 ID:KNLiP9Xf0
-
波の状態やボートの位置がカメラによって違う
CGだね - 16 : 2022/01/08(土) 21:23:11.84 ID:Yw3Ri9nv0
-
これっておててアチアチにならんの?
- 17 : 2022/01/08(土) 21:23:32.52 ID:Adfj35Yn0
-
これじゃ銃持てないから
動く的だな - 18 : 2022/01/08(土) 21:23:58.98 ID:Qmyd8BDc0
-
マジコレ宇宙世紀
- 19 : 2022/01/08(土) 21:25:54.17 ID:pytYcnUb0
-
舟から船に移動する用で10分程度の稼働時間
つまり長距離移動は出来ない - 20 : 2022/01/08(土) 21:28:03.28 ID:d5SE4eiQ0
-
すごいけど何に使えるんだ?
- 23 : 2022/01/08(土) 21:34:12.71 ID:vx68D1aU0
-
これ空中飛んでるとき誰が撮影してんの?
- 25 : 2022/01/08(土) 21:34:51.78 ID:Qmyd8BDc0
-
モビルスーツも本当は、発熱のお陰で稼働時間は数分なんだよ。
地球上ではほとんど使い物にならないはず。
宇宙だから使える兵器なんだね。
まあ、何が「本当」だって話だけどさ。これからは冷却船が必要なんだ多分。
- 26 : 2022/01/08(土) 21:35:33.37 ID:EM9idL+N0
-
こんなん空気砲で落とせるやん
- 27 : 2022/01/08(土) 21:36:45.38 ID:/SKPajAIa
-
イギリスなんだよなあ
- 28 : 2022/01/08(土) 21:36:47.93 ID:o8N1uaQD0
-
いくら嫌儲民が情弱の名を欲しいままにしているとはいえ、なんでまた今頃貼られてんのこれ
- 29 : 2022/01/08(土) 21:40:10.05 ID:FbLz1VqU0
-
これって本人はずっと吊り輪でバランスとってるような状態ってこと?
鍛えてないと腕力がもたんな - 31 : 2022/01/08(土) 21:44:07.97 ID:WNlzphcy0
-
ジョンウィリアムズの曲をかけたくなる
- 32 : 2022/01/08(土) 21:49:50.44 ID:AQ32xMA60
-
これでコロナ撒いてるの?
- 33 : 2022/01/08(土) 21:51:53.41 ID:gaFW1pXw0
-
見た目より難しそう
コメント