
自民に対抗できる野党「必要」82%読売・早大の共同世論調査

- 1 : 2021/12/15(水) 11:06:08.17 ID:f+odEZBhp
-
政治に「不満」74%、対抗できる野党「必要」82%…読売・早大の共同世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/17dec887dd2415c34aeee5f6631a6e036d47d69e
- 2 : 2021/12/15(水) 11:06:30.19 ID:f+odEZBhp
-
読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所は、全国世論調査(郵送方式)を共同実施し、衆院選を通じて見えた国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて74%で、同様の質問を始めた2014年以降計6回の調査で最高となった。「満足している」は「ある程度」を合わせて25%だった。
- 4 : 2021/12/15(水) 11:06:44.07 ID:f+odEZBhp
-
新型コロナウイルスを巡る政府のこれまでの対応を全体として「評価する」は54%で、「評価しない」の45%を上回った。今の政治に「不満」の人は「評価しない」53%が「評価する」45%を逆転した。
ただ、「不満」の人の衆院比例選での投票先をみると、自民党の27%がトップ。政権批判票の受け皿となるべき野党への投票は、立憲民主党22%と日本維新の会19%に分散した。
一方、強い野党を求める声は根強い。自民党に対抗できる野党が必要だと「思う」は82%に上った。衆院比例選で自民党に投票した人でも75%を占めた。
政権交代がときどき起きた方がよいと「思う」は65%だった。その実現性については冷めた見方が多く、近い将来政権交代が起きると「思わない」は75%を占めた。
衆院選の争点として有権者が重視した問題(複数回答)は、「景気や雇用」65%が最多で、「医療や年金、介護など社会保障」61%、「新型コロナウイルスなど感染症対策」50%などが続いた。
調査は11月1日〜12月7日、全国の有権者3000人を対象に実施し、2115人が回答した(回答率71%)。
- 5 : 2021/12/15(水) 11:06:47.11 ID:HKeMaRDxK
-
れいわ
- 6 : 2021/12/15(水) 11:06:54.76 ID:f+odEZBhp
-
え?
- 7 : 2021/12/15(水) 11:06:57.02 ID:cIZPcCYT0
-
維新伸ばしていいわ
この国にはそれがお似合いだよ - 8 : 2021/12/15(水) 11:07:02.42 ID:w2z91m3U0
-
でも投票はしません、行きません
- 9 : 2021/12/15(水) 11:07:08.24 ID:eaRKFqv1p
-
なぜ立憲に投票しないの
- 10 : 2021/12/15(水) 11:07:26.69 ID:zCPEy+8K0
-
野党に投票しないと永遠に現れないけど日本人には分からないと思うよ?
- 11 : 2021/12/15(水) 11:07:41.68 ID:IYCTgRyup
-
対抗できる野党が必要!だけど自民に入れる!
ジャップ頭おかしいの? - 12 : 2021/12/15(水) 11:08:05.39 ID:MeDl97Zs0
-
ジャップ「自民に対抗するには維新を育てるしかない….」
- 13 : 2021/12/15(水) 11:08:10.96 ID:0sdbh2BFa
-
それでも消去法で自民
- 14 : 2021/12/15(水) 11:08:16.73 ID:+xVkTq+c0
-
それが維新だろ頭おかしい選挙結果
- 15 : 2021/12/15(水) 11:08:30.40 ID:DAlG5t+oM
-
つうても多少見込みあるのは維新くらいしか無いだろ
左翼政党は終わりまくってあのザマだしな - 27 : 2021/12/15(水) 11:10:15.26 ID:MeDl97Zs0
-
>>15
確かに権威主義で単一民族ジャップがリベラル政党に投票するわけないもんなw - 16 : 2021/12/15(水) 11:08:39.24 ID:4EPocGOF0
-
まるで維新が野党と言いたげなクソ記事だな
- 18 : 2021/12/15(水) 11:09:01.70 ID:sazfm7OZ0
-
昨日の国会も維新足立が一人で持って行ったし
他の野党は一般人をだまくらかすアピール力が必要だな - 20 : 2021/12/15(水) 11:09:15.80 ID:ny+F9tAQ0
-
不必要
- 21 : 2021/12/15(水) 11:09:34.80 ID:cMqmb3M20
-
対抗できる野党が勝手にできあがってくると思ってるんだよ
だから笹川の金があって、威勢のいいイキリができる維新が存在感をだしてる国民自ら育てて戦わせようとは最初から考えてもいない
- 23 : 2021/12/15(水) 11:09:38.96 ID:DWuuIfWCa
-
自民党憎しで誰も気にしてないけど自爆したとしか思えない野党も酷い
- 24 : 2021/12/15(水) 11:09:42.22 ID:LKJJYbm80
-
世界最高峰のコミュニズム政党である日本共産党に投票します
- 25 : 2021/12/15(水) 11:09:50.38 ID:5gw3b5Yr0
-
両建て支配
- 26 : 2021/12/15(水) 11:10:06.57 ID:929vEzwrM
-
対抗させるには野党に投票しないと・・
こいつ等なにかんがえてんだ? - 28 : 2021/12/15(水) 11:10:16.00 ID:BZrPeLpb0
-
でも自民に入れるんだろ?
