
日本、21世紀のアジアにおける「自由」と「民主」と「人権」をリードする大国として立ち上がるらしいよ

- 1 : 2021/04/25(日) 06:56:33.30 ID:nvjiHLpia
-
自民党有志が「南モンゴル議連」を設立 自由、民主、人権をリードする大国として日本が立ち上がる
4/24(土) 16:56【有本香の以読制毒】
自民党有志による「南モンゴルを支援する議員連盟」の設立総会を21日、取材した。この「南モンゴル議連」ができたことで、既存の「ウイグル議連」「チベット議連」とあわせ、中国政府から激しく弾圧されている3民族を支援する議連が永田町にそろったことになる。北京政府にとっては好ましからざる動きに違いない。
南モンゴル議連の代表は高市早苗前総務相が務める。「議連」というと、親睦や利権つながりを趣旨としたものが多いなかで、中国という大国に物申す、まさに「闘う」議連のトップを、女性が単独で務めることは例がない。その高市代表は、冒頭のあいさつでこう言い切った。
「南モンゴルの問題に対して、日本国政府や日本の国会が行動を起こそうとすると、中国共産党政府は『内政干渉だ』と言ってくるであろうと思いますが、私は、既にこれは内政干渉ではなく、国際問題だと考えております」
※略※
21世紀のアジアにおける「自由」と「民主」「人権」をリードする大国として、日本が立ち上がる、そのきっかけとなった日-。令和3(2021)年4月21日が、後世の歴史教科書にそう記されることを祈る。
その一歩として、現在、複数の議連で文案が検討されている「対中非難決議」の国会提出が待たれる。くれぐれも、「骨抜き非難決議」とならないよう、それも合わせて祈っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b21592785e1503c2db75f9921d8c6b8b7fe6e91b
- 2 : 2021/04/25(日) 06:57:20.96 ID:/jQs15Io0
- 20年温めてたギャグかな?
- 3 : 2021/04/25(日) 06:57:32.16 ID:3twrL0XM0
- 忖度
これひとつで否定できる便利な言葉 - 4 : 2021/04/25(日) 06:57:41.76 ID:MXDrx3v10
- 法律遵守する奴限定でな
- 5 : 2021/04/25(日) 06:59:26.05 ID:7G/QQpet0
- 泥棒が警察になりたがるようなもん
- 8 : 2021/04/25(日) 07:02:55.08 ID:fPIM/24N0
- >>5
まじかよアメリカ最低だな - 6 : 2021/04/25(日) 07:00:07.95 ID:k4SAFhrQ0
- じゃあまず小室と眞子の結婚を認めろよ
- 7 : 2021/04/25(日) 07:00:09.51 ID:sbE+rjO60
内蒙古って今は南モンゴルって言うのか- 17 : 2021/04/25(日) 07:12:06.58 ID:XBkpKTz40
- >>7
内外は中原からの距離を表す表現だから
より客観的な表現として南とすることにしたんだろう - 10 : 2021/04/25(日) 07:04:27.68 ID:qH5/APek0
- 今世紀中のどっかのタイミングで立ち上がるんだろ?
まだ立ち上がってないし、予定もない - 11 : 2021/04/25(日) 07:05:07.82 ID:Uy5GtjX4a
- 自民党支持が嫌いな言葉ばかりじゃないですか
- 12 : 2021/04/25(日) 07:06:59.85 ID:jzITGVmgd
- そう…(無関心)
- 13 : 2021/04/25(日) 07:09:12.46 ID:g5s492gH0
- ミャンマーは入ってないのか?
世界に目を向けるとパレスチナのガザ地区の人権問題とか
コンゴの紛争鉱物問題の深刻な人権問題とか
まだまだやることがあるぞ - 14 : 2021/04/25(日) 07:09:43.24 ID:sonXHC110
- 僕のことは叩いたりするのに、他の人にはニコニコにしている僕のママみたい
- 15 : 2021/04/25(日) 07:11:13.64 ID:Iz6FtgdE0
- ほえー
すごいじゃん - 16 : 2021/04/25(日) 07:12:00.32 ID:Uy5GtjX4a
- 政治体制的には中共やミャンマー軍事政権側のくせに中国への対抗意識でやってるだけでそこに正義などない
- 18 : 2021/04/25(日) 07:13:03.71 ID:FXlrH20SM
- シャラップ!
ドントラフ! - 19 : 2021/04/25(日) 07:14:46.72 ID:S3DhECbLd
- そんなことよりまずウルグイだろ
- 20 : 2021/04/25(日) 07:14:58.68 ID:WmDMFDOi0
- 「自由民主党」って「朝鮮民主主義人民共和国」みたいな言葉だよな
- 21 : 2021/04/25(日) 07:16:48.24 ID:ktNyjdcF0
- 自由と民主と人権の定義かえればいいだけだからな
- 22 : 2021/04/25(日) 07:17:02.08 ID:9Y0jounEd
- でも女は殴って躾ます
- 23 : 2021/04/25(日) 07:25:18.22 ID:C0EFQP4Q0
- プロレタリア民主主義や民主集中制という言葉があるし独裁国家が民主主義国家を名乗るのは理屈の上では別におかしなことではないと思うよ
- 24 : 2021/04/25(日) 07:28:11.95 ID:XBkpKTz40
- >>23
革命を目指してない今の中国共産党が
民主集中制をとる大義は失われているよね - 25 : 2021/04/25(日) 07:35:08.90 ID:MslKsSmV0
- 何一つまともに出来ない国に期待するだけ無駄
- 26 : 2021/04/25(日) 07:35:09.60 ID:HoJmJbyk0
- とりあえずこの国の自由と民主と人権守れよ
- 27 : 2021/04/25(日) 07:36:06.45 ID:vsZSfTn00
- ウイグルと香港はともかくモンゴルに独立運動とかあったっけ?
- 30 : 2021/04/25(日) 07:39:24.00 ID:XBkpKTz40
- >>27
モンゴル語教育の廃止や
草原の農耕地化などの
独自の文化や生活習慣への迫害は行われてる
ただ南モンゴルのモンゴル人は基本的には中国人の支配を受け入れてる人たちが多いらしいけどね
だからモンゴル国民に蔑視されてる - 28 : 2021/04/25(日) 07:37:09.22 ID:lxn8w8FH0
- 笑い話かな
コメント