
立憲「全労働者に有給フル消化を義務付けます!!」ぶっちゃけこれだけで聖剣取れるよな?

- 1 : 2021/04/27(火) 08:40:59.91 ID:70R++Vx0r
-
なんでやらないの?
有給休暇」の取得率が高い会社トップ200
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f66b6e146ba88c0b5171eb31892efc7c522f7f1 - 2 : 2021/04/27(火) 08:41:15.22 ID:70R++Vx0r
-
やろうよ!!
- 3 : 2021/04/27(火) 08:42:04.65 ID:7vaNd1KH0
-
以下エクスカリバー禁止
- 4 : 2021/04/27(火) 08:43:19.05 ID:sJe61rZo0
-
その代わり、祝祭日は会社休みじゃなくします
- 5 : 2021/04/27(火) 08:43:31.68 ID:RLuF5ukOM
-
完全週休二日をまず義務にしろ
- 6 : 2021/04/27(火) 08:44:58.13 ID:33JvO2DP0
-
なぜか義務を背負うのは企業側でなく労働者側で違反すると労働者が罰せられる未来しか見えない
- 7 : 2021/04/27(火) 08:47:42.70 ID:zlTzv/sEM
-
今までどおり有給休暇取らせたことにして仕事させるだけ 何も変わらんよ
- 9 : 2021/04/27(火) 08:51:10.89 ID:v0TUERZW0
-
>>7
これ - 8 : 2021/04/27(火) 08:48:41.67 ID:e52fh8igM
-
労働者強すぎ
そら委託に切り替えるわ - 10 : 2021/04/27(火) 08:53:11.61 ID:NoCvnpm1r
-
家で仕事するしかなくなる
- 11 : 2021/04/27(火) 08:53:59.89 ID:G4KquCYsa
-
聖剣4…
- 12 : 2021/04/27(火) 08:55:32.70 ID:RAftXS+3M
-
社畜ジャップ「仕事が回らないだろ!」
- 13 : 2021/04/27(火) 08:57:36.04 ID:aEcEI2z20
-
日本も祝日で細かく休ませるよりバカンスとれるぐらい長期休み設けたほうが儲かるだろ
- 14 : 2021/04/27(火) 08:57:37.24 ID:t0cDvrxU0
-
年間20日ぐらいあるから月2日ぐらいの勢いで消化しないといけないけど、そんな暇な奴会社にいてもいなくても同じじゃね?
- 15 : 2021/04/27(火) 09:05:33.27 ID:dSXTyjB80
-
エクスカリバー
- 16 : 2021/04/27(火) 09:09:05.68 ID:axVwNHdSH
-
中小零細は潰れるとか言ってとらせない
中小経営者はそもそも全員が有給取ることを考えてない
ボーナスみたいなもんだと考えてるんじゃね? - 17 : 2021/04/27(火) 09:18:10.43 ID:iojEuglcM
-
土曜日が出勤日になる
- 18 : 2021/04/27(火) 09:26:24.93 ID:JOmqhbVq0
-
サービス出勤で解決できるからな
- 19 : 2021/04/27(火) 09:45:47.55 ID:kEACFJ0rH
-
無い袖は振れない
赤字が大半の中小企業で義務化なんてしたら
潰れるところが続出して
失業率悪化する - 22 : 2021/04/27(火) 11:41:58.75 ID:RAftXS+3M
-
>>19
それくらいで潰れるなら社会に必要のないビジネスなんじゃね?
もっと需要のある介護医療に人材を振り分けるべき - 35 : 2021/04/27(火) 12:32:21.87 ID:96hQcwIR0
-
>>22
それくらいで潰れた会社にすら就職出来ない奴は
社会に必要ない人間なんじゃね?
そんな奴等を助けることは意味無いわ - 33 : 2021/04/27(火) 12:30:22.83 ID:gkXGqUo+a
-
>>19
潰れた方がいいんだよそんな会社は - 39 : 2021/04/27(火) 12:38:43.33 ID:bLxC9zKgd
-
>>19
中小はやっていけないので、合併を目指すだろう
荒療治だが、方向性は悪くない - 20 : 2021/04/27(火) 10:33:29.98 ID:JrZp9Weod
-
じゃあマスターソードは俺がもらう
- 21 : 2021/04/27(火) 11:31:33.36 ID:r7fOYhF9p
-
男性の育休も義務化するべき
- 23 : 2021/04/27(火) 12:10:18.94 ID:yQWsqFr70
-
これは伝家の宝刀ですわ
- 24 : 2021/04/27(火) 12:13:50.78 ID:BTca3FMvd
-
有給取って会社に出てるアホがいなくならんし会社もそれを止めないからどうしようもないね
- 25 : 2021/04/27(火) 12:15:50.68 ID:QuJGiAeIM
-
これやったら土曜日を出勤日にするブラック企業が続出するだろうな
- 26 : 2021/04/27(火) 12:17:07.67 ID:z37/0exPa
-
完全週休3日義務付けのほうがいい
- 28 : 2021/04/27(火) 12:23:53.83 ID:Rf/FUGu+a
-
会社死んで職失う
- 32 : 2021/04/27(火) 12:28:49.03 ID:dM9tVgPK0
-
>>28
これでもつぶれない会社に就職できるね - 29 : 2021/04/27(火) 12:25:25.94 ID:nVG8YR8dd
-
連合様と経団連様がギャオって梯子外すから無理
- 30 : 2021/04/27(火) 12:25:28.79 ID:juB1Km+O0
-
そもそも真っ当に社員も休ませられない会社に存在理由はあるのか
- 31 : 2021/04/27(火) 12:28:28.25 ID:XV4CsYj80
-
なぜか税金泥棒が大反対して組織票が自民に入る未来が見えるわ
- 34 : 2021/04/27(火) 12:31:48.55 ID:JJJFa8Ml0
-
何故か年間休日総数は変わらない
- 36 : 2021/04/27(火) 12:32:25.65 ID:DRqqLdJip
-
そんなんせんでいいから昔みたいに有休買い取らせろよ
- 37 : 2021/04/27(火) 12:33:34.36 ID:po/OkYKD0
-
マスコミ役所経営者自公政権から総攻撃受けて終わるだけ
庶民は選挙なんか行かない - 38 : 2021/04/27(火) 12:38:30.76 ID:ECcqADe50
-
労働三法の違反への厳罰化だけでいい
コメント