- 29 : 2021/12/15(水) 11:10:37.09 ID:EMFsPvsp0
-
衆院選の争点として有権者が重視した問題(複数回答)は、「景気や雇用」65%が最多で、「医療や年金、介護など社会保障」61%、「新型コロナウイルスなど感染症対策」50%などが続いた。
この状況で立憲や共産は争点はジェンダーとか言ってるんだから救いようないよな
- 31 : 2021/12/15(水) 11:11:08.11 ID:Q0XVf4M8p
-
>>29
ジェンダーと経済対策は同じ定期 - 47 : 2021/12/15(水) 11:13:04.20 ID:t1E5R53A0
-
>>31
こういう間抜けがメイン支持層の間は立憲じゃ無理だな - 30 : 2021/12/15(水) 11:10:42.93 ID:TuegvEr10
-
実際リベラル再分配の岸田自民党対規制改革の維新 みたいな構図にマスコミは持ってているよな
- 33 : 2021/12/15(水) 11:11:09.08 ID:vxdiaO6Y0
-
朝鮮ゴキブリ「嫌儲コンボきめてきた!(参政権なし)」
- 34 : 2021/12/15(水) 11:11:15.97 ID:6jCTfm2d0
-
それも書き換えやってんだろ
- 35 : 2021/12/15(水) 11:11:35.41 ID:SkrBi2AB0
-
これ見て立憲が反自民票が全部ウチに来ると勘違いして何もせずに選挙で大敗するまでがセット
- 36 : 2021/12/15(水) 11:11:38.97 ID:dSVD7T6j0
-
この82パーセントのうち何人が野党に投票したんだ?
投票先とのマトリックスを作ったら面白い - 44 : 2021/12/15(水) 11:12:45.06 ID:22iZSkM+H
-
>>36
新聞に載ってたわ
なかなか面白かったわ - 49 : 2021/12/15(水) 11:14:07.52 ID:BZKgUfiG0
-
>>36
嫌儲コンボを決めるような情弱はあまり期待はできないと思う。
「与党に投票したが健全な野党があったら入れたい層」が相当数いるから
それを狙えば政権とれるで。 - 37 : 2021/12/15(水) 11:11:43.36 ID:iQ+ffbiSa
-
野党は必要だが立憲は必要ないかな
- 38 : 2021/12/15(水) 11:11:45.33 ID:BZKgUfiG0
-
政策で見ると、国民民主になると思う。
れいわは極左的なので論外。
維新は極右的なので論外。
立憲共産党は論外。 - 42 : 2021/12/15(水) 11:12:32.61 ID:DAlG5t+oM
-
>>38
あそこは結局連合がなあ - 39 : 2021/12/15(水) 11:11:45.69 ID:Ne6ush1U0
-
愚民がいまさら何寝言言ってんの?
- 40 : 2021/12/15(水) 11:11:55.75 ID:t1E5R53A0
-
れいわ
あと維新が伸びるのもいい
維新は隙だらけ過ぎるし自民と投票層が被りすぎてて状況次第で自民に潰される - 43 : 2021/12/15(水) 11:12:42.82 ID:oU4N8Gj2r
-
維新しかないじゃん
- 45 : 2021/12/15(水) 11:12:58.14 ID:wo09oFZ50
-
だとしたら国民アホなんじゃね?
- 46 : 2021/12/15(水) 11:13:03.84 ID:mpJNUOfs0
-
だからといって日本人以外の権利を優先する立憲共産党は論外だな
- 48 : 2021/12/15(水) 11:13:53.28 ID:EMFsPvsp0
-
自民に対抗できる野党は必要だけど、立憲や共産が政権を握るよりはまだ自民のほうがマシだと有権者は判断したんだよな
- 50 : 2021/12/15(水) 11:14:11.80 ID:DAlG5t+oM
-
旧社会党系が延命してるうちは何も変わらんだろ
- 59 : 2021/12/15(水) 11:15:44.80 ID:t1E5R53A0
-
>>50
旧社会党系ってだけならまともな公約を出す
連合経由で財界の犬になって口だけリベラルケルベロスになってるのが致命的 - 51 : 2021/12/15(水) 11:14:24.60 ID:T5BtVCqir
-
ジャップキチゲェすぎてわろた
いつまでも青い鳥追ってろよ - 52 : 2021/12/15(水) 11:14:37.08 ID:UfQ+n14B0
-
自民みたいな左翼政党よりまともな保守政党があると良いのにな
- 53 : 2021/12/15(水) 11:14:43.64 ID:Kwl41SzB0
-
狂ってんな
- 54 : 2021/12/15(水) 11:14:52.72 ID:BfWIQ8h7a
-
必要なのはみんなわかってんだよ
それになり得る可能性秘めてる野党が無いってのが問題なんだ - 56 : 2021/12/15(水) 11:15:26.68 ID:T5BtVCqir
-
>>54
いつまでもほざいて死んでろ - 57 : 2021/12/15(水) 11:15:37.46 ID:uOH+HoaNr
-
んなこと選挙後に言われても知らんがなw
- 58 : 2021/12/15(水) 11:15:38.45 ID:TAJxLjSp0
-
嫌儲コンボ
コメント