ロシア政府が越境攻撃を受けたクルスク州奪還と発表。北朝鮮参戦も公式に認める

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 21:56:58.93 ID:4vjS4ivn0

 【モスクワ共同】ロシア軍のゲラシモフ参謀総長は26日、ウクライナ軍が昨年8月から越境攻撃を続けてきたロシア西部クルスク州を完全奪還したとプーチン大統領に報告した。
ゲラシモフ氏は、奪還作戦では北朝鮮軍の相当の支援を受けたと述べ、北朝鮮の参戦を初めて公式に認めた。

 ウクライナはロシア領の一部を制圧することで将来的な領土交渉の材料とする狙いだった。事実とすれば、ゼレンスキー政権には大きな痛手となる。
プーチン氏は「ウクライナの政権の冒険は完全に失敗した」と述べ、ウクライナを敗北に近づけるものだと主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94b881f65234c6cf821bd6b3a9c97d8e33b5837

2 : 2025/04/26(土) 21:58:17.10 ID:UnWqclAJ0
これでロシア側は停戦OKか
3 : 2025/04/26(土) 21:58:25.05 ID:z/t0QCl60
世界大戦やん
4 : 2025/04/26(土) 21:58:26.60 ID:Gw1B8ZhD0
中国の参戦は いつ認めるのか
5 : 2025/04/26(土) 22:00:56.13 ID:c3RF7Q1a0
もう余力ないなこれ
6 : 2025/04/26(土) 22:01:17.71 ID:zNcD27uD0
プーアノン4ね
7 : 2025/04/26(土) 22:03:58.43 ID:JhdAzYa40
完全奪還というわけではなくて、まだゴーナルとかいう集落が占領されてるハズだが

一方でロシア軍はクルスクから国境を越えてウクライナ領に攻め入ってるエリアもある

8 : 2025/04/26(土) 22:08:04.07 ID:5PrwD/jl0
つまりこれ、ウクライナが負けたらポーランド侵攻のときにウクライナ人が徴兵されんだろ?

ゼレンスキーが降伏しないから悪いとかなんとか言うプーアノンはそこんとこ考えて言ってるのかね?

13 : 2025/04/26(土) 22:17:36.72 ID:OzJql+Fg0
>>8
負けてないのにゼレンスキー=ユダヤに拉致紛いの徴兵されながら言われても
9 : 2025/04/26(土) 22:10:28.81 ID:uj30+XqG0
旧ソ連の子分たちが親分の窮地をシカトしてるときに援軍を送り込んだ金正恩将軍は東側陣営での序列を一気に上げるだろうな
使い切れないくらい食料とエネルギー資源が供給されそう
14 : 2025/04/26(土) 22:18:55.09 ID:OzJql+Fg0
>>9
資源的な意味合いもあるし朝鮮戦争以来戦場を経験していない北朝鮮兵の経験を積むという意味もあるし
北朝鮮にとっちゃ一石二鳥よな
10 : 2025/04/26(土) 22:11:16.32 ID:lScNAeoz0
なぜか北朝鮮兵は参戦してないと強硬に主張するモメンいたがなんだったんだろう
18 : 2025/04/26(土) 22:32:18.16 ID:kTwknBYW0
>>10
東部攻勢の最前線には居ないって話と混同してる?
到着した初日に全滅した!みたいな戯言の否定だろ
11 : 2025/04/26(土) 22:12:53.22 ID:PPqTotqY0
僭称大統領のせいで無駄死にした国民はどうすんの?
結局、国民の命をすり潰しているだけだろ

反転攻勢はどうなったんだ?

12 : 2025/04/26(土) 22:13:52.03 ID:Bls3/ySj0
スコップと弾の入ってない銃と中高年兵しかいない設定の軍隊が
一体どうやって西側の最新兵器と余りある資金を持った軍隊に勝っているというんだ?
一体何が起こっているんだ
15 : 2025/04/26(土) 22:20:17.37 ID:T2CJ7LoD0
トランプが実際に就任するまでは、ウク信の間では「親露のトランプでも大統領になったらロシアに都合よく動くとは限らない!手のひら返してロシアを叩く可能性もある!」ってシュレディンガーのトランプを創造してたな、懐かしい
今はもうウク信はトランプをひたすら叩くばかりで、死にかけの魚のような虚しい抵抗しか出来なくなっちまった
16 : 2025/04/26(土) 22:26:07.40 ID:T2CJ7LoD0
ヤフコメだとまだ懸命に「北朝鮮の手を借りなきゃ何も出来ないロシア雑魚www」って方向に持っていこうとしてるみたいだ
西側の高性能兵器があればロシアに勝ち目はないって言ってたことは当然ながら無かったことになってるし、結局北朝鮮の支援>>>西側の支援という構図にしかならねぇんだが
17 : 2025/04/26(土) 22:31:11.62 ID:g2+5R4cZ0
ウクライナもう一回越境攻撃したらいいやん
19 : 2025/04/26(土) 22:35:42.21 ID:+gZ8tZPt0
奪還とは綺麗な言葉だな
皆殺しにして制圧したのに
22 : 2025/04/26(土) 22:41:04.62 ID:wC+RtFtZ0
将軍様のおかげ
23 : 2025/04/26(土) 22:43:44.84 ID:Z4fBaVkx0
北朝鮮が参戦してるなんて、当のウクライナ軍将官も見た事がないって言ってるんだが?
とか今年の一月くらいにはヌケヌケと喋ってたんだよなプーアノンは
25 : 2025/04/26(土) 22:51:05.92 ID:tXvhqtSO0
何でケンモメンはウクライナへの多国籍軍参戦やNATO入りはめっちゃ嫌そうにするのに
北朝鮮参戦は嫌そうにしないの?
左のネトウヨだから?
26 : 2025/04/26(土) 22:52:25.80 ID:UNbQP0rD0
特殊軍事作戦なのに、なんてよその軍隊が出てくるの?
イギリス軍にはプーアノンも怒ってたよね?
27 : 2025/04/26(土) 22:57:23.75 ID:T2CJ7LoD0
>>26
軍事作戦と防衛戦の違いも分からねぇか
北朝鮮はロシアとの正式な軍事同盟で、戦ってる場はロシア国内だから侵略者たるウクライナを叩いてるだけのこと
気に入らないんだったら欧州も勝手にウクライナと同盟結んで勝手に参戦すりゃいいだろ、どいつもこいつもその覚悟のない烏合の衆でしかねぇが
30 : 2025/04/26(土) 23:01:48.13 ID:UNbQP0rD0
>>27
じゃウクライナ領土への越境攻撃はしてこないんだ?
28 : 2025/04/26(土) 22:58:14.50 ID:EW39goDg0
北朝鮮参戦に関してもタアンプさんはなんいもできないんだろうなぁw

一期目の北朝鮮会談でフルボッコにされて政権から支持者からマスコミから黒歴史のように語られてないからね
本人の捨て台詞が北朝鮮に興味なくなったわもうどうでもいい、ってうんこインフェニティみたいな負け惜しみ凄かったわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました