
最新の筋トレ理論「トレーニングの1時間前にプロテインを飲め!」←あれ?

- 1 : 2021/04/29(木) 05:46:39.48 ID:1pcuuDiV0
-
前までトレ後30分以内がゴールデンタイムとか言ってなかったか?
- 2 : 2021/04/29(木) 05:47:00.81 ID:xdL+GXJr0
-
バキのあれ👇
- 3 : 2021/04/29(木) 05:47:09.27 ID:27IfAG2eM
-
なんかラグビーのドキュメント見てたら
練習前にプロテイン飲んでたわ - 4 : 2021/04/29(木) 05:47:25.81 ID:1pcuuDiV0
-
>>3
やっぱ最新理論だとそうなん!? - 6 : 2021/04/29(木) 05:47:59.29 ID:27IfAG2eM
-
>>4
知らねえよw
トレ後も飲んでんじゃね?それかメシで補ってるか - 5 : 2021/04/29(木) 05:47:34.99 ID:h118eWuEM
-
どっちも飲めばええやん
- 9 : 2021/04/29(木) 05:48:16.78 ID:1pcuuDiV0
-
>>5
それな!! - 7 : 2021/04/29(木) 05:48:00.37 ID:oKCkIJP50
-
1日の総量や
- 10 : 2021/04/29(木) 05:48:28.62 ID:1pcuuDiV0
-
>>7
そうなん?? - 8 : 2021/04/29(木) 05:48:03.19 ID:97zC/SVS0
-
好きにしたら?
- 11 : 2021/04/29(木) 05:48:31.57 ID:1SBtXaZK0
-
トレーニングの前中後飲めって言うよな
- 13 : 2021/04/29(木) 05:49:09.93 ID:1pcuuDiV0
-
>>11
いやトレーニング中は聞いたことない
BCAAでは? - 75 : 2021/04/29(木) 06:06:05.44 ID:6phJxkv+0
-
>>13
そういえばカーボドリンクとかあんまり聞かんようになったな - 12 : 2021/04/29(木) 05:48:42.70 ID:LdZWk6yv0
-
うせやろ?
- 14 : 2021/04/29(木) 05:49:50.51 ID:lw3ueD97p
-
飲みながらトレーニングした方がいいと聞いた
- 17 : 2021/04/29(木) 05:50:31.36 ID:1pcuuDiV0
-
>>14
ええ!?
それは初めて聞いたわ - 23 : 2021/04/29(木) 05:52:48.86 ID:LdZWk6yv0
-
>>14
HIIT中に飲むの挑戦してみるわ - 15 : 2021/04/29(木) 05:49:52.21 ID:EC3ciwp30
-
自分が信じる理論を信じぬけ
- 16 : 2021/04/29(木) 05:50:06.84 ID:hEvCC2+Ma
-
前も後も飲めばええんや
- 18 : 2021/04/29(木) 05:50:38.41 ID:1SBtXaZK0
-
あと寝る前と起床後も飲めって言うよな
- 19 : 2021/04/29(木) 05:51:40.76 ID:9iTYl1vK0
-
体でかくしたいんだったら赤ちゃんみたいに何度も飲め
- 20 : 2021/04/29(木) 05:52:06.13 ID:SVrcKqWja
-
1時間前プロテイン直前とトレ中にアミノ酸でトレ後にプロテインが栄養が常に体の中にある状態に出来るとか
- 21 : 2021/04/29(木) 05:52:06.79 ID:fMRBuUPH0
-
お前らが知らない事
1日のたんぱく質接種量の目安は60gなんやで - 24 : 2021/04/29(木) 05:53:00.33 ID:Fc1Ec87Ud
-
>>21
体重×1~1.5gや - 32 : 2021/04/29(木) 05:54:46.98 ID:AVMI+17wd
-
>>24
言いたいことはわかるけど単位がごちゃまぜになるの気持ち悪くて - 22 : 2021/04/29(木) 05:52:08.80 ID:bad/hCwb0
-
運動後一杯しかのんでないけど増やすべき?
飯でたんぱく質は意識して取ってないンゴ - 25 : 2021/04/29(木) 05:53:16.83 ID:ibtLk6II0
-
>>22
1日の蛋白質量は - 42 : 2021/04/29(木) 05:56:51.30 ID:bad/hCwb0
-
>>25
朝飯食べないから多分25~40位だと思う - 50 : 2021/04/29(木) 05:59:32.91 ID:ibtLk6II0
-
>>42
体重かける1gはクリアしておきたい最低ラインだぞ - 26 : 2021/04/29(木) 05:53:38.28 ID:fMRBuUPH0
-
市販ので15gも20gも入ってるのあるけど当然過多よな
- 27 : 2021/04/29(木) 05:53:55.58 ID:mGcOOI5Zd
-
結局プロテインに頼るなら筋トレする意味ない
- 28 : 2021/04/29(木) 05:53:59.43 ID:HtcG4COCM
-
ガチの人に聞くならともかくなんjなんかネットde筋トレ博士様しかいないんだから聞くだけ無駄でしょw
- 39 : 2021/04/29(木) 05:56:16.04 ID:ibtLk6II0
-
>>28
ガチの人って張本みたいに自分がやってることしかいえないんだよ - 29 : 2021/04/29(木) 05:54:23.52 ID:8aYc197U0
-
ころころ変わるよな理論
- 30 : 2021/04/29(木) 05:54:32.87 ID:JPxyuTRYM
-
どうせオナってタンパク質放出するから一緒や
- 31 : 2021/04/29(木) 05:54:42.32 ID:TCyhwMVMd
-
本気で聞いてると思ってる奴来てもうたやんけ
- 33 : 2021/04/29(木) 05:55:00.29 ID:PTATFHykr
-
プロテイン摂取は必要量摂取してればいつでもええと思うわ直前直後は糖質の方が大事ちゃうか
- 34 : 2021/04/29(木) 05:55:07.54 ID:T2hi5GAx0
-
もうずっと飲んでればいいんじゃね?🤔
- 35 : 2021/04/29(木) 05:55:38.33 ID:CrzDtY3X0
-
好きにしろ!
- 36 : 2021/04/29(木) 05:55:55.86 ID:QIfxIQ6D0
-
運動前に飲むと胃には悪そう
- 44 : 2021/04/29(木) 05:57:33.85 ID:ibtLk6II0
-
>>36
プロテイン1時間前ってのは吸収されて血中濃度がピークに差し掛かる頃なので胃内滞留物はほとんどない - 37 : 2021/04/29(木) 05:56:09.28 ID:4KIIhPExd
-
プロテインはあくまで補助食品だから
3度の食事だけで1日分のタンパク質賄えてるなら飲まなくてもいい - 38 : 2021/04/29(木) 05:56:11.63 ID:ITM/Zf7ud
-
食後にデザートとして飲んでたわ
- 40 : 2021/04/29(木) 05:56:25.85 ID:VZkivARGa
-
薬かな?
- 41 : 2021/04/29(木) 05:56:33.81 ID:+kDfJ0mV0
-
要するにトレーニング中の水分補給をプロテインにすればええんやろ?
簡単やん - 43 : 2021/04/29(木) 05:57:12.68 ID:TBt7m6vq0
-
タイミングなんてほぼ関係ないって結論出てるで
- 45 : 2021/04/29(木) 05:57:38.52 ID:NFBsFVaPd
-
効果があるサプリメントとして充分な実験結果が出てるのは、プロテインだけ
って知ってた?
- 47 : 2021/04/29(木) 05:57:59.61 ID:Fc1Ec87Ud
-
運動中に筋合成が始まるわけじゃないし運動2~3時間前ににしっかり糖質摂って直前にbcaaでええで
- 51 : 2021/04/29(木) 05:59:37.53 ID:emwSxpCS0
-
>>47
BCAAは筋合成シグナルだけ出すゴミ
EAAが完全上位互換 - 49 : 2021/04/29(木) 05:59:24.65 ID:2eg2fRFWa
-
寝る前に飲むのが理想やな
- 52 : 2021/04/29(木) 05:59:42.91 ID:R2uB+G6D0
-
そこまで露骨に差が出るんかね
- 54 : 2021/04/29(木) 06:00:12.24 ID:EC3ciwp30
-
こんな所にガチビルダーおるわけないし趣味程度の筋トレなら効いてる感を自分が感じられるタイミングで飲んでれば問題ないわ
- 56 : 2021/04/29(木) 06:00:54.58 ID:kDdWXfdNM
-
トレーニング中はbcaaとかeaaとか難しくてよくわからんわ
つべこべ言わずプロテイン飲んでトレーニングせえってことよな? - 57 : 2021/04/29(木) 06:01:05.50 ID:U+TKGZ+o0
-
何を目的にしてるか知らんが寝てるときにタンパク質中心に栄養が不足してなきゃ問題ないぞ
- 58 : 2021/04/29(木) 06:01:41.09 ID:BHyxZxrY0
-
全日本クラス別17連覇の井上浩は1日1.5食でプロテインもほぼ摂らない
ちなジュラシック木澤も1日2食 - 59 : 2021/04/29(木) 06:02:06.16 ID:HdrH9P4A0
-
体重60kgだと一日なんgとればええんな
- 60 : 2021/04/29(木) 06:02:40.23 ID:s2btKFOa0
-
それなら一般人はもう普通に夕食食べてからトレすればええな
- 61 : 2021/04/29(木) 06:02:50.03 ID:5pBOk1Np0
-
60gや
- 62 : 2021/04/29(木) 06:03:26.87 ID:m0jN2Trp0
-
なんで筋トレっていまだにこんな謎だらけなん
ガチで研究してる人そんな少ないんか - 69 : 2021/04/29(木) 06:04:08.87 ID:ibtLk6II0
-
>>62
謎も何も理解する能力のない馬鹿が多いからだよ - 88 : 2021/04/29(木) 06:10:31.81 ID:CsRXqrCKp
-
>>62
実験にいちいち時間かかる上に条件揃えるのもむずい
直前に飲んだグループと直後に飲んだグループで…とかやっても細胞単位の計測とかできんし - 63 : 2021/04/29(木) 06:03:29.78 ID:qWDBY8W60
-
よくわからんけどプロテインの飲みすぎって肝臓とか腎臓に悪そう
- 78 : 2021/04/29(木) 06:07:05.62 ID:ibtLk6II0
-
>>63
筋肥大と健康ってイコールじゃないからね
勝ち負けにこだわると不健康だね - 64 : 2021/04/29(木) 06:03:30.70 ID:bad/hCwb0
-
マジか運動休みの日は食べないこともあるからプロテインも飲まないからな
- 65 : 2021/04/29(木) 06:03:35.98 ID:nUoatTR60
-
栄養吸収が30分だか1時間で変わる訳ないやろ
スポンジかよ - 66 : 2021/04/29(木) 06:03:52.65 ID:tGn8TmKM0
-
EAA信者は山本好きなんだろうなぁ
- 67 : 2021/04/29(木) 06:03:55.14 ID:2o+40djoa
-
1時間前から30分かけて飲めばええやん!
- 68 : 2021/04/29(木) 06:04:00.90 ID:BHyxZxrY0
-
最近はBCAAもEAAも下火や
山本は必死にEAAを売ろうとしとるが - 70 : 2021/04/29(木) 06:05:08.36 ID:j2LM0WTid
-
別にアスリートでもないのにそこまでストイックにやる意味がわからん
- 71 : 2021/04/29(木) 06:05:09.09 ID:1IWN2fmx0
-
ゴールドスタンダードよ
- 72 : 2021/04/29(木) 06:05:12.25 ID:+kDfJ0mV0
-
理論だけ詳しくて肝心のトレーニングサボってるやつおるやろ?
正直に言ってみ? - 73 : 2021/04/29(木) 06:05:19.42 ID:tGn8TmKM0
-
減量している時はBCAA飲んだ方がええってのが結論やで
増量では必要ないちな、ワイはビルダーや
- 74 : 2021/04/29(木) 06:05:49.74 ID:m1pq6TCm0
-
鈴木雅の真似したらええやん
あいつより凄い人おらんやろ - 76 : 2021/04/29(木) 06:06:29.65 ID:tGn8TmKM0
-
>>74
どのトレーナーよりも理論的に話すからあいつは凄い - 79 : 2021/04/29(木) 06:07:13.64 ID:B9KnnQJp0
-
やればなんでもいい
- 80 : 2021/04/29(木) 06:07:49.71 ID:fsPo+Ei7a
-
いつ飲もうがたいして影響ないんちゃうの
- 81 : 2021/04/29(木) 06:08:01.51 ID:F/q/lsG5a
-
自分の体を信じろ
- 83 : 2021/04/29(木) 06:08:46.45 ID:+kDfJ0mV0
-
去年のコロナ自粛でウッキウキで筋トレ用具買ったのに最近使ってないンゴねぇ
- 84 : 2021/04/29(木) 06:09:30.54 ID:94/U5Yqt0
-
この時代になっても筋肉に関しては謎が多いってのがすげーわ
- 85 : 2021/04/29(木) 06:09:33.81 ID:yY29wuam0
-
最新の理論だといつ飲んでもいいはずだぞ
- 86 : 2021/04/29(木) 06:10:12.27 ID:ibtLk6II0
-
一番大切なのは1日の蛋白質摂取量だよ
当たり前だけどそれ前提で話しろよ
コメント