立民の公約がこれ?そんなんで政権取れるか馬鹿🙄

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 07:21:30.40 ID:HDUyUjXK0

消費税、食品1年間ゼロ 物価高対応、参院選公約に 立民
https://www.minpo.jp/globalnews/photodetail/2025042501001593

2 : 2025/04/26(土) 07:23:18.14 ID:tBal3EarM
パ翼政党とかありえない
国民民主>保守党>自民党の序列は変わらない
26 : 2025/04/26(土) 08:04:30.05 ID:FUIjUkLc0
>>2
バカの考える限界か
3 : 2025/04/26(土) 07:23:27.47 ID:OfRO5KWG0
でもわーくには選挙の時に
自民党の前回の公約を検証するメディアなんてもう無いからな

昔はマニフェスト違反だとか連呼してたのに

4 : 2025/04/26(土) 07:23:33.56 ID:2+qodeii0
たった1年
しかもまたシステム改修かよ
この豚は国民を56す気か
5 : 2025/04/26(土) 07:25:13.47 ID:T2c0e0Fy0
また会計面倒になるじゃん
やるならずっとやって
6 : 2025/04/26(土) 07:25:37.71 ID:gNqi3oBv0
米山は財源激詰めしねえのか?
7 : 2025/04/26(土) 07:25:53.22 ID:+AZEjkSQ0
たった一年かよ。結局立憲のレベルなんてその程度だよ
8 : 2025/04/26(土) 07:28:54.47 ID:wlXRnFoG0
日本は日本人だけのもんじゃない
今こそ外国人参政権だ😡😡😡
9 : 2025/04/26(土) 07:33:15.35 ID:vGUUerqfd
だって外から文句言ってる方が楽だし
10 : 2025/04/26(土) 07:34:01.20 ID:lWXN9ehE0
時限法案って選挙目当て以外ないよな
11 : 2025/04/26(土) 07:35:07.11 ID:rRXfbORz0
財源は?
公務員1兆円給料アップには財源の話をしなかった財務省がブチギレるぞ
12 : 2025/04/26(土) 07:35:45.17 ID:BK4r46RZ0
だって毎度ながら政権取る気ないじゃん
13 : 2025/04/26(土) 07:38:53.02 ID:MgIFdWUh0
減税じゃねえんだよ
どこから税金を取るかのバランスを変えるだけなんだよ
格差が広がり物価も上がった現状で消費税頼りは庶民にダメージあるから消費税を減らしその他を増やす
その他はもちろん企業や富裕層
これはどの政党もお友達や自分が痛い思いするから誰も言わないけどな
14 : 2025/04/26(土) 07:40:21.31 ID:kFvW67tb0
しょぼい党だな
沈んでしまえ
15 : 2025/04/26(土) 07:40:30.58 ID:E48YG81d0
1年とかマジで意味ないだろ
売る方だって1年後に消費税分値上げするもの8%も値下げするわけないじゃん
1年なら岸田みたいに所得税減らせよ
17 : 2025/04/26(土) 07:44:07.04 ID:PWN04CRD0
本気で勝つ気ないだろ
18 : 2025/04/26(土) 07:44:40.83 ID:c+CRSFxy0
政治通ぶってる馬鹿「財源は?」

じゃあ自民党政権のもとで一生搾取され続けてろ下級の養分どもw

19 : 2025/04/26(土) 07:45:33.60 ID:bhRd6mRvH
低脳
景気状況によって柔軟に税金が可変に出来るようにしろよゴキブリ議員ども
国民にエサ与えて票目当てで何も考えてねえよ
てめえら無能は数千万の給与や特権にまみれてるから何も理解できない
20 : 2025/04/26(土) 07:50:40.95 ID:c+CRSFxy0
物価高対策を目的とした減税だから1年という期間は試験的なものでしょ
1年後にどうするかはその時の景気状況を見て判断するんだというとことは普通に考えればわかると思うんだけど単細胞のネトウヨには理解できなかったね
21 : 2025/04/26(土) 07:53:40.41 ID:43fxIuF90
こいつらは公務員の労組が母体だから「いかに国民から票を騙し取るか」しか考えてないのが露骨に出てる政策やなw
公務員給与の財源である税金を減らすなんてできやしねーんだよこいつらに。
27 : 2025/04/26(土) 13:36:04.35 ID:Fz3W7xDF0
>>21
公務員労組自体は消費税廃止しても所得税や法人税を上げれば痛くも痒くもないから、社会党時代に消費税廃止を掲げたこともあった
どちらかと言えば「連合」の枠組みで官公労と輸出企業労組が同居しているから社会党時代のような路線を取れないのが問題
31 : 2025/04/26(土) 17:03:54.90 ID:5KAXLEvV0
>>21
しいて言うと減税派として野田を突き上げたのがその公務員労組が支持母体の旧社会党系グループだがな
22 : 2025/04/26(土) 07:55:08.56 ID:Opvs9U6k0
インボイス廃止はどうした?
23 : 2025/04/26(土) 08:00:25.44 ID:yNFBdxpu0
アメリカと違って日本は公約なんて誰も守らないから関係ないだろ
24 : 2025/04/26(土) 08:00:34.36 ID:wZZhim8Bd
立憲とか与党に茶々入れて給料貰うてるだけの存在
だから与党になりたいとか思わんのや
プロレスだよプロレス
28 : 2025/04/26(土) 13:51:07.29 ID:X7u4kEcB0
もう「減税」と聞くと「どーせ俺らは増税されちゃう側なんだな。最悪だな」としか思わなくなってきた
29 : 2025/04/26(土) 13:59:42.52 ID:IijrZLPr0
理想の立憲「政権を取りたくないから糞公約を掲げまーす」
現実の立憲「政権を取る為にこの公約を掲げます!勝ちに行きます!」
30 : 2025/04/26(土) 17:02:37.10 ID:5KAXLEvV0
党内の突き上げくらって折れた程度の産物だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました