
連合会長が立憲、国民への支援見直し示唆 「労働課題、多岐多様に」

- 1 : 2021/11/04(木) 18:26:09.73 ID:dX4M/UAd0
-
連合の芳野友子会長は4日、日本記者クラブの記者会見で、野党を引き続き支援する基本姿勢を示した上で、「労働者のための施策をやる政党があれば是々非々でいい。(労働問題の)課題が多岐・多様になっており、今後の連合の対応の仕方も考えていく時期に来ている」と述べ、立憲民主党、国民民主党への支援のあり方を見直す可能性を示唆した。
芳野氏は、衆院選で共産党と連携した立憲民主党に対し、「組合員の票が行き場を失った。共産との共闘はあり得ず、今後もそこは引き続き立憲に言う」と苦言を呈した。
連合と与党の関係については、過去に公明党とジェンダー対策などで連携したことを紹介しつつ、自民党に対し、「仮に連合が自民党に付くと緊張感がなくなる。いい意味での緊張感を持つため連合は野党に付きたい」と説明した。今後支援する政党については「各労組や産別、連合で話し合って決めて、一番考え方の近いところとやっていく」とも述べた。【田所柳子】
連合会長が立憲、国民への支援見直し示唆 「労働課題、多岐多様に」(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ba7e2e5cb57bc3357940d4a23d26490d78a799 - 2 : 2021/11/04(木) 18:27:15.27 ID:KV9aBd4l0
-
まあグローバル企業として生き残っていくには解雇規制に関しても認めていくしかないんじゃないですかね
- 19 : 2021/11/04(木) 18:36:14.97 ID:9RUbz0FQ0
-
>>2
その前に、ホワイトカラーエグゼプションの適用年収下限を下げることな。
600万くらいにすれば、連合中堅社員・公務員直撃。 - 3 : 2021/11/04(木) 18:29:17.04 ID:6ytoUpPu0
-
労働者のための施策(大企業の正社員に限る)
- 4 : 2021/11/04(木) 18:30:15.04 ID:l8fSK780r
-
経団連と主張かわらなくなってきたな
- 5 : 2021/11/04(木) 18:31:15.43 ID:0JKdzcZB0
-
いろいろ微妙な言い回しだな
とりあえず立憲へ牽制してんのかな - 6 : 2021/11/04(木) 18:31:46.19 ID:LBds2h5Ja
-
連合という組織がいらん
自分でも言ってるように何処支持かなんて勝手に決めんな - 7 : 2021/11/04(木) 18:32:15.93 ID:GTxsc94eH
-
元から自民に入れてる嘘つき野郎達
- 8 : 2021/11/04(木) 18:32:24.10 ID:w7wWYWw/H
-
一億総自民党支持
批判は陰キャだし非国民
これでいこう - 9 : 2021/11/04(木) 18:33:06.12 ID:LcgmabHP0
-
めんどくせえなあもう自民党に付いてよ…
- 10 : 2021/11/04(木) 18:33:14.05 ID:0JKdzcZB0
-
今回、各地で地方の労組が怒ったり困惑したりがあったと聞くが
今選挙のような形でのがっつり共闘はもうちょっと無理だろうな - 11 : 2021/11/04(木) 18:33:40.91 ID:GTxsc94eH
-
> 共産党と連携した立憲民主党に対し、「組合員の票が行き場を失った
とか言うけど比例票は立憲微増だったのはどういう事なのw
- 17 : 2021/11/04(木) 18:35:09.49 ID:9RUbz0FQ0
-
民民にもかよ。
すげーな。>>11
旧総評系とかはまた違う意見だろうけど。
- 12 : 2021/11/04(木) 18:33:57.60 ID:YHhGCebV0
-
立憲がこいつら捨てられるかどうかが鍵だな
また直前でスパイみたいに暴発されたらたまらんだろ - 13 : 2021/11/04(木) 18:34:19.41 ID:LcgmabHP0
-
口だけ労働者の味方とか要らんから
- 14 : 2021/11/04(木) 18:34:28.97 ID:ASGK5n2t0
-
言うて一般の組合員は組合の意向なんてどうでもいいだろ
連合が立憲を支持しようが離れようがそんな影響ないと思うわ
選挙協力のある無しはでかいだろうけどな - 15 : 2021/11/04(木) 18:34:45.57 ID:xCPCK+Ypp
-
完全に翼賛体制に移行してるな
- 16 : 2021/11/04(木) 18:34:55.36 ID:mdVjyoZm0
-
これからは維新を支援するんだろうね
そしてまた揉める - 20 : 2021/11/04(木) 18:36:15.64 ID:d7E9VurtM
-
>>16
維新の党是は反労働連合でそこに是々非々はないからそれは無理 - 18 : 2021/11/04(木) 18:35:26.44 ID:LcgmabHP0
-
労使協調とか言ってるやつらが緊張感もクソもあるか
- 21 : 2021/11/04(木) 18:36:25.41 ID:jn4TAcVi0
-
何勿体つけてんだこいつ
- 22 : 2021/11/04(木) 18:36:35.20 ID:nHD3XDsD0
-
国会で労働問題で頑張ってる共産党が嫌で残業代を廃止する自民党がいいって労働組合ってわからんもんだな
- 23 : 2021/11/04(木) 18:36:39.76 ID:6w1J8k7e0
-
疫病神は自民党に取り憑いてどうぞ
- 24 : 2021/11/04(木) 18:36:51.20 ID:faUTdMR00
-
立憲には共産党との共闘をさらに強化して、行くところまで行ってほしい
中途半端はダメだ。もう逃げられんぞ
志位和夫
@shiikazuo
一部メディアは野党共闘攻撃に血道をあげている。しかし共闘が止まることはない。なぜなら共闘は、国民の声から始まったからだ。15年9月、安保法制反対で国会を取り巻く市民のなかから「野党は共闘」のコールが広がった。それから6年。共闘は、全国いたるところに根を下ろしている。後戻りはない。 - 26 : 2021/11/04(木) 18:38:00.24 ID:19ocPKE9M
-
もはや竹中平蔵が顧問と聞いても驚かない
- 27 : 2021/11/04(木) 18:38:08.62 ID:xCPCK+Ypp
-
犬やるのを正論扱いしてるこんな連中じゃそら賃金上がるわけねーわ
- 28 : 2021/11/04(木) 18:39:39.24 ID:lKFcE7/h0
-
連合のお偉いさんってさぁマジで何やってんの??
そんなことより連合としてやることあるだろうよ
マジでオマエら4ねよ - 30 : 2021/11/04(木) 18:40:05.06 ID:wPVCjk8f0
-
総評も連合の顔色伺って立憲の選挙運動に消極的だった地域もあるようでどうにもならないよ
- 31 : 2021/11/04(木) 18:41:07.40 ID:aJZycQCF0
-
貴族同士がくっつくと、貴族間での緊張感がなくなるが、貴族と平民の間の緊張感が高まる。
それを高めないために連合は野党につくですか?
- 32 : 2021/11/04(木) 18:41:27.20 ID:LcgmabHP0
-
貴族みたいに髪くるくる巻いちゃって
風貌からして全然労働者の味方に見えんわこのオバサン - 33 : 2021/11/04(木) 18:41:27.43 ID:gkI05eGL0
-
>>1
労働組合ってストライキしないと賃上げ交渉なんて出来ないのに
民主化で優しい労組なんて言ってるんだから
そりゃ資本家や経営者の都合を叶える御用組合にしかならんよな
賃上げ求めてる労働者が居ても転職しろよバカとしか思わんね - 34 : 2021/11/04(木) 18:41:36.40 ID:cy4NLFAC0
-
立憲って庶民騙して掠め取った議席で
この手の連中の御用聞きやってるんだ。
コメント